変化を受け入れることと経緯を大切にすること。バランスとアンバランスの境界線。仕事と趣味と社会と個人。
あいつとおいらはジョージとレニー



T-ARAのShowcaseが待ちきれない。
この心の昂りを如何になだめるか。
何かしていないと、落ち着かない。

ということで、もうヤメようと思っていたTシャツ作りを再開。
今回は時間もなかったので、今まで作ったもののリファイン。

訪れたのは、マイティ―ファクトリー上野店。


相変わらずの丁寧な対応。
1枚1枚を拘って作ってくれる頼もしいお店です。
画像の加工と大きさ、配置を相談して決めて、
完成までアメ横をプラプラ。

ま、こういうことになる訳だけれども。


小一時間して完成したものを受け取って帰宅。
前。

後。


黒シャツの場合、アイロンプリントでは決して
この品質にならない。流石、プロ装置です。
もう少しアレンジする予定。

しかし、アレだ。
Tシャツの完成を待ちながら牡蠣を食ってた時、
ツイッターを見たら、Showcase会場での
物販が告知されてた。
中身はコレらしい。


コラコラコラコラコラ。
こらこらこらこらこら。

先行販売って何だったの?

なめてんの?

それでも買うだろうけど。
買いますとも。
オジサン率が高いT-ARAファン、一定の購買力を
示しておく必要があるだろう。


お疲れクリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




暫く前に読んだ「君の膵臓を食べたい」が
映画化されるらしい。

北川景子さん以外のキャストは知らないけれど、
この名作をT-ARAが演じるとすれば、ヒロイン
役は誰がベストマッチだろうか。

ボラム 〇
キュリ 〇
ソヨン ●
ウンジョン △
ヒョミン 〇
ジヨン ◎

※ボクの主観です。

こういうの、想像以上に面白い!

先日見た宇宙戦艦ヤマト2202なら、
森雪役は誰?

ボラム △
キュリ ◎
ソヨン △
ウンジョン 〇
ヒョミン ●
ジヨン 〇

キューティーハニーなら?

ボラム △
キュリ ●
ソヨン 〇
ウンジョン 〇
ヒョミン ◎
ジヨン ◎

暫く妄想しよう。


違和感クリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




定番形の備忘録。

●Roly Poly
 ・コルモッテジャン T-ARA
●Lovey Dovey
 ・チャンジャネッタ T-ARA
 ・アプジマ T-ARA
 ・ハンケカジャ T-ARA
●SEXY LOVE
 ・ヒムルネジャ T-ARA
 ・アプジマ T-ARA
 ・ハンケカジャ T-ARA
●Number Nine
 ・ハンケカジャ T-ARA
●Sugar Free
 ・ハンケカジャ T-ARA

ヒョミンさんが美し過ぎて
記憶が蒸発しそうです。



GoGo消滅クリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章」が
昨日から公開された。

ま、見るわな、この世代わ。

でも、新宿と池袋と亀有しか上映館が無く、
わざわざ行くのもどうかな、
ということで、配信で見ることにした。

TSUTAYAとAMAZONで見られるとのことで、
TSUTAYAは操作性に難アリとの評価だった
から、AMAZONに決定。

極めて簡単に見られた。

事前に公開されていた冒頭12分を見て、
盛り上がっておりましたとも。

実際に見てですね、正直、これは面白いと
思いました。
ただ、ガンダムオリジンもそうだけど、
細切れにし過ぎではないでしょうか。

二時間ものくらいのストーリーの進捗が
欲しいところです。

これだけ?

という印象が際立ってしまって、物語の
出来に関わらずmマイナスのイメージが
残ってしまう訳ですよ。

これは上手なセールスではないですね。

ボクは次も確実に見ますけどね。

一つだけネタばれ。
「森雪は心配したぞぉ~。」
抜群に可愛かったです。
この演出は、福井晴敏ではないと思います。


アンドロメダsクリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




家に帰ったら、T-ARAグッズが届いていた。

このバックの品質には驚いたし、
2012年の武道館以来、毎度購入しているペンライト、
これで何個目なんだろうか、とか思いもした。

しかし、
当日に会場で物販があるのかどうか分からないけど、
平日のこと、早めに行くハードルは高く、これで
開場時刻だけを気にして行動することができる。

ちょっと気が楽になった。よしよし。

そして、チケットも届いていた。

これがですね。

抽選結果としては、ボク史上で最良の席でした!!


これは嬉しい。

気持ちが盛り上がって来た。
掛け声、復習しなきゃ。


ニヤニヤクリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




よそ見をしていた者同士が接触。
ちょとしたアクシデントが、恋の始まりを演出する。

そんなドラマの中のような物語が、
現実になるかもしれないぢゃないですか!?


キュリさん、
歩きスマホは、くれぐれも気を付けてくださいね。

以前の強烈なスマホカバーは、もう使われていない
のですねww


キューピークリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




そんなに遠くない過去、
アディダスが嫌いになったと記録した。
ビジネスモデルが露骨で、つまらないと
思ったからだ。

その舌の根の乾かぬうちではありますが、
ウルトラブーストのランニングシューズが
欲しくなっている。

だって、ヒョミンさん。

美しい。
一緒に走りたいわぁ。

その御御足(おみあし)にウルトラブースト。


なんかさ。
この靴を履いたらさ。
一緒に走ってる気になれるんじゃないかと。


高過ぎクリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




T-ARA3月のShowcase@大宮、
2階席のチケットが5000円になった。

なるほど。

既販売済分は、
全部合わせても1階席に入り切るということだ。

こりゃ、本当に売れ行きが芳しくないようだ。

満席で迎えたいというファン心理も虚しく、
現実の厳しさだけが具現化するのだろうか。

こりゃ、
野太~い声で、数人分の声を出すしかないな。
喉のコンディションを整えることにしよう。
そうしよう。


ハンケカジャクリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




過去のT-ARAスタッフを名乗る人間の
一方的暴露によってネットが刺激され、
慎重なT-ARAメンバーは、沈黙してしまった。

楽しみにしているインスタの更新が停まって
どれくらい経ったか。

どれくらいの人が再開を待ちわびているか。

そろそろ大丈夫かにゃ?


「怖がらずに出て来て欲しい。」
というのは簡単だが、彼女達の心が負った
傷の大きさが分からないとは言え、
その傷は決して小さくない事が想像でき、
だから、ボクは待ち続ける。

待つしかない。

毎日開いて確認する日課、続けています。


待望のクリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




過去のT-ARAスタッフを名乗る人間の
一方的暴露によってネットが刺激され、
慎重なT-ARAメンバーは、沈黙してしまった。

楽しみにしているインスタの更新が停まって
どれくらい経ったか。

どれくらいの人が再開を待ちわびているか。

そろそろ大丈夫かにゃ?


「怖がらずに出て来て欲しい。」
というのは簡単だが、彼女達お心が負った
傷の大きさが分からないとは言え、
その傷は決して小さくない事が想像でき、
だから、ボクは待ち続ける。

待つしかない。

毎日開いて確認する日課、続けています。


待望のクリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




携帯無くした。
落としたら、出て来ない。

GPS検索でx丁目x番地x号まで所在を特定できた。
でも、そこには2軒の一軒家と2棟のアパートがあった。

片っ端からピンポンしても
反応があったのは2軒だけ。

携帯を拾ってないか聞いてみても、
その2軒の方は、知らないとのこと。

あとは無反応と1件の居留守。

あー腹立つ。
絶対に見つけ出してやる。


猟奇的クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




T-ara、日本公演が「空席祭り」危機!

「祭り」とは、例えばウィキペディアの冒頭を引用すると、
以下のように記載されている。

 祭(まつり)とは、感謝や祈り、慰霊のために神仏
 および祖先をまつる行為(儀式)である。
 供物そのほかが捧げられる。
 祭祀(さいし)、祭礼(さいれい)、祭儀(さいぎ)。
 また、まつりの漢字の表記(祀り・祭り・奉り・政りなど)
 によって、用途や意味合いが少し異なってくる。

いや、そんなの、
最低限の教育を受けて、一定の経験を積んでいれば、
常識的に知っている定義でしょ。

上記リンク先の記事を書いた人物がバカ過ぎるだけです。
空席の多さを「祭り」と表現した無知にヘドが出ます。

更に、チケットの売れ行きが芳しくないという情報源が
【ファンクラブ関係者】と記載されている。

これは、ウソである ことを意味すると思われる。

誰よ、ファンクラブ関係者って?
いつの時点の話かも分からないが、
その時点の売れ行きが、
最終的にどういう結果になるか、
それを予測するには、ある程度の実績とそれを分析する
能力が求められるはずだ。
そんなの、日本のファンクラブである
Queen's Japanのこれまでの活動から見て、
・・・ムリでしょ。

即ち、勝手なことを勝手に語ったヤツの勝手な想像だろう。

そして、
楽しんごさんの経緯、
これを語ったのは【韓国メディア記者】となっている。
アホか。
日本のツイッタで一発検索できるレベルの話だ。

つまり、この記事を書いた成人とは思えない低知識な
記者面をした恥知らずは、

情報発信者のプライドも責任感もないまま、

いい加減な情報を流しただけと思われる。

楽して文字数を稼ぐ事にしか興味がないのか。

アジアの友人を口汚く罵るエセ愛国者がいるが、
叩くべきは同胞のこういう輩ではないか。

話が脱線したが、
チケットの売れ行きは確かに心配だ。
日本のマーケットが、相手にされなくなる可能性がある。
T-ARAが来てくれなくなったら、大問題です。

何とかせねばならない。
何ができる?
何をすればいい?

そんなに時間は無い。

考えよう。
使える金は限られている。。。


厚顔無恥クリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




「もしもーし、上の方ぁ~」

「にゃんだい?」

「色んな事が起こるねぇ・・・」

「寝るにゃ。」

「寝てるにゃ。」



カヨゲークリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




しまった。。。
失敗した。。。

ボクのイヤホンはSHUREのSE315。
シングルBAながら、とっても気に入っていた。
T-ARAのボーカルがキレイに再現されて、大好き。

でも、左の音が出なくなってきた。
過去に2回断線して、リケーブルして、その度に
音が変わった気がして、楽しくもあった。

今回は、ケーブルを変えてもダメだったので、
どうやら寿命が来た様子。
かれこれ4年。
ま、しょうがねぇか。

という訳で、ここ2週間程、色々を聞き比べ
させてもらって、結局はこれ。

またまたSURE。
今度のSE425は、ドライバが2つ。

これがですね。凄くいいんですわ!
T-ARAで言うと、
・SUGAR FREE(すっちゃかの方)
・My Sea
・Number Nine
・Tiamo
くらいを聞きまくって、
もう何て言うか、
ボーカルも演奏も、細かく繊細にきっちりと
出ていて、白々しさや尖がりが全く無く、
とにかく良いです。
少なくとも、T-ARAにベストマッチ!!!

まだ初期エージング中なんで、実際に聞けるのは
来週からだけど、これは楽しみです。

で。
ヨドバシさんで、こんなモノを薦められた。


全然知らなかったんだけど、
あのWestoneが出したBluetooth Cableと言えば、
期待値もうなぎ上り。
これがまたかっこいいし、
軽く小さく、ケーブルが邪魔にならず
SONYの類似品は折角のBluetoothなのにケーブルが
邪魔ね、てことで、買ってしまった。。。

いや、有線に音質で敵う訳はないのだけど、
無線の有効性が活きる用途ってのもあると思う。
SHUREならMMCXコネクタなんで使えるし。

で、ここまでなら音痴の無駄遣いで済むのだが、
帰ってダメになったSE315を磨いて、
イヤーチップも取り替えたりしてから
なんとなく装着してみた。


そしたら・・・・

左もちゃんと鳴りますわ。

慌ててケーブルにつないだら、これも鳴りますわ。
鳴りやがりますわ。

う~ん。。。
ま、SE415に出会えたし、
面白いBluetoothも買えたし、
きっかけなんて何でも良いのかもしれない。

しかし、スマートじゃない。

ボクらしいと言えばそれまでですが。


身分不相応クリック
    ↓
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




いよいよT-ARAのShowcaseが近付いて来た。

今回は、女性のオーディエンス率が高くならないかしら。

ボクは遠慮なく掛け声を出すのでナンですが、

日本の会場、どうにも掛け声が野太いんだよねぇ。。。

韓国本国のTV動画を見ていると、もっとトーンが高い。

おっさん率がたかいからしょうがないんだけど、

女性陣にもたくさん来てもらって、

客層も広くなってもらって、

コーラスのようなというか、

カメレオンな掛け声にならないものかしら。

とは言え、遠慮はしませんが。


カヨゲークリック
    ↓
にほんブログ村 芸能ブログ T-ARAへ
にほんブログ村 小説ブログへ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