2006年2月14日(火) 大安
「立春後の大安に、おひな様を飾るのが良い。」
と聞いたことがあるので、老人ホームの母の部屋にも
ミニおひな様を飾り、盆栽タイプの木瓜(ボケ)の花を置いてみました。
桃の花と菜の花が定番だけど、花瓶がひっくり返らないかと心配で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
鉢植えの木瓜の花。
白やピンクもあるそうです。
ひな祭りまで、咲いているかしら?
“脱臭効果のある造花”もいいけれど
季節感を味わうのも、ささやかなぜいたくだからね。
実家の梅の花は、今年も咲いたかな?
「立春後の大安に、おひな様を飾るのが良い。」
と聞いたことがあるので、老人ホームの母の部屋にも
ミニおひな様を飾り、盆栽タイプの木瓜(ボケ)の花を置いてみました。
桃の花と菜の花が定番だけど、花瓶がひっくり返らないかと心配で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
鉢植えの木瓜の花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
ひな祭りまで、咲いているかしら?
“脱臭効果のある造花”もいいけれど
季節感を味わうのも、ささやかなぜいたくだからね。
実家の梅の花は、今年も咲いたかな?