実は、coneco.netのPCパーツ長者の商品モニターに当選しましてー
パソコンケースに貼り付ける防音・防振シートか送られてきました^^
Noise Absorber Kit (FD-AC-ABS)
このPCパーツ長者、商品レビューをUPすれば、もれなく送られてきた商品が貰えるという美味しい企画ですw
抽選ではなくて、応募の書類選考(応募フォームに書込み)で当選者が決まるシステムですね。
欲しい理由を切々と書いたのが良かったか・・・
あ、競争率が上がると当選しにくくなりますので、皆さんご応募はお控え・・・・・・・なんてねwww
高額なグラボや電源などはレビュー上級者限定なんてのもありますが、ダメ元で応募すれば当たるかも・・・
今回は2度目なんですがー
防音・防振シートといっても4000円相当のしっかりしたパーツです。
ちなみに前回(初回)当選は12cmPWMファンで1500円くらいの商品でした。
ちょっと出世?www
レビューを書く下準備として、部屋の騒音レベル(暗騒音)を測定してみました。
海水魚や冷蔵庫の電源を落とすと26dBAでした。
会社の人の居ない一番静かな空き部屋でも34dBAでしたから、かなり静かですw
海水魚や冷蔵庫の電源を入れたいつもの状態では、いつも座ってる位置で35dBA。
防音シートを貼り付ける予定のPC(PentiumDualCoreE5400+GeForce9600GT)の騒音はー
部屋を26dBAにした状態で、30cmに近づいても32~36dBA。
うーん、防音シートの効果を測定出来るかなー?
予定変更して、Athlon2500+no2.2GHzOCマシンにするか?
こいつは喧しいのだけれど、PCケースの型式などが不明なので、レビュー見る人の参考にならないし・・・
悩ましいところです。
パソコンケースに貼り付ける防音・防振シートか送られてきました^^
Noise Absorber Kit (FD-AC-ABS)
このPCパーツ長者、商品レビューをUPすれば、もれなく送られてきた商品が貰えるという美味しい企画ですw
抽選ではなくて、応募の書類選考(応募フォームに書込み)で当選者が決まるシステムですね。
欲しい理由を切々と書いたのが良かったか・・・
あ、競争率が上がると当選しにくくなりますので、皆さんご応募はお控え・・・・・・・なんてねwww
高額なグラボや電源などはレビュー上級者限定なんてのもありますが、ダメ元で応募すれば当たるかも・・・
今回は2度目なんですがー
防音・防振シートといっても4000円相当のしっかりしたパーツです。
ちなみに前回(初回)当選は12cmPWMファンで1500円くらいの商品でした。
ちょっと出世?www
レビューを書く下準備として、部屋の騒音レベル(暗騒音)を測定してみました。
海水魚や冷蔵庫の電源を落とすと26dBAでした。
会社の人の居ない一番静かな空き部屋でも34dBAでしたから、かなり静かですw
海水魚や冷蔵庫の電源を入れたいつもの状態では、いつも座ってる位置で35dBA。
防音シートを貼り付ける予定のPC(PentiumDualCoreE5400+GeForce9600GT)の騒音はー
部屋を26dBAにした状態で、30cmに近づいても32~36dBA。
うーん、防音シートの効果を測定出来るかなー?
予定変更して、Athlon2500+no2.2GHzOCマシンにするか?
こいつは喧しいのだけれど、PCケースの型式などが不明なので、レビュー見る人の参考にならないし・・・
悩ましいところです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます