先日amazonで購入したイヤホン、
充電できないという不具合が発覚したので、
購入サイトから交換を申し込んだ。
ブツを着払いで返送し、
新品が翌日には送られてきて、
返品処置が面倒だったけど、
ま、しょうがねぇかと諦め、
交換品は充電されるようなので、
ボク的には本件クローズだった。
しかし、
amazonから変なメールが送られて来た。
詐欺メールではなく、
amazonからの正式なメールだ。
--------以下、引用----------------------------
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。
このたび、ご返送いただいた商品について、以下の状態であることを確認いたしました。
つきましては、当サイトにて返品返金の処理をいたしかねますのでご了承ください。
ご注文番号:#xxx-xxxxxxx-xxxxxxx
商品名:『JBL REFLECT FLOW 完全ワイヤレスイヤホン
連続約10時間再生/IPX7防水/Bluetooth対応/トークスルー機能搭載 ブルー
JBLREFFLOWBLU【国内正規品/メーカー1年保証付き】』(ASIN:B07YSBCD9Z)
当サイトでの確認結果:本体に著しい汚れがあるため(保留期限:2020/2/3)
【確認結果が「お送りした商品と状態が異なる」の場合】
ご返送いただいた商品は、下記ヘルプページの内容に基づき、
当サイトにて破棄させていただきます。
また、カスタマーサービスにお問い合わせいただいても、
返金対応や本件に関する追加のご案内はいたしかねます。
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=202063080
【上記以外の場合】
お手数をおかけしますが、上記の保管期限までに、正しい商品を再度ご返送ください。
ご返送時の返品受付IDは同一のIDをご利用ください。
正しい商品の受領を確認できましたら、
お預かりしている商品を着払いで返送させていただきます。
恐れ入りますが、上記期日までに正しい商品のご返送を確認できない場合は、
商品を破棄させていただきます。
また、交換品を受け取られている場合は、
交換商品の代金をご登録のクレジットカードへ請求いたしますので、ご了承ください。
---------引用、ここまで--------------------------------
ま、意味不明過ぎるわな。
いちいち突っ込まないが、
一貫性も論理性もない。
何でこういうことになるのだろうか?
全く理解できない。
何ら落ち度がない認識のボクとしては
こんな不合理は全く受け入れられないので、
カスタマーセンターに電話して
不正の是正を申し入れたところ、
交換品の費用は引き落とさない、
万一引き落とされても、連絡してくれれば返金する、
ということ。
それはそれで当たり前なんだけど、
どうしてこうなったかの説明を求めても
埒が明かないとはこういうことかという状態。
ほんと、
誰がどういう手抜きをしたら
こんな体たらくがまかり通るのだろう?
いや、まかり通る訳はなく、
押し通しているに過ぎないだろう。
不適切な輩は、去れ。
迷惑だ。
get out click
↓


| Trackback ( 0 )
|