春の七草、名前は言えますけど実物の区別はつきません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
向島百花園に“ジャンボ七草籠”が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/9be3933dae25185c796421b601735b80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e9/e20162a697b738e4932bb65a224e8cc2_s.jpg)
小さく見えますが、直径50cmぐらいあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0e/9bf2cdb66ff898d2c066339e4e5056bb.jpg)
春の七草の寄せ植え籠は、向島百花園で始まったのだとか。
通常サイズのものが、2,400円で販売されていました。
七草がゆを食べる風習は、家庭内では廃れていきそうだな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
向島百花園に“ジャンボ七草籠”が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/fd/9be3933dae25185c796421b601735b80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/c2/d8c70ccb3865af23cd33c2ad0eebb326_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/60/e9/e20162a697b738e4932bb65a224e8cc2_s.jpg)
小さく見えますが、直径50cmぐらいあるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/0e/9bf2cdb66ff898d2c066339e4e5056bb.jpg)
春の七草の寄せ植え籠は、向島百花園で始まったのだとか。
通常サイズのものが、2,400円で販売されていました。
七草がゆを食べる風習は、家庭内では廃れていきそうだな。