年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

蓮根の名産地で「開蓮忌」

2017-06-26 | Weblog
曹洞宗の開蓮忌(かいれんき)という法要を初めて知りました。
曹洞宗のお葬式で、初七日法要まで一緒に執り行われたからです。

享年83歳の女性の葬儀で、カラリとして暖かいものでした。
悲しみより安堵感に包まれていた感じです。

導師さまのお話も親しみやすく、蓮の話題が印象的でした。
それを受けて、喪主さんも蓮にまつわる故人(奥様)との思い出を
お話くださって、ほろりとさせられました。

つくば駅で つくばっこのマークがついたクッキーをゲットです。
     
コメント