別府校区壮年ソフトボール大会
今朝は別府校区の壮年ソフトボール大会が城西第二グランドで開催され、開会式でご挨拶をさせて頂きました。その後、別府3丁目の選手としてサードとキャッチャーを守り、マルチヒットも打て、1勝に貢献?しました。もう少しなら試合に出ることも出来ましたが、午後より結婚式参加のため選手交代!
朝早くから準備された別府体育振興委員の皆様や地域の皆様には心より感謝申し上げます。
(写真:別府3丁目の1選手として参加しました)
(写真:早朝より行われたソフトボール開会式)
(写真:開会式では来賓としてご挨拶させて頂きました)
親友の結婚式&披露宴
今日は友人の大神弘太朗さんの結婚式・披露宴に参加しました。現在「福岡被災地前進支援」(城南区片江)というNPO団体の代表をしていて、東北大震災や福岡水害の被災地支援を行っています。結婚式用のケーキには南三陸のゆるキャラである「海藻戦隊ワカメンジャー」が可愛く乗っていました。会場には被災地東北からも多くの友人が参列され祝福していました。おめでとうございます。
(写真:恐らく福岡では初お目見えのワカメンジャーケーキ)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
交通事故をなくす福岡県県民運動本部総会
午後より「平成25年度交通事故をなくす福岡県県民運動本部総会」が開催され、所管の新社会推進商工委員として参加者の前でご紹介を受けました。今日の議長は海老井副知事です。総会では県警より県内の交通事故状況や運動本部から事業実績、事業計画、予算案等の説明が行われ全て承認されました。
尚、7月10日~19日まで「夏の交通安全県民運動」が展開されます
(写真:平成25年度の県民運動本部総会も無事に終了)
photo by Tanabe san
県政報告書NO17.
県議会や地域での活動を解りやすく記載した「守谷正人 県政報告書NO17」が間もなく修正の校了を向かえます。今17号では県議会6月定例会の概要や飲酒運転撲滅運動、そして特集記事として「樋井川の改修」、好評連載の「活動アルバム」などです。今しばらくおまち下さい。
尚、郵送ご希望の方はメールでお知らせ下さい。併せて、城南区内に一緒に配布(ポスティング)して頂けるボランティアの方を募集しています。
(写真:ほぼ完成の県政報告書NO17)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
2013年参院選マニフェスト説明会
「2013年参院選マニフェスト説明会」が行われ参加しました。7月21日に投開票を迎える参議院議員選挙での民主党の選挙公約で、今回は民主党福岡県連と地方議員団会議の共催で行われました。ゲストスピーチとして民主党政審会長である桜井充参議が約2時間に渡り新しいマニュフェストの解説や現在の経済状況を説明しました。
民主党の公約は、7つの分野で構成されます。
①震災復興・被災者に寄り添う
②くらし(経済)・中間層を厚く、豊かに
③いのち(社会保障)・いのちを大切にする社会へ
④みらい(女性・子育て・教育)・未来へ、人への投資
⑤憲法・未来志向の憲法を構想する
⑥外交防衛・戦略的な外交、確固たる防衛
⑦改革・改革続行
(写真:分かりやすっく現在の経済政策を解説する桜井参議)
(写真:パワーポイントを活用して解りやすく解説)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
6月県議会の報告
6月定例県議会は7日に開会し、19日間の日程で、本日25日に閉会しました。条例15件、専決処分2件、人事3件、その他1件と17日に追加提案された「福岡県職員等の給与に関する条例の制定について」の条例を含め総計25件が議決されました。「福岡県職員等の給与に関する条例の制定について」は国から地方に対して、一方的な給与の削減要請であり、今年度の地方交付税及び義務教育費国庫負担金が計218億円削減する問題が生じます。
会派の代表質問は、13日に行われました。2月議会で、小川知事が「地方政府」という言葉を初めて使い、新政権を受けての初の議会ということも踏まえ、「地方政府の責任と役割」を知事に質しました。知事は、「内政に関することは、思い切って地方にまかせ、国と地方の役割を変えていくことが必要。国の事務・権限の地方移譲を進め、役割に応じて地方が自ら税財源のあり方を決定できるよう、地方分権を進めていくことが重要。」と、会派と同じ考えの答弁を引き出すことが出来ました。
県職員の賃金カットについては、知事は、「国の政策目的達成のため、一方的削減は二度と行わないこと」を全国知事会で特別採択した経緯を述べられ、「このままでは、本県の財政調整等三基金の残高が大幅に減少し、必要な行政サービスの提供が難しい状況に直面したことから、職員の給与減額という苦渋の判断に至った。」と、悩み抜かれた答弁でした。この代表質問前夜、職員団体との交渉は収束し、結果、県職員の給与は7月から来年3月まで平均7.8%減らす案は、5.6%削減案となり、ボーナスや時間外勤務手当てが対象外となりました。
この経緯を踏まえ、議会最終日には、地方交付税法の機能を否定し、地方分権の流れに逆行する、今回の国による上意下達の進め方に、反対の意志を会派で確認の下、給与条例を含む合計25件の議案が可決され、議会は閉会致しました。
