うちに来てやがて1ヶ月になろうとしてるチゴハナダイ君ですが、今朝から冷凍ホワイトシュリンプを食べる様子が確認できるようになりました。
ずいぶん心配したんだよ~
餌を見極めるのに時間が掛かるようなので、あまり量は食べられないみたいですけど。。。
餌をじ~っと見つめて狙いをつけ、少しづつ近づいて、パクッと逝きます。
なので、レスプレンデントアンティアスやシマヤッコに、大方横取りされちゃうんですよ。。。
何はともあれ、ひとまずホッとしました。。
一方、シマヤッコは、いつも水槽前面で餌くれダンスをしてます。
やがて2ヶ月になりますが、何でも食べるようになったので心配無用になりましたね。
メイン水槽の方は、リン酸値を久しぶりに測って見たら、0.12ppmという結果。。
ず~っと、0.4ppmとかの高値安定だったので、少しは改善されたようです。
水替え量増やしたからかな。。。
あと、メイン水槽のスキマーの汚水の量が増えないな~と思ってたら、こちらもベンチュリーが詰まってました。
岩塩のような硬い塩がパイプ内に固着していて、除去するのに結構手間が掛かりました。
やはり、こまめな掃除が必要ですね。。
ずいぶん心配したんだよ~
餌を見極めるのに時間が掛かるようなので、あまり量は食べられないみたいですけど。。。
餌をじ~っと見つめて狙いをつけ、少しづつ近づいて、パクッと逝きます。
なので、レスプレンデントアンティアスやシマヤッコに、大方横取りされちゃうんですよ。。。
何はともあれ、ひとまずホッとしました。。
一方、シマヤッコは、いつも水槽前面で餌くれダンスをしてます。
やがて2ヶ月になりますが、何でも食べるようになったので心配無用になりましたね。
メイン水槽の方は、リン酸値を久しぶりに測って見たら、0.12ppmという結果。。
ず~っと、0.4ppmとかの高値安定だったので、少しは改善されたようです。
水替え量増やしたからかな。。。
あと、メイン水槽のスキマーの汚水の量が増えないな~と思ってたら、こちらもベンチュリーが詰まってました。
岩塩のような硬い塩がパイプ内に固着していて、除去するのに結構手間が掛かりました。
やはり、こまめな掃除が必要ですね。。
ちごはなだい・・・いいですねぇ。
なんというか、クロウト好みというか・・初心者向きではないけど、
好きな人はすごく好きみたいな。
シマヤッコもずいぶん慣れたようで、もう安心ですね。
結局、ヤッコって体調と環境がよくなれば、よく食べるようになりますよね。
あ・・うちでは難しいですけどw。
>こまめな掃除が必要
やはりどんなに忙しくても、メンテだけはしないと、悪くなってからあわててもどーにもなりませんからね。
先日、BPペレットと、リアクターメディア追加しました。
うちのは水槽に較べてCaリアクターが小さいので減り方も早いようです。
BPは、一辺に足すとまたスキマーの泡が出なくなるので小まめにやってますですです。(;´`)
>なんというか、クロウト好みというか・・
このチゴハナダイは小型であまり泳ぎ回らず隠れがちですです。
小型水槽で観察するの、結構面白かったりします。
ゴンベみたいな体型ですが、性格はきつくないようですね。
ちと顔つきが不細工ですけど。。
>結局、ヤッコって体調と環境がよくなれば、よく食べるようになりますよね。
購入時の状態と投入&餌付け時の環境がキモのようです。
スミレには苦労しませんでしたが、シマは神経が細い感じですです。。
>BPは、一辺に足すとまたスキマーの泡が出なくなるので小まめにやってますですです。(;´`)
なんか、ふと気が付いたらずいぶんペレットが減ってたりします。
微量元素の添加剤のように、少しづつ足すのがいいのかもしれませんね。