地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

別府っ子おやじの会定例会

2022-10-08 | Weblog
別府っ子おやじの会定例会
 『別府っ子おやじの会定例会』に参加しました。
 毎月第2土曜日の夜7時に城南区別府公民館には、子供達をこよなく愛する多くのおやじが集まります。
 今夜は運動会や陶芸教室などの議論が行われました。その後は別府校区をみんなでパトロール!
 地域に顔見知りの方がいると安心できます。別府校区の親父の皆さん、「おやじの会」へのご参加をお待ちして居ます。

     
     

     
     


     


     
          

     


    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

九電ユニオン友の会本店支部

2022-10-06 | Weblog
九電ユニオン友の会本店支部
 議会前に「九電ユニオン友の会本店支部」の運営委員会の場で組織内議員として挨拶させて頂きました。
 九電ユニオン友の会は九州電力のOB会で、自分の父親位の年齢の皆さんですが、いつも力強い応援を頂いています。
 今日は福岡市東区から市議選に初めて立候補を予定している「亀崎ひろき」さんと共に挨拶させて頂きました。
 どうか皆さん宜しくお願い致します。

     


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『イオン九州労使心あわせ会』

2022-10-04 | Weblog
『イオン九州労使心あわせ会』
心あわせ、良い言葉ですね!
『イオン九州労使心あわせ会』に参加しました。
イオン九州は労使共に組織内議員の近藤さとみ福岡市議会議員を応援しています。
 友好労組の組織内議員の皆さんと激励の挨拶を行いました。
 近藤さとみ議員すは南区選出の2期生、会派の政調会長などをされています。
 地域の代表として、働く皆様の代弁者としての益々のご活躍を心から祈念しています。

     

     

     


     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大韓民国国慶日レセプション

2022-10-03 | Weblog
大韓民国国慶日レセプション
 「大韓民国国慶日レセプション」が開催されました。
 新しく、9月に駐福岡大韓民国総領事館総領事に就任した朴建燦総領事(Park Geon Chan)にもお会い出来ました。総領事は前慶尚北道警察庁長からの総領事就任です。
 コロナが落ち着き、両国の交流が再開される事を心から願っています。
 
     
    (写真:朴建燦総領事、金龍虎副総領事と共に)

     

 
✳︎撮影の時のみマスクを外しています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第15回安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか

2022-10-02 | Weblog
第15回安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか 
「第15回安全・安心まちづくり県民の集い ふくおか」に警察委員会委員として参加しました。
 今年度の集いは、3年振りの会場開催となり「地域防犯のプロフェッショナルが集結!!」をテーマに。
 防犯功労者の表彰や防犯活動に取り組む団体の情報を映像でお伝えする地域防犯活動団体の事例紹介などが行われました。
 本県の昨年の刑法犯認知件数は19年連続で減少。
戦後最小となりましたが、本年度は増加傾向にあります。
 地域で防犯活動を行う皆様には心より感謝申し上げます。

    
     
    (写真は県立大学防犯サークルオリオンズのお二人)


     


     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」

2022-10-01 | Weblog
国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」
 第77回国民体育大会「いちご一会とちぎ国体」の総合開会式の式典が宇都宮市で開催されました。
 福岡県スポーツ議員連盟(会長:井上順吾県議会議員)の副会長として片岡誠二文教常任委員長、松尾よしみつスポーツ立県調査特別委員長と共に参加しました。
 新型コロナウイルスの影響で国体は3年ぶりの開催。栃木県では1980年の栃の葉国体以来、42年ぶりとなります。

 天皇皇后両陛下のご臨席のもと、開会式に参加させて頂き、選手と共に入場しました。
 本県は、現在、総合順位13位ですが、前回の11位、前々回の8位同様、これまでの練習の成果が存分に発揮される事を願っています。
 国体のスケールの大きさと共に、栃木県のおもてなしの心に感動しました。開会式等のイベントに参加した全ての皆様に感謝申し上げます。
 福岡県選手団の益々のご活躍を願っています


