うちの水槽は、夕方の午後4時に照明が点灯して、夜中の午前2時に消灯するサイクルで運用しています。
飼育者が部屋に居る時間に合わせた設定なので、ほぼ昼夜逆転。。
平日の昼間は遮光カーテンのおかげで部屋は真っ暗なので、魚たちは安眠できています。
ところが、僕が外出しない休日の場合、部屋の照明のせいで魚が眠れない。。
サンゴの成育にも影響ありそう。。。
ということで、前々から作ろうと思っていた水槽遮光カバーを製作しました。
材料はサブロクサイズの黒のプラダン1枚と黒の布テープ。
出来上がったのがコレ。。
メイン水槽用

キューブ水槽用

背面はオープンですが、魚が寝る分には十分水槽内を暗くする事が出来ます。
使わない時は、折り畳んで水槽台横に収納できるようにしました。。


これで休日1日中部屋に居ても、魚たちは安眠できるでしょう。。。
小ネタでした。。。

飼育者が部屋に居る時間に合わせた設定なので、ほぼ昼夜逆転。。
平日の昼間は遮光カーテンのおかげで部屋は真っ暗なので、魚たちは安眠できています。
ところが、僕が外出しない休日の場合、部屋の照明のせいで魚が眠れない。。
サンゴの成育にも影響ありそう。。。
ということで、前々から作ろうと思っていた水槽遮光カバーを製作しました。
材料はサブロクサイズの黒のプラダン1枚と黒の布テープ。
出来上がったのがコレ。。
メイン水槽用

キューブ水槽用

背面はオープンですが、魚が寝る分には十分水槽内を暗くする事が出来ます。
使わない時は、折り畳んで水槽台横に収納できるようにしました。。


これで休日1日中部屋に居ても、魚たちは安眠できるでしょう。。。
小ネタでした。。。

