変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



イェーーー!!!
Roly Polyエンディングバージョン。


So Crazyエンディングバージョン。


Oh,Yeah!!

お~家!

・・・ダジャレ。

楽しそうだなぁ。


菊蔵クリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




お誕生日、おめでとうございます。
6月にめでたい話が集中する我が家としては、
5/30のヒョミンの誕生日も、HAPPY枠の中です。

個人的には、女性の外見が最も美しくなるのは
27-32歳頃だと思っているので、
いよいよヒョミンもその域に入って来た訳です。

彼女の場合、以前からずっと美しいので、
内面を伴って、どこまで綺麗になっていくのか
想像もつきませんが、
敢えてのこの写真はどうでしょうか。

T-ARAのメンバーで、ヒョミンが最も被写体としての
自らの見せ方を知っているというか、研究している
と感じています。
そういう意味で、いい写真だと思います。
最近、ちょっと減った気がする屈託のない笑顔は
もう少し連発して欲しいです。大人になって、
あの笑顔はより魅力的になるはずですから。

さて、もっとこの話を続けたかったのですが、

ジヨンちゃんのウインクにキュン死寸前につき、
これにて気を失うことにします。


あしからずクリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いつの時代でも、
恐らくは多くの民族や文化において、
おてんば だったり 小悪魔 だったり、
奔放な女性の魅力というのは
抗いがたいものである。

こういった魅力の大きな要素の一つとして
「自由さ」
があると思う。

これはまさに、T-ARAのアイデンティティだ。

どうですか、例えばキュリのこの笑顔。

本当に笑っちゃってますね。

よそ行きの笑顔だって、例えばウンジョン。

完璧です。

いつまでも可愛くあって欲しいと思う訳です。
誰も彼女達を傷つけて欲しくないとも思います。

好きになった対象には、当然の感情です。

しかしながら、「好き」を勘違いする輩がいる。

可愛さ余って憎さ百倍という言葉があるが、
これは多分ウソで、自分自身が大好きな人の
特徴ではないだろうか。

自分を大切にすることは重要だし、
滅私奉公的な犠牲の精神は不要だとも思うが、
好きという感情には慈しみが含まれているはず。

片手落ちな感情しか持ちえないというのは、
その人の未熟さなんだと思う。
本当に好きになったことがないのだ。
或いは、本気になることを避けているのだ。

とは言っても、女性ミュージシャンがファンを
名乗る男に傷つけられた事件からして、
未熟で不埒でけしからん奴が存在するのも事実。

そういう現実の中で、T-ARAの自由さ、即ち
魅力を維持するには、今のT-ARAとファンの
距離感は近過ぎるのかもしれない。

非常に残念だが、もう少し遠くから彼女達を
見つめる勇気と決断がファンに求められている
ような気がする。

ファンがT-ARAを守るって
そういうことなんだと思ったりしている。


神聖なクリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




毎度の如く、ジヨンちゃんは美し過ぎて言葉を失う。

すっぴん風メイクの時は、この角度が本人の推しなのかもしれない。

その澄んだ瞳には、何が映っているのだろうか。
美しい稜線を描く鼻腔が嗅いでいる香りはどんなものだろうか。
かわいらしい唇が紡いだ言葉は何だったのだろうか。
遠慮気味に隠れて聞き耳を立てて何を聞いているのだろうか。

可愛いジヨンちゃんを見ていると腹が減る。

暑くて既に食欲が減退気味で、
酸っぱい料理が恋しくなっています。
餃子は酢を少々だけで頂きます。


少量美食クリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




中国、北京と上海で
ミニライブを行なった模様。

何て可愛んでしょ。

アジア中でファンを狂わせてますね。


ほーら、キュリが小悪魔な顔してますよ。


警戒警報クリック
   ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




5/27といのは、
ボクにとって結婚記念日でして、
今年は22回目を迎えました。

時の流れが物凄く早いです。
特に子供が生まれてからは、あっという間でした。

こんな日が、歴史的な素晴らしい日になりました。

色々あるとは思いますが、
繰り返しになりますが、ボクはオバマさんが広島を
訪れることに賛成です。

直近、自らも訪れていたこともあり、感慨もヒトシオ。
オバマさんが来る前に、行っておいてよかったです。

という思いの募る記念の食事でした。

旨かったっす。


歓迎のクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「KEJ」なる雑誌の存在を知った。
ボクの場合、好きになったT-ARAの祖国が韓国だったということで、
K-POPを特に推している訳ではありません。
なので、K-POP系の雑誌とかは殆ど知らないのです。

ただ、SNS上で有明で開催されたT-ARAのファンミーティングが
記事になっているとの情報を得て、早速買ってみた。


目新しい情報は何もなかったし、やや事実(記憶?)と異なる
記載があるような気もするが、じっくり読ませて頂きました。


何だろう、
T-ARAが記事になっているだけで、
ファンの域から外に情報発信する場を持ったことが、
どうしてこんなに嬉しいのだろう?