     


     


     


     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「油山団地秋祭り」

2022-09-24 | Weblog
「油山団地秋祭り」
 「油山団地秋祭り」が開催されました。
毎年、8月の末の土曜日に夏祭りとして行われていましたが、今年は秋祭りとして久しぶりの開催となり、多くの方々が集まりました。
 開会式で地元の県議としてご挨拶させて頂きました。
 舞台では子供たちのダンスやマジック等が行われ、焼き鳥屋焼きそばの露店も大盛況、久々にみる「地域の祭り」の姿です。
 油山団地の皆さん大変お世話になりました!有難うございました。

     


     



「第65回福岡県民スポーツ大会秋季大会」
 「第65回福岡県民スポーツ大会秋季大会」の総合開会式が久留米市で開催されました。
 この大会はスポーツに参加する機会を県民に広く提供することを目的に、昭和33年から続いています。
 競技役員含め、約15,000人が参加する県内最大級のスポーツイベントの一つでもあります。
 福岡県ではスポーツの力で県民生活をより豊かに、より元気にする「スポーツ立県福岡」の実現を目指しています。
 ご参加の選手皆さまのご活躍を心から祈念しております。

     




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『九州自然栽培農学校 開校式セミナー

2022-09-24 | Weblog
『九州自然栽培農学校 開校式セミナー』
 『九州自然栽培農学校 開校式セミナー』に参加しました。
校長の池田浩行(福岡慈愛会理事長)さんは、早くから農福連携にも取り組まれ、自然栽培に拘って、障害者と共に歩み続けて来られました。以前、私も学生インターン生と畑や施設を訪問してご縁を頂きました。
 子供たちの未来のために自然栽培を軸として九州が一つにまとまろうと発足したのが自然栽培農学校です。今日は「自然栽培農業」について勉強しました。
 授業ではシゼンタイ代表理事の佐伯康人副校長やスペシャルゲスト講師として女優の熊谷真美さんの講演も行われ、自然栽培の重要性は元より、自然栽培に情熱を注ぐ、池田浩行さんを始め講師の熊谷真美さん、佐伯康人副校長の実体験を中心としたお話は知らないことがいっぱいあり、とても感動しました。
 今後は糸島市や古賀市などで野菜を育てる事が出来るそうです。
 本日は素敵な機会を頂き有難うございました。


     

           


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「データが示す福岡市の不都合な真実」

2022-09-23 | Weblog
「データが示す福岡市の不都合な真実」
 テレビでもお馴染み、福岡大学教授でもある木下敏之先生(元佐賀市市長)が出版した書籍の出版記念祝賀会が行われ、多くの県議、市議と共に参加しました。
 福岡県議会や西南同窓会「百道会」でもご講演して頂いており、木下先生とは佐賀市長時代からお付き合いとなります。
 今回発刊された書籍は「データが示す福岡市の不都合な真実」で、題名は少しセンセーショナルですが、その名の通り、発展している福岡市の様々な諸問題をデータに基づき明らかにして、福岡市をもっと豊かにする方法を解説して頂きました。
  発起人には松尾新吾九州電力特別顧問や九州電力労働組合の林九州男委員長が就かれ、会場には多くの方々がお祝いに集まりました。

     


     


     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「世界アルツハイマーデー」

2022-09-21 | Weblog
「世界アルツハイマーデー」
 本日、9月21日は世界保健機関(WHO)などが定めた「世界アルツハイマーデー」となります。
 畑中茂広県議、山本こういち県議、冨永よしゆき県議と共に県庁ロビーで開催のイベント会場を訪問しました。
 県庁ロビーではシンボルカラーのオレンジ色の花と共に認知症について理解を深めるパネル展が行われています。
 パネル展では認知症についてや将来の患者数の推計などの解説を始め、中間市等の自治体の支援などが紹介され、相談コーナーも設けられています。
 尚、開催は9月28日までです。

     


     


     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする