12月22日 冬至 2015年12月22日 | 建物・寺社・暦 12月22日 ゆず今日は冬至です。北半球では一年のうちで一番昼の時間が短い日です。二十四節気の第22。太陽黄経が270度になった瞬間を言います。易の世界ではこの日までは陰に向かって進みますが、冬至を過ぎると陽が生じ始めます。一陽来復ですね。これからいいことがあると良いなぁ。かぼちゃを食べて、お風呂に柚子を浮かべて入りましょう。 今日はいろいろと忙しい日でした。肩もガチガチです。 今年もあと9日。 #占い « 12月21日 師走 | トップ | 12月23日 カレーライス »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます