町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
”言霊”という言葉がありますが、まさにそれではないでしょうか。
ポジティブな言葉はその人の人生を変える
ある研究では、複数名の被験者に「ポジティブな内容の文章」と「ネガティブな内容の文章」を読んだ後に筋トレをした場合、前者の文章を読んだ者の方が大腿筋の耐性が22%もアップし、一方で後者の文章を読んだケースでは4%のダウンに加え、痛覚過敏まで引き落としたようです。
ほぅ。
ネガティブな言葉は体に痛みまでも引き起こすということか。
これは筋トレゴリラ軍団には朗報ではないでしょうか。
まぁ筋トレゴリラ軍団は筋トレしてる時点でポジティブか。
筋肉とポジティブは比例するのかな?(意味不明)
また、人間には「ネガティビティ・バイアス」という傾向があり、ポジティブな情報よりもネガティブな情報が記憶に残りやすい性質があるようです。
ここで、A君とB君の人物評価をした表を記します。
A君の評価
知的器用勤勉温かい決断力がある実践的注意深い
B君の評価知的器用勤勉冷たい決断力がある実践的注意深い
さて、みなさんはA君とB君にどのような印象を持つでしょうか。
ある実験では、これらの表を見た被験者はA君を高く評価し、B君を低く評価する結果となったそうです。
A君とB君の違いは「温かい」「冷たい」の1つだけです。
「冷たい」というネガティブな言葉が1つ入っているだけで評価に差が大きく出てしまう。
ほぉ。
普段、周りの人間にネガティブな言葉を漏らしているような場合、ネガティビティ・バイアスにより自分が低く評価されている可能性があるということでしょうか。
ただ、個人的にここで気を付けたいと思うのは、B君にも素晴らしい点がたくさんあるとうこと。
ネガティブな要素が1つあるだけで評価が著しく落ちてしまうのはあまりにもかわいそう。
確かにもし、A君とB君どちらをスタッフとして採用するかと言ったらA君ですが、”表”だけで語れるほど人間は単純ではないし、もしかしたらB君との会話の方が弾む可能性だってある。
人間を判断するのは実際に会って話して、しばらく一緒にいるくらいしないとわかるものではない。
人間にはネガティビティ・バイアスがある、ということを認識しながら生きて行こうと思います。
まとめ雑。笑
町田リーガル・ホーム HP
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
町田・相模原・川崎、八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
↓↓Twitterよかったらフォローしてください!↓↓
@machida_legal
@machida_legal
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
HP : https://www.machida-legal.com
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所
https://machida-shintaku.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~