年々歳々 ささやかな日常

「年々歳々 花相似たり 歳々年々 人同じからず」
日常の身辺些事を画像とともに

鉄どーもくん スタンプラリー

2013-08-05 | Weblog
鉄どーもくんを探せ! 2013」
JR京浜東北線 北浦和駅もポイントステーションです。

          

久しぶりの北浦和駅。エレベーターができたのですね。
エスカレーターも無かった頃、よく利用した駅でした。ふぅ、懐かしい。
東口の HOPビルがあったあたりは、ライオンズマンション建設中。駅近 

夏休みは、スタンプラリーが定着してきましたね。
 
武蔵浦和駅ではポケモン。
子どもがターゲットかと思いきや、けっこう大人も列を作っていましたョ。
私にはチンプンカンプンの世界ですけど・・・
コメント

梅漬け どうなった?

2013-08-04 | Weblog
土用の入りの前に梅雨が明けてしまって・・・
梅を干すのは、梅雨明け直後がいいのか?土用まで待った方がいいのか?
迷っているうちに土用も終わってしまいそうです。
(夏の土用は、立秋前の18日間)
3日続けて晴天って、なかなかタイミングが合いませんでしたョ。

          
梅漬け、ふっくらジューシーですけど
やっぱり干した方がおいしそうな気がします。

 
今年は二の丑まであったのですね。

コメント

リラックマのペットボトルカバー

2013-08-03 | Weblog
「お~いお茶」のおまけですって。伊藤園やるじゃない。
靴下みたいなペットボトルカバーだけど、目印にちょうどいいので
ボウリングに連れて行きましたョ。

        
リラックス効果があったのか、リーグ戦で6ポイントゲット。
(ハンディをたくさんもらっているのでね。

町内会の敬老会について、仲間から情報収集。
昔はやっていたけど、今はやっていない。
理由は年寄りが多すぎて・・・全員来たら会場に入りきれない。
そうなの  知らなかったヮ。

ウチの町内会も、敬老会なんてやめてくれないかな。
個人情報を町内会に提供するのって、ご本人の了承が要りますよねぇ。
どうなのかしら?マル秘の居住者名簿、どう扱うの? 
コメント