10月29日 月とライプニッツ 2014年10月29日 | 知識・情報 10月29日 月齢5.5今日のお月様はこんな感じ。いやに赤い月です。月齢は5.5なので人狼族は力を発揮できませんが、ちょっと不気味な月です。 10月29日 西の空で、そのお月さまはこんな感じに見えます。あれ、遠くに東上線の電車が写っています。家から見えるんだ。知りませんでした。 ネットを見ていたらどうやら今日はライプニッツが積分記号の∫をはじめて使った日らしいです。これ、なんで延びたようなsなのでしょうね。実はラテン語で総和は『』と書くそうです。ここから来ているようですよ。∫は長いsのイタリック体を延ばした形なのだそうです。 ライプニッツは2進法も研究しています。ライプニッツがいなければコンピュータも進歩が遅れたかもしれませんね。 忙しいような暇なような。 曖昧な一日でした。くしゃみが時々出るなぁ。 #埼玉県 « 10月28日 速記記念日 | トップ | 10月30日 和味南瓜 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます