ユメのまたユメ

愛犬ユメと雑多な綴り

今、四国が面白い!

2009年12月02日 | Weblog
はやくも窮冬を迎え今年もあとわずか、寒さも一段と厳しくなってまいりましたね!
11月28~12月1日まで四国ツアーに出かけておりました。
高知からスタートしたのですが、高知も熱いですね~!どこへ行っても龍馬、龍馬。
そうです!来年から始まるNHK大河ドラマ「龍馬伝」盛る上がっていますよ~。
M3のメンバーさんも、龍馬伝と共にフィーバーすること間違い無しですね!!
徳島県にはまだ行ったことがありませんが、NHK連続テレビ小説「ウェルかめ」は徳島が舞台です。
何と言っても注目は愛媛県松山から始まるNHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」です。
司馬遼太郎が10年の歳月をかけ、明治という時代に立ち向かった青春群像を渾身の力で
書き上げた壮大な物語です。今回初の映像化と言うこともあってNHKも力が入っています。
13話を3年に渡り放送するスペシャルぶりです。・・てな訳で来年は四国が大注目ですね!



今回松山は道後温泉に宿泊しました。有名な地ビールをまずはいただきましょう!







千と千尋の神隠しの舞台モデルにもなったと言われている道後温泉本館、明治時代に建てられ国の重要文化財にも
選定されている。地元の人たちからは坊ちゃん湯と呼ばれ、親しまれているそうだ。



待望の坂の上ミュージアムに遂に行くことが出来ました。









建物はモダンでクールなイメージです。建築家の安藤忠雄が手がけましたが、さすがコンクリートの巨匠、
打ち放し技法が素敵です。



これは圧巻だ~!昭和43年~47年まで産経新聞夕刊に連載された全てがここにあるのだ。



坂の上ミュージアムから見た萬翠荘



もみじのグラデーション





15代松山藩主である久松定模の別邸 萬翠荘