![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/84/90d24ea44295689b7041c0f33050f5f8.jpg)
スミレは、放流した次の日にキイロハギに猛烈に攻撃され、引篭もりになりました。。。orz
ただ、餌食いに関しては水面に浮いた粒餌も積極的に食べてるので、問題ないようです。
少しづつですが行動範囲も広がりつつあります。
とりあえず、減圧症や毒採取などの心配は消えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/94/fb762bd50ce9668e4cd948802c3e7cef.jpg)
一方、シマは一度サテライトに避難させて餌付けをしようとしたのですが、与える餌にはことごとく興味を示さなくなり痩せる一方だったので、仕方なしに付着生物の居る本水槽に戻しました。
糞は出てるようなので何かを食べてるんでしょうね。。
スミレと仲良く一緒にフロー管周りをホームポジションにしています。。
シマもスミレなど他の魚に釣られて粒餌を食べるようになってくれればよいのですけど・・・
病気は出てないようですが、ちょっと痩せ方が酷くなってるので心配です。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)