町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
(根)抵当権の(根)抵当権者の住所変更登記は単独申請だけど、債務者の住所変更登記は共同申請。
よく考えると当然なんですが、案件としてよくある所有権登記名義人の住所変更登記が単独申請ということに引っ張られ気味。
さぁ、そろそろ始まります。
10月から東京の最低賃金が1041円になります。
一番低い地域は高知県と沖縄県の820円です。
東京でも地域差があるはずなので、例えば町田と港区が同じ賃金評価なのはおかしいとマックでJKが言ってました。
事務所のある町田は神奈川県がすぐ隣なので神奈川県に逃げようか・・・神奈川県も高い。1円しか違わない。
経営者になるとこの辺敏感になり、そして繊細になります。
スタッフにちゃんと給料払えるように明日も仕事します。
町田リーガル・ホーム HP
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
Twitter もやってます~
@machida_legal
@machida_legal
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~