Kyushu Sapri発足パーティ
九州の女子力結集する事業プログラムである「Kyushu Sapri」の誕生発足式に参加しました。アジアの拠点地域、九州から女性らしい視点と感性であらゆる企業や自治体、人物のプロデュースを手がける集団結成事業です。会場には沢山の元気印の女性が集結し、私も多くのパワフルな女性と交流を持つ事が出来ました。
基調講演では福岡女子大の和栗百恵准教授から「怖い時ほど一歩踏み出す」と題してお話を頂きました。また、黒川温泉「ふもと旅館」の女将である松崎久美子さんや野菜ソムリエの吉良牧子さんから「女子力」に関する話を聞かせて頂きました。
男女共同参画という言葉の通り、現在の日本では女性が社会に進出し易い環境と意識とサポートが必要です。元気な女性は必ず社会を元気にしてくれます。
(写真:会場には多くの女性の姿が見受けられました)
(写真:基調講演をされた福岡女子大の和栗百恵准教授)
会派団会議&政審会議
今日が6月議会の開会1週間前となります。県議会の会派の団会議が開催されました。議連や特別委員会、海外派遣事業、教育委員会の新任メンバー等について意見交換が行われました。その後は政策審議会が行われ、6月議会の代表質問の文章がほぼ完成しました。今回の登壇者は1回生の原中誠志県議(中央区)となっています。
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
ボートハウス解体撤去
福岡市中央区の大濠公園にあり、長年福岡市民から親しまれてきた県が所有する「ボートハウス」が、老朽化のため解体、撤去するとの発表がありました。ボートハウスは1961年に建設され、鉄骨一部3階建てで、延べ床面積約790平方メートルの美しい建物です。今後は貸しボートの営業は続けられますが、レストランは5月末で閉店となります。残念です。幼い頃よく連れて行ってもらった記憶もあり・・・・
今後の計画などは議会に説明されますが、市民の憩いの場として市民が寛げる施設の建設が必要です。大濠公園にはスタバーバックスコーヒーも存在し多くの市民が集う人気の施設となっています。福岡市美術館の改築の話もあります。美術館に素敵なレストランがあっても良いと思います。その景観を活用した施設の建築も一緒に考えてみる必要があります。
(写真:大濠公園内にある記念植樹、ジョージ有吉氏より)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
フリースクール総会
不登校や引きこもり等を対象にしたフリースクールである「NPO法人箱崎自由学舎ESPERANZA」の第8回通常総会に参加しました。この学舎の代表を務める小田哲也さん(福高卒)とは友人であり、私もこれまで様々な活動をサポートしてきました。
彼ら生徒の個性と自主性を大切に、様々な体験学習を通して自信を引き出す笑顔と元気溢れる学び舎です。3月にも青少年アンビシャス運動シンポジウムで福岡県の小川洋知事よりこれまでの功績に対して表彰が行われました(私もそのイベントに参加しました)
今後もこの様なフリースクールの活動が理解される事を願っています。
(写真:活動報告を行う元気印の小田哲也代表)
(写真:これまでの功績に対して県知事から表彰を受ける)
学舎HP:http://www.esperanzahp.jp/
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
市役所とのレク
福岡市役所におきまして保育行政や高齢者対策、地元のため池等についてレクを受けました。保育課からは今年度の待機児童や来年度の対策について詳しく聞かせて頂きました。福岡市の待機児童数ですが(平成25年4月1日現在)下記の様になっています。
来年度は保育所の定員を1900人分増やす方針を固めましたが、これにより福岡市では待機児童が数字上はゼロになりますが、まだまだ解決しなくてはいけない問題も多数あります。例えば保育所の質の統一化や保育所が位置的に偏らないな様にすることです。
・東区 143名
・博多区 98名
・中央区 115名
・南区 152名
・城南区 28名
・早良区 75名
・西区 84名
合計 695名
バンコクからの友人来福
福岡県とバンコク都、福岡県議会とバンコク都議会は5年前より友好関係にあり、様々な交流が続いています。私がこれまでタイ国を数度訪問した際に現地でお世話をして頂いたタイ人コーディネーターのアニサさんが別のお仕事で来福されましたので、同僚議員の泉日出夫議員(小倉南区)と井上議員(大野城市)と共に再会を果たしました。
民主党県連車回し
民主党福岡県連の街宣車が事務所の前に来ました。今日は守谷事務所で県連車をまわす日となっています。約4時間に渡り「野田国義候補」の声を城南区の皆さんに届けました。運転手さんやナビさん雨の中本当にお疲れ様でした。
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
日本たばこ産業県政報告会