事務所が、マーケットとしての日本に価値を見出してくれる
可能性が高まるだろうっていう安易な理由もある。

でも、それだけじゃない気がする。

T-ARAの可愛さは、他人が扱っても変わらないことの嬉しさ。
当たり前だけど、そういうのってあると思う。

なんだかんだ感じ取る為には、
しっかり読んで、じっくり見る。


可愛いクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




キュリさんの眼差しは、
いったい幾つのバリエーションがあるのだろう?
4番目の流し目です、Number4。


これだけ目が表情を作る人に出会ったことがないと思う。
がっつりメイクも含めて、目で語るのは凄い魅力ですね。

QBSのイベントで渋谷タワレコに来た時、
悩殺の眼差しを披露してくれた。あればNumber2。
余りに可愛くて、忘れられない思い出になっている。

因みにキュリNumber1。

Number2。

Number3。


最近、キュリが盛り上がっている気がする。
この魅力なら当たり前だが。


Knock out click
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ガンダムオリジンの3本目、見てきました。


シャア&セイラ編は、次で終わりの模様。
即ち、全4本中の3本目を見たことになる。

正直、1本目が一番だと思います。
今回のは、人間ドラマ的にもロボットアニメ的にも、物足りなく
感じました。増してや政治ドラマには程遠いし。

因みに、その次としてルーム編の制作が決定したとの告知があった。
ルーム編って、、、、原作読み直します。


期待大クリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ターゲットスコープ、オープン。

目標、全人類。

耐ショック、耐閃光防御。

エネルギー充填120%

拡散T-ARA砲、発射!

ジヨン、最高の眼差し、どーん。

ヒョミン、ダイナマイトスタイル、どーん。

キュリスマイルその3、どーん。

ソヨンぶんムクレバージョン、どーん。

ウンジョンとボラムも探しとこ。
既に概ねがノックアウトだろうけども。


最前線のクリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




夢にジヨンちゃんが出てきていたような気がします。

で、目が覚めたら、届きました。

T-ARA Special Lucky Bag

過去のグッズの在庫が入れられていると思っていたら、
今年のも入っていました。
こんな内訳です。

ジヨン率が高くて、ボクとの相性の良さを物語っています。

嬉しかったのは、Treasure Boxの時の特大ポスターが
入っていたこと。それも6枚セットで!

何だかケチっちゃって、買わなかったのよね。
これが入っていただけで、元が取れた感じ。

ヤフオクあたりに6枚セットが出ていたから、
これが入っていた人は多かったように思える。

要は在庫がいっぱいあったのね。。。

あとは、イベントの物販で買えなかったエコバックも
個別に買えたし、満足な一日でした。


併せ、今後はケチっちゃいけないな、と強く感じた次第。
大の大人が、買っとけばよかったかな、とかウダウダと
しているのはみっともないので。

勘違いしない為に念を押しておく。
大の大人がアイドルグッズを買い漁るのはいかがなものか。
やはり、あまり褒められた行為ではないだろう。

しかし、いつかの記事で記録したように

T-ARAはアイドルではありません。

アーティストでもパフォーマでもミュージシャンでもなく、

彼女達は T-ARA なのです。

だから、中年のオジサンがいくらグッズを買い漁っても、
見苦しくもなんともありません。そういうことです。


屁理屈クリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




体調の問題もあって、2ヶ月程
運動できずにいたけども、4月の後半から再開。

今年に入ってからは、以前のアミノ酸を中心とした
サプリの接種を控えている。

人工甘味料を避けたいから。

ゼロにはしていないけど、病的な接種を辞めた。

で、どうしているかというと、こんな感じ。

運動開始1時間前。
 SOYJOY(タンパク質6.4g以上の種類)を食べる。
運動開始前ストレッチ中
 アミノバリュー500mlを250ml接種。
運動中
 アミノバリューの残り250ml接種。
運動後
 アミノプロテインと
 マルチビタミン&ミネラル半日分を接種。
就寝前
 牛乳200ml

これだけ。
あとは、健康維持として毎朝ヨーグルトを食べているくらい。

SOYJOYのソイプロテイン、足りないと言われている
BCAAをアミノバリューで補填。
これがすこぶる相性がいいように思う。

正直、素人のおっさんスポーツとしては
これで十分過ぎるくらいだと感じています。

健康維持 > 体形維持

モリモリクリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




優しい気持ちになれる。

とても大切なことだと思います。

ご本人達も安らかならんことをお祈りします。


安眠到来クリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




T-ARAのソヨンさんが、
SBSの<“犬工場”で行われている動物虐待の実態を告発>した番組
を見て、立ち上がった。
彼女のインスタグラムには、不幸な犬を発生させたくないとの強い思い
が込められていたと思う。

ソヨンのインスタグラムから。

しかし、待てよ。
ボクは署名してしまったけど、外国人であるボクが
「動物保護法改正のための署名運動」に署名するのは
こりゃ内政干渉にあたるのかしら。

いやいやいやいやいや。

過ちを正すに、国境も民族も無いと信じたい。

日本のペット産業も酷いのかもしれません。
ネット上で見る情報では、とても酷い状況のようです。

ソヨンさんのような力がなくても、
ボク達も動き続ける必要がありますね。

背中を押してくれたソヨンさんに感謝です。


猫派共闘のクリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そんでもって、これには驚いた。

海苔にスタンプの発想はなかったわ。

ありきたりでも、お約束は大事です。

裏面に六甲おろしフルコーラスの歌詞が
書いてあるあたり、やりまんなぁ。


品質向上クリック
     ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