年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

みどりの日 都立庭園入園料無料

2017-05-04 | Weblog
みどりの日なので、みどりの癒しを求めて・・・
どこに行こうかな?都心は混みそうだから
やっぱり殿ヶ谷戸庭園(国分寺市)へ。

   

ここの竹林で、すくすく伸びる新しい竹(タケノコ)を見るのが好きです。
   

「今が旬の草花」で紹介されていた
  
シライトソウ、ウマノアシガタ、ホウチャクソウ

ウマノアシガタは「馬の蹄鉄が無い時代に使われていた わらじが葉の形に似ていたことから、その名がある」そうです。
「ホウチャクとは、お寺の軒先に下がっている大型の風鈴です。」って、見たことないなぁ。

    
シャガもスズランも、庭があれば植えておきたいと思う草花です。

今日も無事な一日が過ごせて感謝です。
コメント