タバコを吸わない私がたばこを販売する「日本たばこ産業」の労組の皆さんへ県政報告を行いました。県政報告では県政の一般的な報告に加えて、本年度の福岡県たばこ対策事業や本年設置された喫煙率目標値(現在20.2%→H34年13%)等を説明しました。本県のたばこ税の税収は122億円で全体の2.5%を占めます。
参考までにタバコ1箱410円のたばこ税の内訳は・・・・・
・国たばこ税・・・・122.44円
・県たばこ税・・・・ 17.20円
・市町村たばこ税・・105.24円
税金の合計は244.88円となります。たばこを購入する際は地元で購入しましよう。購入した場所の市町村に税金が入る仕組みになっています。
(写真:JTの会議室は禁煙となっています)
(写真:JT労組の皆さんに県政報告を行いました)
(写真:本県のたばこ対策について真剣に聞いて頂きました)
青雲の会懇親会
城南中を中心としたおやじの会である「青雲の会」の懇親会に参加しました。青雲の会は別府小学校・城南小学校・田島小学校のPTAで構成されています。最後の締めの言葉をお店の大将や別府にお住まいのベンジャミンさんと一緒に行いました。日高会長をはじめご参加の皆さんお世話になりました。
(写真:最後は3名で手一本で締めました)
(写真:楽しいひと時 photo by Kanamori san)
連合議員懇談会総会&懇親会
本日夕刻より「22回連合福岡議員懇談会定期総会と懇親会(会長:冨田徳二県議)」が開催され参加しました。総会では原田博史幹事長(小倉北区)より活動報告や決算会計監査報告、活動方針案などについて説明があり、議論されました。
その後に開催された懇親会では海老井副福岡県副知事や野田国義参議院議員予定候補者等が来賓として参加されました。連合福岡に所属する沢山の産別の皆さんとご交流する事ができました。
(写真:冒頭に挨拶される冨田連合福岡議員懇談会会長)
(写真:新村副議長と海老井副知事、石堂連合福岡政治局長と共に)
学生インターンシップとの打合せ
大学生が議員と共に行動して社会勉強などを行う「議員インターンシップ」の打ち合わせをドットJPの学生コーディネーター(九大2年生)と行いました。今年も8月と9月に事務所に学生を受け入れる予定にしています。
社会に出る前の経験と出会いが学生にとってきっと大切な財産となることでしょう。若いフレッシュな学生のお越しをお待ちしております!
(写真:学生を応援しています)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
福岡県議会臨時議会
本日臨時議会が招集され新しい正副議長の投票が行われました。県議会議長には松尾統章議員(八幡西区)、副議長には長裕海議員(東区)が選任されました。これに伴い、私も2年間務めてきた「議会運営委員会の理事」の職を辞する事となりました。議運では議会改革や他会派との交渉など行い、県議会を内側から見ることが出来、とても有意義な2年間でした。新しい理事に畑中茂広(京都郡)さんが選出されました。
(写真:新しく議運の理事に就任した畑中茂広議員と共に)
(写真:議会棟の2階にある議会運営員会の会議室)
県議会常任委員会開催
福岡県議会では常任委員会や特別委員会の任期は2年となっています。今日は後半2年間の新しい常任委員会の委員の選出が行われ初委員会が開催されました。と言っても、私は前期同様に「新社会推進商工委員会」に所属することとなりました。
新社会推進商工委員会は、NPO等との協働の推進及び生涯学習の振興、青少年対策、県民の文化及びスポーツの振興、男女共同参画社会の推進、安全・安心まちづくり及び消費者政策の推進、国際交流の推進、中小企業振興、先端成長産業の育成、観光振興、企業立地の推進などについて審査及び調査を行います。とても幅が広い委員会です。
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
朝の街頭活動
早朝より西鉄大橋駅にて民主党参議議員候補の野田国義さん、前衆議院議員で民主党2区総支部の稲富修二さん、原中誠志県議(中央区)、田中しんすけ市議(中央区)と共に街頭活動を行いました。大橋駅は福岡2区の中でも乗降客数は多く、沢山の方にチラシ等を受け取って頂きました。
(写真:今朝は西鉄大橋駅にて街頭行動)
野田国義HP:http://nodakuniyoshi.net/
常任幹事会&地域周り
早朝の朝の街頭活動終了後、福岡2区支部幹事会が開催されました。会議では党員サポーターの状況や今後の活動等について議論されました。その後、野田国義候補とともに業界団体や地域の皆様の所にご挨拶に伺いました。
定時総会・合同懇親会
「全日本不動産協会福岡県本部」と「不動産保証協会福岡県本部」の合同懇親会に同僚議員の泉日出夫県議(小倉南区)と共に参加し、来賓として皆様の前でご紹介を受けました。
(写真:主催者である沢田福岡県本部長からのご挨拶)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!