◎知事の基本姿勢について
・地方政府の責任と役割について
・県独自課税について
◎九州新幹線の経済波及効果について(視察をもとに質問)
◎産業廃棄物最終処分場に係る環境問題について(解決を見るまで会派で質問)
◎教育問題について
・オールイングリッシュ授業について(視察をもとに質問)
・体罰問題について(私学の陳情に基づく質問)
(写真:県議会6月定例議会も無事に閉会へ)
会派視察研修委員会
会派の視察や研修を計画し実行する組織であります「視察研修委員会」の会合を行いました。会派の5名(畑中委員、中村委員、堤委員、仁戸田委員と私)で構成され、今日は7月の下旬に予定しています「ILC国際リニアコライダー:セルン」についての意見交換を行いました。
(写真:会派の会議室での打合せの様子) photo by Nieda san
九州国際重粒子線がん治療センター
県議会議長や超党派の議員40名と共に「九州国際重粒子線がん治療センター」を訪問しました。この施設は佐賀県鳥栖市にありますが、本県から5億9千万円の補助金が使われています。小川洋知事は「医療に県境は無い」という思いで、今月に開設しました。現在までの施設の利用者は83名でその内本県は53名となっています。初年度は年間200名程度を受け入れ将来は年間800名を受け入れるとの事です。
メイドインジャパンの技術でがん治療が変わり始めています。体を傷つけずにガンを治すこの重粒子線技術は全国で4箇所目となり、民間の運営としては初めての医療施設となります。ガンのない国を目指して少しずつ新しい技術が進み始めています。
(写真:3室ある重粒子線治療室。現在2室が診療可能)
(写真:通称サガハイマットと呼ばれる医療施設です)
(写真:1回の照射時間は20分程度とのことでした)
(写真:高級ホテルを思わせる綺麗なロビー)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
ソフトボール大会応援
生憎の雨模様です。今日は「金山校区壮年ソフトボール大会」と「片江校区レディースソフトボール大会」が開催され応援に伺いました。両会場とも雨の影響でグランドがぬかるんでいたので、体育振興委員と地域の方が早朝よりグランド整理を行い、何とか開会を迎えました。体育振興委員の皆さんにはいつも頭が下がる思います。
私の妻も片江校区のレディースソフトボール大会に選手として参加しました。
(写真:夫婦でお手伝い photo by 近藤会長)
(写真:いよいよ妻のいる片江チームのプレーボール)
野田国義総決起集会
ソフトボールの応援を途中で切り上げ、午後より博多区で開催された「野田国義総決起集会」に参加しました。来賓には高島連合福岡会長や組坂解放同盟委員長、そして応援弁士として細野豪志幹事長もお越し頂きました。私も最前列でその演説を聞かせて頂きました。厳しい選挙ですがやる事は決まっています。
参議院選挙の投票日まで残り1ヶ月を切りました。
(写真:細野豪志幹事長の応援演説)
雨の街頭演説
総決起集会終了後、天神で街頭演説を稲富修二さん、原中誠志県議(中央区)、そして野田国義民主党公認予定候補とともに行いました。3年前の大久保勉選挙の時も幾度となく、雨の演説を行いましたが今回も同様です。あと、何度このようにずぶ濡れになるか解りませんが、今後も応援して行きたいと思います。
(写真:夕刻より天神で街頭演説を行いました)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
県政報告書作成中!
私の県議会での活動を解りやすく示した「守谷正人県政報告書NO17号」の作成が進んでいます。6月県議会の状況や飲酒運転撲滅への活動、写真で綴る活動報告、特集記事として「樋井川の河川改修」を取り上げています。
今日は第一回目の校正でしたが、皆様方のお手ものには7月上旬頃に届く予定です。どうかご期待下さい。
(写真:政治を身近に感じてもらうための活動です)
福岡電力総連懇親会
昨夜は九州電力総連の懇親会に参加しましたが、今日は福岡電力総連の執行役員会の後に行われました送別会に参加し、ご挨拶をさせて頂きました。隈上勉福岡電力総連会長など多くの友人が今回で退任されます。多くの皆さんと出会えたことに感謝致しました。新しく執行役員に選出された皆さん引き続き宜しくお願い致します。
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
九州電力総連定時大会
午後より「九州電力総連第47回定時大会」に参加し、組織内議員として皆様の前でご紹介を受けました。2012年度の活動報告や収支報告、2013年度の活動方針や予算についての報告がなされました。毎年この時期には人事の移動が発表されますが、多くの友人が勇退や移動となりました。
その後に開催された、電力総連&九電生協の懇親会では舞台の上から他の組織内議員の皆さんと一緒にご挨拶させて頂きました。多くの方に支えられ今の活動が可能となっています。
(写真:定時大会でご挨拶される新執行部の皆さん)
(写真:懇親会では壇上よりご挨拶させて頂きました)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!