ととちの日記

他愛も無い日記不定期適当日記。
パソコンのお手入れ、面白いWebの記述など

06月30日 真夏みたいな空気

2011年06月30日 | むだな日記
06月30日 真夏みたいな雲
06月30日 真夏みたいな雲
天気図を診るとまだ梅雨前線がしっかりあるので梅雨なのでしょうが、もう季節的には真夏ですね。外に出ると熱風がぶわーっと身体にまとわりつきます。もう暑いなんてもんじゃないなぁ。
06月30日 根岸台
06月30日 根岸台
空の雲はしっかり夏の雲の様相を呈しています。

今日は家で夕飯のおかずを少し作りました。いつものマカロニサラダと高野豆腐を煮ました。お揚げさんも悪くなりそうでしたからしっかり煮しめました。暑くって何もする気が起きないですね。

身体もシャワーで流すぐらいにしないと倒れそうです。
天気予報を見ると埼玉県ってかなり気温が高いのですね。

06月29日 氷川神社(氷川台)

2011年06月29日 | 建物・寺社・暦
06月29日 氷川神社本殿
06月29日 氷川神社本殿
今日はとても暑いです。空気自体が暑くって熱風って感じです。正直出かけようかどうか迷いました。そのぐらい暑かったです。

氷川台の氷川神社に行ってみました。有楽町線の氷川台駅の駅名と町名の氷川台は、この氷川神社に由来します。あれ、ここの社殿は豊玉南の氷川神社に似ています。同じような作りなのかなぁ?
06月29日 氷川神社入り口
06月29日 氷川神社入り口
有楽町線氷川台駅から5分ほど歩くと氷川神社はあります。駅からそう遠くないのに駅前とちょっと雰囲気が違います。周りは住宅街です。多くの神社がそうですが、緑が多く気持ちが良いです。これで暑くなければね。幟がたくさん掲げてあります。なんだか大工さんが社殿を修理しているようですね。こうやって人の手がかかっている神社はそれだけ愛されているし、御利益もある神社なのでしょうね。
06月29日 氷川神社看板
06月29日 氷川神社看板
この氷川神社は先日の豊玉南の氷川神社と同じ祭神のようです。ただ、神社の謂れはちょっと違うようです。大々的にお祭りをしていたようですね。戦国時代などでは武運長久を祈ってお参りをしました。中には自分の兜や鎧や太刀などを埋めた人もいたようですよ。今と違って金属は貴重品だったでしょうから、それだけ切に願ったのでしょうね。
06月29日 むくの木
06月29日 むくの木
境内は本当に緑が多く大きな気がたくさんありました。大きなむくの木があったので写真に撮ってみました。静かで気持ちが良いなぁ。こういった雰囲気ってとても大切です。

さて、神社を楽しんだことだし、買い物でもして家に帰りましょうか。外はとても暑く、地下鉄の中は冷房で寒く、体調が少しおかしくなりました。身体は暑くて参っているようです。

氷川神社


家に帰ったらご飯の用意だな。
夕ご飯は鶏唐とサラダにしようかな。

06月29日 塩豚の仕込み

2011年06月29日 | 料理
06月29日 豚バラブロック肉
06月29日 豚バラブロック肉
スーパーに行くと豚バラブロック肉が安くありました。ちょっといつもより安い何かしたほうが良いかな。って事で保存がきく塩豚を仕込み事にしました。

材料は豚バラ肉ブロックと塩。問題は塩です。普通の精製塩ではあまりおいしくならないそうですから天然塩を用意します。分量は豚肉の3%です。
06月29日 塩の重量を量る
06月29日 塩の重量を量る
作り方は豚バラブロック肉に塩をすり込みます。ペーパータオルで包んでジプロックに入れるのですが、しっかりと空気を抜きましょう。1~3日で食べ頃になります。
06月29日 ジプロックに入れて保存
06月29日 ジプロックに入れて保存

あ~~、なんだか楽しみ!!ちゃんと漬かりますように。

◆参考にしたページ
はなまるマーケット料理レシピ★塩豚


06月27日 小学館パソコン倶楽部カフェ

2011年06月27日 | 知識・情報
06月27日 小学館パソコン倶楽部カフェ
06月27日 小学館パソコン倶楽部カフェ
ほかのブログに記事を書きました。内容は以前ここに書いた十干の話です。小学館アカデミーパソコン倶楽部のブログです。もしよかったらリンクから飛んで記事を読んでください。

内容をごくごく簡単に書くと西暦の一ケタの数字0から始まって9まで10個あるのですが0と1が金、2と3が水、4と5が木、6と7が火、8と9が土に当たるって事です。例えば1945年生まれだと木の属性に当たるという話です。

実はこの話には続きがあって木って東って言うイメージですよね。火は熱いので南。金は暮れるって感じで西。水は冷たくって北。土は足元にないと虚空になるので中央と言うイメージになります。つまり年数と方向と関連付けられるって話になります。続きの話は小学館アカデミーパソコン倶楽部のブログで需要があれば書きましょう。読んでくださいね。googleで『小学館 カフェ パソコン倶楽部』で検索しても出てくるかな。

さて、大変な月曜日を無事過ごすことが出来ました。
今日は特に早めに寝ます。

06月26日 きんぴらごぼう

2011年06月26日 | 料理
06月26日 きんぴらごぼう
06月26日 きんぴらごぼう
過日モツ煮込みでごぼうを使いました。買ったごぼうは1本のみではありませんでした。スーパーでお買い物をすると2~3本入っているのです。と言う事で余ったごぼうはきんぴらごぼうにしました。

作り方は切ったごぼうを水に10分ほどさらします。ニンジンも切っておきましょう。鍋を熱してごま油を入れます。水をよく切ったごぼうを1~2分ほど炒めます。鷹の爪も適量入れましょう。ニンジンを入れましょう。ニンジンも1~2分炒めます。
06月26日 きんぴらの材料
06月26日 きんぴらの材料
ごぼうとニンジンに火が通ったら砂糖を入れます。砂糖が溶けたら醤油、日本酒を入れて水気が飛ぶまで炒めます。
06月26日 ごぼうを炒めます
06月26日 ごぼうを炒めます
水気が飛んだらごま油をほんの少し加えて混ぜます。これで出来上がりです。これ常備食に良いですね。繊維質が多いから身体にも良いです。

今日はお昼から車の点検に出かけたので疲れてしまいました。帰りにスーパーで生姜焼きの材料などを買って作ったのですが、あとで記事は書きましょう。

後片付けも終わったので明日に備えます。
早く寝よっと。

06月23日 圧力鍋でモツ煮込み

2011年06月23日 | 料理
06月22日 モツ煮込み
06月22日 モツ煮込み
なんだか本格的に暑くなりました。ちょっとカロリーが高くても、食べないと夏は乗り切れません。モツも安く出ていたのと子どものリクエストでモツを煮込みます。圧力鍋で煮込むと比較的簡単に柔らかくできます。
◆材料 4~6人分
豚モツ(ボイル) ・・・ 300g
ニンジン・・・1本
大根・・・1/2本
ごぼう・・・1本
つぶこんにゃく・・・1袋
醤油・・・50cc
みりん・・・50cc
日本酒・・・50cc
・・・3カップ
味噌・・・大さじ3
砂糖・・・大さじ1
にんにく(おろしでもOK)・・・小さじ1
長ネギ(青い部分)・・・適量
薬味・・・適量
モツは長ネギの青い部分と一緒に10分ほど下茹でします。大根は銀杏に、ごぼうは斜め切りに、ニンジンは半月に切りましょう。

下茹でしたモツは水で洗いますがお湯で洗った方が余計な油分が落ちます。材料が揃ったら圧力鍋に材料+調味料を入れます。蓋をして高圧で20分加熱します。20分加熱したら自然冷却して蓋が外せるようになるまで待ちます。この間も余熱で加熱しているのでしょうね。
06月22日 材料を鍋に入れます
06月22日 材料を鍋に入れます
蓋が外れたら薬味を入れて完成です。

味はかなり濃厚です。外でこの手のものを食べると何が入っているのかわからないので不安になりますが、自分で作るとそんな事は無いです。好き嫌いが多いと外ではあまり食べたくないのですね。良く無い事です。

さあ、そんなに量を食べられるものではありませんので明日が楽しみです。

06月23日 ご飯のおともにエノキダケ

2011年06月23日 | 料理
06月22日 エノキダケ
06月22日 エノキダケ
帰りにスーパーに寄りました。エノキダケが安かったのでエノキダケを煮ましょう。

◆材料
エノキダケ ・・・ 2袋
日本酒・・・100cc
醤油・・・大さじ1.5
みりん・・・大さじ1.5
・・・適量(わずか)

06月22日 日本酒で煮ます。
06月22日 日本酒で煮ます。
フライパンに日本酒を入れてエノキを蓋をして煮ます。

水分が半分ぐらいになったら醤油とみりんを入れます。蓋は外しましょう。ここからは焦がさないように注意しましょう。水分を飛ばして煮切っていきます。水気がほとんど無くなったら酢を少し入れます。
06月22日 焦がさないように煮切ります。
06月22日 焦がさないように煮切ります。
これで、エノキが出来ます。これ絶品ですよ。ご飯にのせて食べても良いし、冷奴にのせて食べてもおいしいです。これでご飯がすすみます。

