淡水水槽のカージナルテトラが4匹に減ってしまいました。
弱ったやつがエビに食われたのかと思ってましたが、そのミナミヌマエビもほとんど居なくなってしまいました。。
一番疑わしいのが、カカトイデス♂が食ってしまったという仮説です。
跡形も無く居なくなってますし、カカトイデス♂は口の大きさといい、カージナルテトラを丸呑みすることは十分可能ですから・・・
エビが減った原因は諸説が考えられますが、一番有力なのが、導入したアヌビアスナナが農薬まみれでエビが弱ったところをチェッカーボードシクリッドが食ったという仮説です。
現に、死んだエビをチェッカーボードが突いているのを見てますし・・・・
27cmの小さな水槽で弱肉強食の世界が繰り広げられているようです。。。
弱ったやつがエビに食われたのかと思ってましたが、そのミナミヌマエビもほとんど居なくなってしまいました。。
一番疑わしいのが、カカトイデス♂が食ってしまったという仮説です。
跡形も無く居なくなってますし、カカトイデス♂は口の大きさといい、カージナルテトラを丸呑みすることは十分可能ですから・・・
エビが減った原因は諸説が考えられますが、一番有力なのが、導入したアヌビアスナナが農薬まみれでエビが弱ったところをチェッカーボードシクリッドが食ったという仮説です。
現に、死んだエビをチェッカーボードが突いているのを見てますし・・・・
27cmの小さな水槽で弱肉強食の世界が繰り広げられているようです。。。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます