20cmキューブのシステムを強化したので、またイソギンチャクを入れました。
今度はシライトイソギンです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/56125b0104bef5627c75aa1dd405ce6e.jpg)
トウアカさんたち早速モフモフしてますw
クマノミの種類とイソギンの種類に相性はあるようですが、一度イソギン馴れしたクマノミは何でも良いみたいですね。
そのシライトイソギンは、まだ本調子ではないようです。
口は開いてないのですが、足盤が定着しませんし、照明の点灯消灯に反応した変化もありません。
数日様子を見ないとなんとも言えませんが、ちょっと心配。。
気が早いかもしれませんが、春めいてきたのでクーラーを繋ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/1c11bcbac2d8eee01d394a8c00939033.jpg)
以前30cmOFキューブに繋いでいたペルチェクーラーCX-30改を復帰させました。
水量30Lでは力不足でしたが、20cmキューブは7L程なので十分でしょう。。
今売られているペルチェクーラーは、ずいぶん小型になりましたし、設定温度も可変になって扱い易くなってるので魅力なのですが、これはこれで放熱部の改造で静かになりましたし、まだちゃんと冷却はするので。。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)
今度はシライトイソギンです。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3a/56125b0104bef5627c75aa1dd405ce6e.jpg)
トウアカさんたち早速モフモフしてますw
クマノミの種類とイソギンの種類に相性はあるようですが、一度イソギン馴れしたクマノミは何でも良いみたいですね。
そのシライトイソギンは、まだ本調子ではないようです。
口は開いてないのですが、足盤が定着しませんし、照明の点灯消灯に反応した変化もありません。
数日様子を見ないとなんとも言えませんが、ちょっと心配。。
気が早いかもしれませんが、春めいてきたのでクーラーを繋ぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e6/1c11bcbac2d8eee01d394a8c00939033.jpg)
以前30cmOFキューブに繋いでいたペルチェクーラーCX-30改を復帰させました。
水量30Lでは力不足でしたが、20cmキューブは7L程なので十分でしょう。。
今売られているペルチェクーラーは、ずいぶん小型になりましたし、設定温度も可変になって扱い易くなってるので魅力なのですが、これはこれで放熱部の改造で静かになりましたし、まだちゃんと冷却はするので。。。
![にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ](http://aquarium.blogmura.com/saltwater/img/saltwater88_31.gif)
![にほんブログ村 観賞魚ブログ サンゴへ](http://aquarium.blogmura.com/sango/img/sango88_31.gif)