ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

01月31日 バルサミコ四元豚

2014年01月31日 | 料理
01月31日 バルサミコ四元豚
01月31日 バルサミコ四元豚
今日の料理はバルサミコ酢に漬けた四元豚です。ちょっと微妙かな。もともとお酢が好きではありませんので自分的には微妙です。3日間漬けて、2日ほど冷凍保存したのですが、漬ける日数を少なくした方が良いかもしれません。

ただ、塩をあまり使っていないので普通にお肉を食べるより塩分の摂取は抑えられそうです。
01月31日 焼きます
01月31日 焼きます
食べた感想は柔らかいなおかつしっかり味がついています。焼くのも焦げ付かず、すぐ焼けるので便利かもしれません。

今週のお仕事も無事終わりました。
週末は何をしようかな。日曜日は天気が悪いらしい。

01月30日 片付け楽ちん

2014年01月30日 | 料理
01月30日 豚汁
01月30日 豚汁
昨日仕込んでおいたポリ袋を冷蔵庫から出して調理します。調理と言っても湯煎だけですね。豚汁が20分、レバニラが15分加熱です。

これ、豚汁もできます。汁物が出来るのは驚きです。
01月30日 レバニラ炒め
01月30日 レバニラ炒め
まあ、炒めものもできるので汁物が出来てもおかしくないかもしれません。このレバニラ炒めとても柔らかいので食べやすいです。ニラは炒めて作ると芯なのでしょうか、筋が残る感じがしますが、ほとんど残りません。歯が悪くても食べられるのではないでしょうか。
01月30日 湯煎します。
01月30日 湯煎します。
食べた感想は調味料がかなり少なくても大丈夫です。2人分で作っていますが、豚汁は味噌大さじ1、レバニラ炒めは醤油大さじ1です。これでしっかり味がついています。ちゃんとしみ込んでいるのでしょうね。豚汁は普通の豚汁と味が違います。野菜の甘みが前面に出てきているので甘く感じます。たくさん食べなくてもお腹いっぱいになるのも良いかもしれません。

一番良いのは片付けがとても楽ちんです。
今日洗ったのはお茶わん、お椀、お皿、橋、しゃもじ、鍋だけでした。

01月29日 ポリ袋に仕込んでおく

2014年01月29日 | 料理
01月29日 豚汁セット
01月29日 豚汁セット
今日はポリ袋調理の準備をします。今日食べなくとも準備をしておくと湯煎だけで食べられますからね。

豚汁の材料は豚バラスライス80g、玉ねぎ1/2個くし切り、人参1/4個いちょう切り、糸こんにゃく200g適当な大きさ切り、調味料は味噌大匙1、和風だし小さじ1、お湯1カップ、以上を袋の中に入れて空気を抜いて置きたいんだけれどね。お湯って事は湯煎する直前にお湯を入れないと調理時間が無駄に掛っちゃうってことですよね。なので、お湯は後で入れる事にして脱気して口を縛ります。
01月29日 レバニラセット
01月29日 レバニラセット
二品目はレバニラ炒めです。レバー(200g)は熱湯で洗います。洗った方が雑味が無くなるのだそうです。ニラ(1束)はざく切りですね。調味料は醤油大さじ1、オイスターソール小さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、おろしショウガ小さじ1/2、塩・胡椒適宜、片栗粉大さじ1、ごま油適宜。調味料をよく混ぜて、全部袋の中に入れます。空気を抜いて準備完了
01月29日 ポリ袋に入れます
01月29日 ポリ袋に入れます
湯煎する時はなるべく平らにして平均的に熱が加わるようにします。

レバニラは15分湯煎、豚汁は20分湯煎です。明日あたり食べられるかな。なんだか楽しみ。

今朝は東上線で事故で大変でした。
とても混雑していました。

01月28日 初花うさぎ

2014年01月28日 | お菓子
01月28日 初花うさぎ
01月28日 初花うさぎ
今日のお菓子は、花園万頭の初花うさぎです。なんといっても見た目が可愛いですね。この花園万頭なのですが、新宿にあります。新宿と言うぐらいですからそれほど古いお店ではないのかなと思って調べてみると、創業は金沢、天保5年で石川屋本舗に始まる老舗なのだそうです。今年が2014年ですから180年前ですか。

