カカトイデスのベビーは今日も生存中。。
今日はお父さんカカトイデスが子守をしてました。
稚魚は小さすぎて画像では分かりにくいですね・・・
20匹くらいはいる感じです。。
この水槽の住人にはカカトイデス一家の他、チェッカーボードシクリッド♂とロングフィンブッシープレコがいます。
子育て中のカカトイデスですが、プレコに対しては特に威嚇などはして無いようです。
このプレコのおかげで、ガラス面の苔掃除が省けて、助かっています。。
海水水槽では、真ん中部分がRTNで白化してしまったミドリイシを割って寄せ植えしました。。
元の状態だと、真ん中の白い部分が目立ちすぎるので置き場所にも困っていましたが、なんとなく纏まりがつきました。。
KH=10
KHがちょっと高くなってきました。
一時期KHが7ぐらいまで落ちたので、CO2点加療を増やしていたのですが、1.5秒1滴ぐらいにしたつもりが、バブルカウンターで計測すると1秒1滴くらいになっていました。。
8まで下げたいので、とりあえず2秒1滴ぐらいに変更としました。
ミドリイシの追加や成長に伴いKH消費量が変化するので、調整が難しいですね。。
マメにチェックする必要がありそうです。
今日はお父さんカカトイデスが子守をしてました。
稚魚は小さすぎて画像では分かりにくいですね・・・
20匹くらいはいる感じです。。
この水槽の住人にはカカトイデス一家の他、チェッカーボードシクリッド♂とロングフィンブッシープレコがいます。
子育て中のカカトイデスですが、プレコに対しては特に威嚇などはして無いようです。
このプレコのおかげで、ガラス面の苔掃除が省けて、助かっています。。
海水水槽では、真ん中部分がRTNで白化してしまったミドリイシを割って寄せ植えしました。。
元の状態だと、真ん中の白い部分が目立ちすぎるので置き場所にも困っていましたが、なんとなく纏まりがつきました。。
KH=10
KHがちょっと高くなってきました。
一時期KHが7ぐらいまで落ちたので、CO2点加療を増やしていたのですが、1.5秒1滴ぐらいにしたつもりが、バブルカウンターで計測すると1秒1滴くらいになっていました。。
8まで下げたいので、とりあえず2秒1滴ぐらいに変更としました。
ミドリイシの追加や成長に伴いKH消費量が変化するので、調整が難しいですね。。
マメにチェックする必要がありそうです。