来年の手帳はどうしようかな?と思っていたところに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/daa5042eec27f83f99c99d343183e7d3.jpg)
こんな記事を見つけて
(アエラ '14.12.15 号)
気になる「ほぼ日手帳」のサンプルをロフトに見に行きました。
モレスキンも「ほぼ日」も、多忙なビジネスマンがスケジュール管理に使うものだとばかり思っていたのですが、アエラによれば「日々のスケジュールが特にない人でも楽しんで使ってくれている。ほぼ日手帳のユーザーは幼稚園児から子育て世代、80代の方までと、幅広い。」のだとか。
ならば私も絵日記手帳に
な~んて一瞬思ったりもしたけれど・・・
やっぱり私にはハードルが高いなあ。
たとえば今日は 新聞折り込みチラシの切り抜きを手帳に張り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/ec286f1535b9545b6d5303cf83daa24c.jpg)
欲しいと思ったトナカイのネックレスを娘が(私用に)買ってきた。ポイント5倍につられて。
な~んてことを書くのかな。いえいえ、そんな些末なことを格調高い「ほぼ日手帳」に書けませんねぇ。
というわけで、来年の手帳はまだ迷い中です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/70/daa5042eec27f83f99c99d343183e7d3.jpg)
こんな記事を見つけて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
気になる「ほぼ日手帳」のサンプルをロフトに見に行きました。
モレスキンも「ほぼ日」も、多忙なビジネスマンがスケジュール管理に使うものだとばかり思っていたのですが、アエラによれば「日々のスケジュールが特にない人でも楽しんで使ってくれている。ほぼ日手帳のユーザーは幼稚園児から子育て世代、80代の方までと、幅広い。」のだとか。
ならば私も絵日記手帳に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
やっぱり私にはハードルが高いなあ。
たとえば今日は 新聞折り込みチラシの切り抜きを手帳に張り付けて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/c1/ec286f1535b9545b6d5303cf83daa24c.jpg)
欲しいと思ったトナカイのネックレスを娘が(私用に)買ってきた。ポイント5倍につられて。
な~んてことを書くのかな。いえいえ、そんな些末なことを格調高い「ほぼ日手帳」に書けませんねぇ。
というわけで、来年の手帳はまだ迷い中です。