森喜朗さん。
擁護しようがないし、する気もないが、
彼の驚く程に遅れた感覚には
考えさせられる。
あらゆる分野で
時代の潮流に追随したり、
ともすればリードしたり、
人は何歳位までできる?
乗り遅れたり、
変われなかったり、
そんな分野が、加齢とともに
少しづつ増えていくんだろう。
それに気付かなくもなっていくんだろう。
要は、引き際。
これを間違えると、
一国の宰相を勤めた人でさえ、
老害化してしまう。
全分野から一斉にリタイアする必要はない
と思うし、個人差が大きいと思うので、
本当に難しい話だと感じた。
人生100年時代の本当の課題は
引き際なのかもしれない。
政治家としても彼を支持したことはないが、
身を以て課題を提示されたのは流石に生粋の政治家、
と言うと嫌みに過ぎるだろうか。
当事者クリック
↓


| Trackback ( 0 )
|