ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

09月30日 こぐりの中は!!

2010年09月30日 | お菓子
09月30日 こぐり断面
09月30日 こぐり断面
今日の写真は昨日の銘菓こぐりの断面写真です。もう少し工夫して撮れば良かったかもしれませんね。中は白餡(?)になるのかな。

もう1枚のラベルを見るとわかるかもしれませんね。味はあっさり目です。
09月30日 こぐりラベル
09月30日 こぐりラベル
今日は朝から雨です。寒くなってからの雨なのでかなり肌寒いです。下手すると風邪ひいてしまうのでしょうね。用心しないと。

なんだか毎日忙しいです。忙しいというか気が休まる間が無いです。まっ、しょうがないかな。
疲れたので早めに寝ましょう。
これからお風呂に入ってゆっくり寝ましょう。

09月29日 こぐりってお菓子

2010年09月29日 | お菓子
09月29日 こぐりアップ
09月29日 こぐりアップ
今日のお菓子はこぐりです。いただきものです。私の外見はお酒やたばこをガンガン行くように見えるらしいです。実際のところ両方ともだめです。お酒は飲もうと思えば飲めない事はないのですが、自ら飲もうとあまり思わないです。早い話お菓子を食べる方がうれしいのです。

こぐりって小さな、栗の形をしたお饅頭のようです。小さくってかわいいです。
09月29日 こぐりパッケージ
09月29日 こぐりパッケージ
今日は普段どおりの仕事でした。先週まで暑くって、いきなり気温が下がったので身体がついていきません。聞いた話によると風邪を引いている方が多くいらっしゃるようです。病気にならないように用心が必要ですね。

少し早く帰れたので早めに休みましょう。
まだ寝るわけではないですよ。
だってご飯食べていないもん。

09月28日 ピリ辛こんにゃく

2010年09月28日 | 料理
09月28日 ピリ辛こんにゃく
09月28日 ピリ辛こんにゃく
今日は忙しかったですよ。朝からてんてこ舞いです。もっと自分に余裕があれば問題ないんだけれどね。まっ、お仕事は無事に終わりました。家に帰る途中で近所のスーパーに寄って少しお買い物をしました。買ったのはこんにゃくとショウガです。ショウガは薄く切って乾燥します。たぶん1週間ぐらいかかると思います。

こんにゃくはピリ辛こんにゃくを作りました。酒、みりん、砂糖、醤油でたれを作って、ゴマ油でいためたこんにゃくにたれをまぶして、水気が飛んだら出来上がりです。唐辛子の輪切りを加えると深みが出るかな。ピリ辛だから唐辛子は必要ですね。

と言うわけでピリ辛こんにゃくの出来上がりです。下拵えは先の記事の通りです。
夕飯の後片付けも終わったし、コーヒーも飲みました。
さて、もう寝ますかな。

09月26日 藤棚の謎

2010年09月27日 | 建物・寺社・暦
09月26日 彼岸花
09月26日 彼岸花
写真は昨日の東御苑内の彼岸花です。今年の夏は猛暑で季節がずれた感があります。こちらで彼岸花って言うと巾着田って有名なところがあるのですが、そこの開花時期もずれ込んでいるそうです。

ここもずれているのでしょうか、彼岸花もつぼみもあれば咲いているものもありました。猛暑は植物にも多大な影響を及ぼしたみたいですね。
09月26日 藤の実
09月26日 藤の実
次の写真は藤棚の写真です。藤の花は何度も見ていますが、藤の実ははじめてみました。ひょっととしたら見た事があるのかもしれませんが、ちゃんと見たのは初めてです。

最初は何だこれはって感じで、これが藤の実だとは分かりませんでした。ネットで画像検索をして吃驚してしまいました。世の中知らない事だらけですね。
月曜日もお仕事おしまい。
それにしても肌寒いです。

09月26日 東御苑に行きました。

2010年09月26日 | 建物・寺社・暦
09月26日 皇居前広場
09月26日 皇居前広場
かみさん曰く、家に籠ってばかりじゃだめだよ。ってことで今日は東御苑に行ってきました。どうも、家で過ごすのことが好きなので出不精になりがちなのですね。

1枚目は皇居前広場を丸の内方面に向かってパノラマ撮影しました。これだけ広い土地が使われているってことに驚きですね。大型バスが何台入るんだろう。そこに警備のお巡りさんの多いこと。いろいろあるんだね。
09月26日 天守閣跡
09月26日 天守閣跡
東御苑のメインは天守閣跡なのでしょうね。ここは明暦の大火で天守閣を消失するんだけれども、それ以降復帰したことはないのですね。前にも書いたのですが、何かこの位置には重要な何かが秘められていて、それ以上のものは作ることがかなわなかったのでしょうね。

天守閣跡はうえまで上ることができます。すぐ北側は北桔橋門になります。相変わらず外国の観光客がいっぱいでした。
09月26日 展望台の赤い実
09月26日 展望台の赤い実
天守閣の前の広場の奥には展望台があります。実はここには行った事がありませんでした。一種の穴場なのかもしれませんね。

ここに赤い実がなっていたのでアップで撮ってみました。後ろのビルが見えるかな。こんな都会の中で緑いっぱいな広大なところがあるなんて、とても不思議な感じです。もっと写真を撮ったのですが、また後日気が向いたら乗せましょう。
09月26日 景品
09月26日 景品
帰りに近所のスーパーでお買い物。なんだかフェアーで福引をやっていました。籤運が悪い私が引くことはめったにないんだけれども、どうせ当たるわけないし、買い物で忙しいかみさんに代わり3回引いたら、4等が、3等が、2等が立て続けに当たりました。まあ、スーパーの福引なので景品は大したことないんだけれど、なんかうれしい。

家に帰ってホワイトシチューを作りました。
福引で運を使い果たしたのではないかと心配。
今日は早く寝よっと。

09月25日 こんにゃくの下拵え

2010年09月25日 | 料理
09月25日 こんにゃくを叩く
09月25日 こんにゃくを叩く
今日の夕飯はおでんです。こんにゃく大好き。家のおでんはこんにゃくを入れます。どうせ入れるなら味が染みて美味しいほうが良いもんね。と言うわけでこんにゃくの下拵えに力を入れてみました。

まずはこんにゃくを叩きます。麺棒で良いんじゃないかな。軽くガシガシ叩くとこんにゃくの内部から水分がピッピッと飛び出てきます。あまり強く叩いてはダメですよ。
09月25日 こんにゃくを乾煎りする
09月25日 こんにゃくを乾煎りする
次は乾煎りします。こんにゃくを適当な大きさに切ったら乾煎りをします。今回は表面に隠し包丁を入れました。やはり内部から水分らしきものが出てきます。
09月25日 こんにゃくを茹でる
09月25日 こんにゃくを茹でる
最後は茹でます。米ぬかを入れて茹でると一番良いのですが、あいにく手元にないのでそのまま茹でました。

このこんにゃくを夕方おでんの中に入れたところ、味が染みて美味しかったです。練り物やゆで卵を入れて作りました。少し涼しくなるとこういったものが恋しくなりますね。
お酒を飲めたら日本酒でもやるのでしょうね。

09月24日 忙しかったよ。

2010年09月24日 | むだな日記
09月24日 電源ケーブル
09月24日 電源ケーブル
今日はいろいろと忙しかったです。現在秋の募集期間なのでお客さんがみえます。私は初めての人がとても苦手です。ちなみに電話もかなり苦手です。引っ込み思案なのでしょうか。募集なのでいらっしゃる方々は初めての人ばかり。うまく対応ができないわけじゃないんだけれど、変な事や押しつけがましい事を言っていないのか心配。

夕方はトラブルレスキュー。今回はネットにつながらない。比較的早くトラブルは直りました。モデムの再起動で直ってしまいました。今回は運が良かったみたいです。ちゃんと直って喜んでもらえました。

まあ、そんなこんなで今週のお仕事も無事終了しました。いつも思う事ですが、皆さんの温かいご協力には感謝しています。仕事なんてひとりじゃ何もできゃしないです。
さて、週末は何をしましょうかね。

09月23日 秋分の日は雨

2010年09月23日 | むだな日記
09月23日 根岸台
09月23日 根岸台
昨日と比較して10℃以上気温が下がりました。とても寒く感じます。昨日は34℃ぐらいまで上がったのかな?今日は23℃ぐらいですから10℃以上下がった計算になるのかな。風邪をひかないように気を付けないとね。

今日もお留守番。夕飯の足しにとポテトサラダと高野豆腐の煮物を作りました。ポテトサラダは手際があまりよくないので結構手間がかかりました。みんなで完食してくれたのでうれしかったです。

のんびりは今日だけ
明日は大忙しだぁ。

09月22日は仲秋の名月

2010年09月22日 | 写真・カメラ
09月22日 仲秋の名月
09月22日 仲秋の名月
今日は旧暦8月15日に当たります。そう、今日は仲秋の名月なのですね。旧暦8月15日なので『十五夜』とも言うのですね。夕方から夜にかけては晴れていたので撮りました。すぐ雲の中に隠れてしまいました。

天気予報によると、今年夏の空気が関東地方を覆っているのは今日が最後のようです。夜半に雨が降ってその先には秋の空気がやってくるそうです。ああ、やっと涼しくなるようです。
涼しくなったら楽になるなぁ。
お茶でも飲んでいようっと。

09月22日 かもめの玉子

2010年09月22日 | お菓子
09月22日 かもめの玉子
09月22日 かもめの玉子
今日のお菓子はさいとう製菓かもめの玉子です。このお菓子おいしいですよね。おまんじゅうをコートしているのであまりたくさんは食べられませんが、甘さが秀逸です。

包装をむくと玉子があって、カモメってこんな玉子なのかなって思わせるところも良いですね。
09月22日 さいとう製菓
09月22日 さいとう製菓
箱の裏にさいとう製菓の記述がありました。ホームページもちゃんとあるのですね。そこから直に買い物もできるようです。
お茶でも飲んで、かもめの玉子食べてまったりしましょう。