町田・相模原の司法書士・行政書士の宮下です。
相続人に外国籍の方がいる場合は法定相続情報作成できません。
司法書士は電話で本人確認をすることもあります。
電話をした際に、とてもイラつかれる方も中にはいます。
わかります。
メンドイですもんね。
わかります。
忙しいですもんね。
わかります。
スプラトゥーンやりたいですもんね。
わかっているんです。
でもね、こちらもメンドイんです やらなきゃいけないんです。
本人確認される側からしたら本人であることは自明ですから、「いや、俺だよ。俺。本人だよ。免許証も送ってんだろ。めんどくせーな。」と苛立ちが込み上げてくるでしょう。
逆に、もし、なりすましをしていたら丁寧に答えてくれるのでしょうか。
イラつかれるタイプの人は、普通に丁寧に答えて頂ける方よりも結局時間がかかるという世の中のある種の真理が垣間見えます。
短気は損気。
亡くなったばあちゃんがよく言ってました。
普通に答えて頂ければ早く終わるのに、ちょっと抵抗してみたり、早く電話を終わらせようとして逆に本人確認の必要性を丁寧に説明しないといけなくなったり、余計に時間がかかるんですよね。
こちらと、もう何百、何千人と本人確認作業をしてきているので、いろんなタイプがいらっしゃることも知っていますし、どんなタイプがきても動揺しません。平然とやるだけです。
ここで、皆さんに本人確認を早く終わらせるための裏ワザをお教えしたいと思います。

いいですか?絶対に言わないでくださいよ?
早く終わらせたい場合は・・・・
素直に質問に答える。
驚かれたことでしょう。
そんな画期的な方法があったのかと。
僕もこの裏ワザを最初は信じることができませんでした。
いや、信じようとしなかったのかもしれません。
でもね、これが1番早く終わります。
どうか、この裏ワザが世の中に行き渡りますように。
町田リーガル・ホーム HP
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
町田・相模原・八王子・多摩地域を中心に活動する「司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム」
~家族信託(民事信託)、遺産相続・遺言、認知症対策、登記業務全般、生前贈与、離婚・財産分与、会社設立、借金問題(債務整理)、成年後見、VISA・許認可など~
民事信託・家族信託のミヤシタ相談所 HP
民事信託(家族信託)は遺言書に代わる新たな相続対策、成年後見を補完する財産管理を実現する制度です。
特に高齢者の認知症対策・相続対策・資産凍結回避・二次相続以降の資産承継などで活用できます。
信託Q&Aなども定期的にアップ中です。
円満相続トータルサポートHP
~~~日々の暮らしに「安心」と「活力」を~~~
〒194-0013
東京都町田市原町田二丁目2番1-403号
司法書士・行政書士 町田リーガル・ホーム
TEL : 042-850-9737
FAX : 042-850-9738
Mail : miyashita@machida-legal.com
~~~~~~~~~~~~~~~