昭和5年に新宿花園神社に近くに移転して、新製品を花園神社にちなんで花園万頭と名付けたそうです。屋号も花園万頭にしたそうです。
01月28日 初花うさぎ 断面
01月28日 初花うさぎ 断面
割ってみるとこんな感じですね。紅初花うさぎと白初花うさぎがあるのですが、紅はつぶし餡、白はこし餡になっています。

いま、つぶし餡の方をいただいたのですが、餡が実に軽いです。餡ってぎっしり詰まっている方が良い時とふわっとして軽い方が良い時がありますが、これは軽い方が良い時にあたります。軽い方が気軽にぱくっと食べられるのですね。
01月28日 初花うさぎ 梱包
01月28日 初花うさぎ 梱包
よく見ると目が寒天でできています。この目も良く目立ちます。歯触りもとても良くって食べ飽きない良さがあります。と言うことで、今日もありがたくいただきます。

今日は1週間で一番忙しい火曜日。
でも、ちょっと暖かかったので楽ちんでした。

01月27日 ティッシュケースになるお菓子

2014年01月27日 | お菓子
01月27日 阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー ティッシュケース
01月27日 阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー ティッシュケース
今日のお菓子は熊本菓房阿蘇小国ジャージー黒糖クッキーです。このお菓子はとてもユニークです。お菓子のケースは思ったより中のお菓子の事だけ考えています。破損したり、湿気たりしないように、なおかつ良いデザインのものと言う感じでしょうか。このお菓子は加えて食べた後にケースがティッシュケースになります。

こうすると絶対部屋に暫くありますよね。しかもくまモンなのでばっちり記憶するよね。
01月27日 阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー
01月27日 阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー
中のクッキーは黒糖味です。周りだけに目がいったお菓子はあまりおいしくないのが定番ですが、これ意外とおいしいです。熊本や福岡県南部では昔のおやつは黒糖物が結構ありました。だから、黒糖は懐かしい味なのですね。それを踏まえた仕上がりになっています。
01月27日 阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー 包装
01月27日 阿蘇小国ジャージー黒糖クッキー 包装
ケースを開けると中もくまモンなのですね。ケースも包装も同じデザインのくまモンではなくいろいろなくまモンになっています。アーモンドと地元のジャージー牛乳も使っているようです。地元のものが一番かも。

今日もありがたくいただきます。

1週間で二番目に忙しい月曜日が終わりました。
明日は3月並みに温かいそうです。

01月26日 日曜日の過ごし方

2014年01月26日 | むだな日記
01月26日 富士山
01月26日 富士山
今日も家でファイルの整理です。ファイルを作る時に自分なりのルールがあるのですが、昔のファイルはそのルール通りになっていません。修正するわけですが、昔のファイルですから内容も確認しなければならず、けっこう手間がかかります。間違えて消さないようにゆっくりやります。

気がついたら夕方、外を見ると富士山の周りが風に何かが舞っています。積もった雪が飛んでいるのかなぁ。そこを撮ってみました。
01月26日 トマトクリームパスタ
01月26日 トマトクリームパスタ
時間は遡り、お昼はパスタを作りました。ベーコンも切って冷凍しておくと1か月ぐらいは余裕で保存できます。

こんな感じでお休みは過ぎていきます。麺類はおいしいの良いのですが、腹持ちがあまりよくないなぁ。さて、あすからのお仕事の用意もしなくっちゃ。

お弁当の玉子焼きと鳥ムネ肉の準備は出来ました。
日が陰ると寒いです。

01月25日 夜空と鯖の味噌煮

2014年01月25日 | 写真・カメラ
01月25日 未明の空
01月25日 未明の空
今朝未明の空です。古い単焦点レンズをつけて10秒ほどかけて映してみました。肉眼だとほとんど星は見えないのですが、いくつか見えているような気がします。

撮っている間、身に凍みる寒さでした。
01月25日 鯖の味噌煮
01月25日 鯖の味噌煮
夕ご飯はこの間仕込んだ鯖の味噌煮です。鯖を熱湯で洗ったので雑味は無いのですが、味噌が固いものを使ったのでしっかり廻りきっていません。出汁か味醂で伸ばしてから使った方が良さそうです。それでも柔らかく、おいしかったです。この鯖は真鯖ではなくゴマ鯖なのですが、小骨が多かったです。小骨が多いと食べづらいですね。

