価格比較サイトconeco.netのモニター募集でエレキギターが当たっちゃいましたw
以前まではPCパーツのみやっていた企画でしたが、リニューアルして、いろんなジャンルの商品をメーカー協賛でモニター募集するようになったようです。
名称も「PCパーツ長者」から「coneco.net 体験レビュー」に変更されましたね。
で、当たったのが石橋楽器オリジナルの入門用エレキギターMST-600です.

販売価格10500円くらいの安いギターですが、結構造りがしっかりしていました。
形状やピックアップなどはストラトキャスターですが、ボディの材質や塗装はレスポールの様な感じです。
木目もプリントでなく生のメイプル材の木目で、なかなか美しい。
エレキギターはアンプが必要ですので、アンプを購入しました。
うーん、出費が痛い・・・
買ったのは、VOX製ミニコンボアンプMINI 3です。
Amazonで8033円でした。

歴代の銘アンプの音をモデリングしたセレクターや多様なエフェクトを装備しています。
ジャズ系からメタル系まで結構いろんな音が出せますね^^
これは面白い。
3Wの小型アンプですが自宅で使用する分には十分すぎますw
さて、何を弾こうかと考えたのですが、エレキギターは初めてなのでこれといって思い浮かばない。
ジャズや洋楽は聴くのですが、演奏の対象として考えたこと無かったし・・・
とりあえず、ネットのフリースコアサイトで見つけたベンチャーズ弾いてますwww
エレキと聞いて出てくるのがベンチャーズ・・・・・・・・orz
以前まではPCパーツのみやっていた企画でしたが、リニューアルして、いろんなジャンルの商品をメーカー協賛でモニター募集するようになったようです。
名称も「PCパーツ長者」から「coneco.net 体験レビュー」に変更されましたね。
で、当たったのが石橋楽器オリジナルの入門用エレキギターMST-600です.

販売価格10500円くらいの安いギターですが、結構造りがしっかりしていました。
形状やピックアップなどはストラトキャスターですが、ボディの材質や塗装はレスポールの様な感じです。
木目もプリントでなく生のメイプル材の木目で、なかなか美しい。
エレキギターはアンプが必要ですので、アンプを購入しました。
うーん、出費が痛い・・・
買ったのは、VOX製ミニコンボアンプMINI 3です。
Amazonで8033円でした。

歴代の銘アンプの音をモデリングしたセレクターや多様なエフェクトを装備しています。
ジャズ系からメタル系まで結構いろんな音が出せますね^^
これは面白い。
3Wの小型アンプですが自宅で使用する分には十分すぎますw
さて、何を弾こうかと考えたのですが、エレキギターは初めてなのでこれといって思い浮かばない。
ジャズや洋楽は聴くのですが、演奏の対象として考えたこと無かったし・・・
とりあえず、ネットのフリースコアサイトで見つけたベンチャーズ弾いてますwww
エレキと聞いて出てくるのがベンチャーズ・・・・・・・・orz
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます