AKB48なるユニットがあって、
握手会?ハイタッチ会?といったイベントで
メンバーが切りつけられるという何とも痛ましい
事件があった。
この唾棄すべき通り魔的無差別事件の傷跡は
極めて大きいのだと思う。
いや、大きな影響があるべきだ。
T-ARAも近くハイタッチ会を伴うイベントが企画
されている。ファンサイトには、企画温存を懇願
するファンの書き込みが散見される。
手荷物検査等にも積極的に協力する旨のアツいが
ある意味無責任な書き込みもあった。
いや、ボクも同じ気持ちです。
犯罪者の異常行動で、ファンにとって夢のような
場が無くなられてたまるか。
しかし、T-ARAが傷ついてしまったら・・・
そんなことは、決してあってはならない。
絶対に受け入れられない。
警備の強化には、自ずとコストがかかるはずだが、
そんな費用を含まずに計画され、価格が決まった
チケット。そのチケット代で運営されるイベント
が、大幅な警備の強化をできる訳がない。
コストの増大要因は、他にもあるはずだ。
そういう状況にあって、我々ファンが協力できる
こと、協力すべきこととは何か。
勿論、多少の警備の強化はあるだろう。
それに積極的に協力するのは当たり前として、
本質的には、
メンバーの安全を最優先に考える
でなければならない。
具体的には、メンバーの安全が確保できないなら、
ハイタッチ等の触れ合いを諦める
ことが求められ、それを受け入れる
勇気と決断が必要なのだと思う。
とても寂しいが、ファンがメンバーを守るという
ことは、こういうことに違いない。
ボクは、T-ARAがそこにいれば、観て、聴いて、
感じて、最大限に楽しい時間を過ごせます。
十分に満足します。メンバーがリスクを負って
いるような状況こそが、楽しめないのです。
決して拙速に走ることなく、本当に必要な対策が
取られた後、可能であれば触れ合い企画をお願い
したい。その時には、増大したコストがある程度
は代金に転嫁されることも受け入れねばならない
でしょう。
通り魔的キチガイのやったことは、こういう結果
になるのです。
勇気のクリック
↓

| Trackback ( 0 )
|