ポリ袋調理なので後片付けが楽ちんでした。

今日はデータの整理をしていました。
いらないものはパソコンの中にもあるのですねぇ。

01月24日 週末の準備

2014年01月24日 | 料理
01月24日 鯖をポリ袋に入れました
01月24日 鯖をポリ袋に入れました
今週のお仕事も今日無事終了しました。週末はのんびりと過ごしたいものですね。と言うことで帰りにスーパーに寄って週末の食材を求めます。四元豚と鯖が安いようです。四元豚は昨日やったバルサミコ酢に漬けます。3日だと月曜日になるけれどまあ良いや。鯖は味噌、醤油、ショウガ、砂糖、片栗粉とともにポリ袋に入れます。

01月24日 四元豚
01月24日 四元豚
四元豚は月曜日以降焼いてそのまま食べられます。鯖はすぐにでも湯煎すると味噌煮になります。だんだん手抜きが出来るようになってきたかなぁ。

01月24日 熱湯で洗います
01月24日 熱湯で洗います
先日のレバニラ炒めから学んだことを実践しましょう。癖のある物はそのまま使うとエグミが出るので熱湯で洗います。鯖ですから隠し包丁を入れて熱湯で洗います。これで美味しく出来るかな。

これだけ仕込んでおけば、週末は楽が出来るのではないでしょうか。

週末は何をしようかな。のんびりしたいですね。
ちょっと出かけたいなぁ。

01月23日 バルサミコ酢に漬けたお肉

2014年01月23日 | 料理
01月23日 お皿に盛り付け
01月23日 お皿に盛り付け
牛肉をバルサミコ酢に漬けて早3日が経ちました。もう少し漬けても良いのですが、いい塩梅になったので焼いて食べてみましょう。

フライパンでそのまま焼きます。油はひきません。酢がフライパンにくっつくのを防いでくれるのだそうです。鉄のフライパンだとどうなるんだろう?やっぱりくっつかないのかな。
01月23日 3日間漬込んだお肉
01月23日 3日間漬込んだお肉
酢のにおいが心配だったのですが、ジップを開けると良い香りがします。最初の鼻につくにおいは全く感じられません。食べた感想はただ焼いただけなのに普通においしいです。塩、胡椒は漬け込んだ時にしましたが、かなり少ない分量しか使っていません。でも、しっかり味があります。高血圧が心配な御仁には良いかもしれません。ま、真偽のほどはわかりませんが・・・・。

今度別なお肉でやってみようっと。鳥ムネ肉にしようかな。豚バラスライスにしようかな。1週間を過ぎるようだと冷凍保存すると良いそうです。

寒いのは寒いのですが、それほどでは無かったです。
日が沈むと寒いけれどね。

01月22日 花咲き桜

2014年01月22日 | お菓子
01月22日 花咲き桜
01月22日 花咲き桜
今日のお菓子は日本橋屋長兵衛花咲き桜と日本橋くず餅です。まず、花咲き桜から。ケースから取り出すとただの羊羹のように見えるのですが、食べようと思って切ってみると断面から白とピンクの花びらが出てきます。これが結構おしゃれなのですね。

食べると上品な甘さが口の中に広がります。けっこう甘いです。でも、しつこくないのですね。
01月22日 日本橋くず餅
01月22日 日本橋くず餅
もう一つが日本橋くず餅です。くず餅と黒蜜ときな粉が同梱されています。くず餅に黒蜜をかけて、さらにきな粉を上にかけて食べるとなかなかの逸品です。こちらは甘さが少し控えめです。食べ進むとしっかりとした甘さが出てきます。

このくず餅かなりキメが細やかでするっと口の中に入っていきます。
01月22日 ケース
01月22日 ケース
入れ物も上品なパッケージに入っています。良いお茶と一緒に頂くと良いかもしれません。

昨日の天気予報だと未明に雪が降ると言う予報でした。夜中何回か外を見たのですが、雪を確認することができませんでした。まあ、雪が降ってもおかしくないぐらい寒かったですよ。おかげで肩が凝ってしまいました。

くず餅を食べたので夕食が入りませんでした。
まあ、こんな事があっても良いかなぁ。