06月20日 麻婆豆腐 |
今日は麻婆豆腐を作りました。用事を終えて家に帰ってから作りました。暑いので体力をごっそり持っていかれました。
材料は豆腐、ひき肉、豆板醤、ケチャップ、ウスターソース、にんにく、しょうが、ごま油、中華調味料、水です。今回葱は玉ねぎを使いました。本当は長ねぎなのでしょうね。豆腐は水切りをしておきます。玉ねぎはみじん切りですね。
06月20日 豆腐の水切り |
まず、豆腐は水を切っておきます。いろいろな切り方があると思うのですが、私はペーパータオルで豆腐を包みます。大きなお皿を2枚用意してサンドイッチにします。上に少し重しをしてしばらくおきます。これで水切りが出来ます。
06月20日 材料を炒める |
ひき肉をごま油でよく炒めます。叩いたニンニクとしょうがを入れます。火が通ったら玉ねぎを入れます。玉ねぎはしんなりなるまでよく火を通します。ニンニクの香りがひき肉に付いたら取り出します。
このごろ少し知恵が付きました。炒めるときにあまり混ぜてもうまく出来ません。蓋をして少し蒸し焼き気味にすると味が濃くなります。
06月20日 豆腐を入れる |
ひき肉と玉ねぎが良く火が通ったら、豆板醤、ケチャップとソース、中華調味料、半カップ程度の水を入れます。小さな火でよく煮込みます。味が慣れてきたら豆腐を投入します。火がちゃんと廻るまで加熱したら出来上がりです。
私が作るとなんとなく洋風になります。あっさり少しピリッとして美味しかったです。