町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
12月に入りました。
2019年ラストマンス。かっ飛ばしていきます。
ところで、最近はスーパーカップのチョコミント味を店で目にすることがなくなり、アイスを食べる機会が全くなくなりました。
とても悲しいです。
僕の今年のクリスマスプレゼントは”スーパーカップのチョコミント味”で決まりです。
さて、2020年最後の独立前後シリーーーーーーズ!!!!
第11弾!!!!!
いやぁ、無駄に続きますねぇ笑
もしこのシリーズに興味ある人がいたら頬ずりしてディープキスしたいです。
独立前と独立後の違い①
独立前と独立後の違い②
独立前と独立後の違い③
独立前と独立後の違い④
独立前と独立後の違い⑤
独立前と独立後の違い⑥
独立前と独立後の違い⑦
独立前と独立後の違い⑧
独立前と独立後の違い⑨
独立前と独立後の違い⑩
11個目の独立前と独立後の違いは、
「間合い」
です。
勤務時代と独立してる今との”仕事との間合い”は全然違っているように感じます。
やはり、勤務時代は事務所のバックボーンがありつつの業務なので、もしミスってもまぁ・・・的な気持ちがなかったと言えばうそになります。笑
もちろん、かなり神経使いながら業務に臨んではいましたが、今思うとそれはヌルイ意識だったと思いますね。
それは”真剣と木刀”の間合いにも似たような感覚でしょうか。
今大きなミスをすれば、その太刀筋は心の臓まで届く勢いですが、勤務時代にはその意識はなかった気がします。
あったにしても薄かった。
まぁ、この話は「だからなんだ」と言われればそれまでです。笑
なお、勤務司法書士の全員がそうということではなく、あくまでも僕個人の感覚なのであしからず(*´з`)
弊所HP↓
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月に入りました。
2019年ラストマンス。かっ飛ばしていきます。
ところで、最近はスーパーカップのチョコミント味を店で目にすることがなくなり、アイスを食べる機会が全くなくなりました。
とても悲しいです。
僕の今年のクリスマスプレゼントは”スーパーカップのチョコミント味”で決まりです。
さて、2020年最後の独立前後シリーーーーーーズ!!!!
第11弾!!!!!
いやぁ、無駄に続きますねぇ笑
もしこのシリーズに興味ある人がいたら頬ずりしてディープキスしたいです。
独立前と独立後の違い①
独立前と独立後の違い②
独立前と独立後の違い③
独立前と独立後の違い④
独立前と独立後の違い⑤
独立前と独立後の違い⑥
独立前と独立後の違い⑦
独立前と独立後の違い⑧
独立前と独立後の違い⑨
独立前と独立後の違い⑩
11個目の独立前と独立後の違いは、
「間合い」
です。
勤務時代と独立してる今との”仕事との間合い”は全然違っているように感じます。
やはり、勤務時代は事務所のバックボーンがありつつの業務なので、もしミスってもまぁ・・・的な気持ちがなかったと言えばうそになります。笑
もちろん、かなり神経使いながら業務に臨んではいましたが、今思うとそれはヌルイ意識だったと思いますね。
それは”真剣と木刀”の間合いにも似たような感覚でしょうか。
今大きなミスをすれば、その太刀筋は心の臓まで届く勢いですが、勤務時代にはその意識はなかった気がします。
あったにしても薄かった。
まぁ、この話は「だからなんだ」と言われればそれまでです。笑
なお、勤務司法書士の全員がそうということではなく、あくまでも僕個人の感覚なのであしからず(*´з`)
弊所HP↓
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~