さて、次はモツを煮ます。
夏で暑いから力を付けないとね。

06月22日 今日は夏至

2011年06月22日 | むだな日記
06月22日 根岸台
06月22日 根岸台
昨日から昼間は気温がぐんぐん上がっています。30℃越えは確かなのですが、それ以上に日差しが強くてもっと気温が高いように感じます。先週までは上着を着ていたのですが今週は上着は羽織ることが出来ないんじゃないかなって思えるほど暑いです。関東は梅雨入りして久しいのですが梅雨と言う感じではなく真夏と言う感じです。梅雨明けも間近かな?いつもの根岸台も夏っぽい色になっています。

今日は夏至です。一年で一番昼が長いのが夏至です。前の記事で神社で大祓いをするのも夏至のあたりなのです。たぶん、一年で一番大変な体に負担のかかる季節なのでしょうね。今日を境に昼がだんだん短くなっていきます。気温も下がってくれると良いのですが、なかなかそうはいかないです。地面と言うのは温まりづらく冷えづらいです。いったん温まりだすとなかなか冷えないです。逆もそうですね。これから地面はどんどん熱を吸収して熱くなってそれが気温に反映されます。夏は苦手です。

先の震災で電力共有が弱っているところにこの暑さ。みんなが一斉にエアコンを付けると大停電なんてなこともあり得そうです。パソコンは電気がないと何もできないんだよね。もし、お仕事中に大停電になったらどうしましょう。

身体も心も結構弱っているようなので養生しましょう。来週のカレンダーは休校日が続きます。まあ、それでも夕方は少し涼しくなるので、真夏に比べたらましでしょうか。
エアコンも効率的に使わないとね。
扇風機かサーキュレーター買おうかな。

06月21日 氷川神社(豊玉南)

2011年06月21日 | 建物・寺社・暦
06月20日 氷川神社
06月20日 氷川神社
昨日の月曜日、お昼ごろに空き時間があったので仕事場の近くに氷川神社に行ってみました。神社に行くのは久しぶりです。環七に面して鳥居があるのですが、環七側から見ると小さな神社に思えますが、中に入ると意外と広い立派な神社でした。通常は練馬にある氷川神社だと練馬氷川神社になりそうなものですが、ここは氷川神社と言います。調べてみると練馬の氷川神社ではなく豊玉南の氷川神社と言うそうです。

本殿脇に天神様と須賀神社と言う神社あります。看板によると最初からあるのは天神様で、あとから須賀神社、氷川神社が出来たようです。氷川神社と言うと関東に数多くある神社で武蔵国一宮大宮の氷川神社です。
06月20日 氷川神社看板
06月20日 氷川神社看板
いろいろな情報が記載されているのがこの看板です。氷川神社の祭神は素戔嗚尊。境内にはいくつかの神社あるようです。中でも須賀神社は天王様と言われて地元の方には敬意を払われている神社のようです。
06月20日 氷川神社鳥居
06月20日 氷川神社鳥居
早や新の字がある神社は荒ぶる神様が多いのですが、この須賀神社もなかなかの神様のようです。写真で見るとそれほど広いのは判りづらいですが意外と広いです。私が写真を撮っているとふらりとお参りしている人がいるような地元の人たちには愛されている神社なのでしょうね。境内には力石と言うものがあるそうですが、今回は見ませんでした。ほかには神輿、ビールの碑がありました。

大祓いは聞いてみたら15日で終わっているとの事でした。15日に行けばよかったなぁ。って15日あたりは具合が悪くってそれどころではありませんでしたね。年末か来年に掛けましょう。いやー、神社って行ってみるといろいろ見られて楽しいですね。宮司さんに縁起の紙でも頂けばよかったかな。

さて、今週も2日が過ぎました。やっとこなしたって感じです。
週の後半も無理をしないように低空飛行で頑張りましょう。

06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー

2011年06月20日 | お菓子
06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー
06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー

名前なが~~っ!!ガイナックス謹製ヱヴァンゲリヲンのプチクッキーです。どうやらアニオなのでこの手のパッケージに弱いです。3面にレイとアスカとシンジ君のイラストが配置されています。この絵柄はよくある絵柄ですね。いわいるパッケージだけで勝負ってやつですね。でも、弱いんだよね。
06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー
06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー
製造しているのは株式会社ナガトヤNF。後ろのNFって何だろう?どうやらこのナガトヤさんと言うのはいろいろなキャラクターをクッキーなどのお菓子などにする会社のようです。他にはドアラやサザエさんなどがあるようです。商品紹介のページにたくさんのキャラクターが載っています。確かに自分のところのマスコットを売り出すのにクッキーなどのお菓子を使わない手は無いですよね。自分のところだとノウハウが無いところもたくさんあるでしょう。そう言うところでお菓子を作る会社は必要なのでしょうね。
06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー
06月20日 ヱヴァンゲリヲン缶パッチ入りプチクッキー
しかも何となく嬉しい。うーん、キャラクター商品恐るべしです。それではいただきま~す。

実はまだ食べていないのですね。
子供の頃から習慣で嬉しいとなかなか食べないのです。