アミノ酸とプロテインの様々なサプリを
試してきた訳だが。
最近(?)話題になっている人工甘味料の問題。
スクラロース
アスパルテーム
アセスルファムK
なんてのはよく聞く。
どうやら、カロリーとしては計上されないのだけども、
体の糖代謝に異常を来す恐れがあるようだ。
運動系のサプリとなると、
高カロリーなものはほぼ有り得ず、
大概がカロリーオフ。
僕が見た範囲ではありますが、
全ての商品に人工甘味料が添加されていました。
なんてこったい!
健康をウリすべき商品なのに!
法律をクリアすればOKという精神ですか!?
それ以外にも、ローカロリーやカロリーフリー系の
全ての食べ物や飲み物に入っていました。
天然系のステビアやキシリトールだけで砂糖を
代用した商品には出会っていません。
因みに、ビール系飲料では、本当のビール以外は
サッポロの「極ZERO」しか飲まないことにしてます。
人工甘味料を使っていないのは、これだけなんです。
という訳で、肉体改造や疲労回復の促進にと思って
使っていた、殆どのサプリの使用をやめました。
こういうの、
蓄積するような気がするので、
根拠とか言っている前にやめておくべきと判断したんです。
殆ど、というのは、ランニング時の水分補給、ここだけは
スポーツ飲料を使ってます。
尚、アミノ酸やプロテインサプリをやめたからといって
トレーニング効果や疲労回復など、変化は感じられません。
そんなもんです。
食事には気を使ってますけどね。
信ずるクリック
↓

| Trackback ( 0 )
|