地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

健康一番

2008-05-31 | Weblog
(写真:演壇の前には速記のためのブースが設けられています)

県議会の傍聴の方法は?
 議会の傍聴を経験したことがある方のほうが少ないと思います。議会は誰でも傍聴することが出来ますので県議会議員がどのような議論を普段やっているのかを探りに着て下さい。勿論無料です。
 議会のHP:
http://www.gikai.pref.fukuoka.jp/frame04d05.htm


体脂肪率が20%を超えてしまいました。
 友人の勧めもあり、健康管理の施設に行って見ました。
現在最先端の体脂肪などの数値を検診する機械に乗ってみると何とびっくり、体脂肪率が20%を超えていました。特にメタボではないのですが、驚きました。その機械はBMIや基礎代謝量(1497KCAL)など寸時に計測してしまいます。これからは運動、食生活管理など健康的に戻して行こうと思います。

一般質問では「学校での諸問題について」ということで教育長に行います
 今回の登壇で・・・・
 ・アレルギー疾患対策について(その取り組みと指導など)
 ・学校給食の持ち帰りについて(食物残渣と食育など)
 ・学校での紫外線対策について(対策と現状など)

以上3点で約20分程度です。
今回は非常に解りやすい題材です。身近な問題ですがなかなか議会では論議されませんでした。小さな子どもたちを守ることも議会の仕事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問

2008-05-30 | Weblog

(写真:県政報告書第3号は来月より配布となります)

代表質問が行われます。
 本日、午後より民主・県政クラブの代表質問が行われます。原竹岩海議員が45分間知事や県執行部、県警察本部長、教育長に会派全員で作成した質問と要望とで訴えます。

一般質問について
 民主・県政クラブの一般質問登壇予定と内容を下に記載いたします。お時間がある方は一度傍聴しにきて下さい。

 6月3日(火) 午後 守谷正人(学校での諸問題について)
          午後 冨原茂昭(後期高齢者医療制度の問題について)
 6月4日(水) 午前 井上敏和(光化学スモッグの排出量削減について)
          午後 岩元一儀(リサーチパーク /発砲事件問題について)
 6月5日(木) 午前 泉日出夫(救命率の向上について)
          午後 岸本善成(学校耐震化について他)

 今回は6議員が登壇いたします。私も会派の中でトップバッターとして教育問題について議論してきます。
 これまで一年間雇用問題を中心に質問してきましたが、4月に行われました県庁内の組織改正によりまして、私の所管常任委員会に労働関係も追加されることとなり、この一年は労働問題についての一般質問は出来なくなりました。そこで今回は教育問題を題材に取り上げ質問しました。

西南大同窓会 IN 県庁
 県庁内にも大学の同窓会組織があるという事を始めて聞きました。
会派の控え室で勉強していた時、行政の方が急に来られて西南大同窓会の話をされました。「現在450名程度の同窓生がいて、6月13日に同窓会をおこないますので是非参加してみてください」とのことでした。早速チケットを購入して参加する旨をお伝えしました。

お昼ごはん
 最近はお昼ご飯に弁当を食べることが多くなってきました。時間の節約と健康を考えると意外と弁当は素敵です。今日は470円の弁当にうなぎやてんぷら、その他惣菜がいっぱい入って味噌汁付きで得した気分でした。
この一年間体型はほとんど変わらなかったことでほっとしました。メタボにならないように食生活に気を付けたいです
因みに議会棟の1階の食堂にはカウンターバーが存在して焼酎の瓶が並んでいます。でも、何故,,,,

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般質問作成中

2008-05-29 | Weblog
(写真:議会内の自席の机を示す名前表)

政策審議会にて知事の答弁書について勉強しました
 我が会派の代表質問に対する知事の答弁書について議論が行われまた。
機会があれば皆様にも答弁書を一度ご覧頂たいと思いますが、議場でもこの書類に従って知事は読み上げます。今、このブログで内容を示すことは出来ませんが道路特定財源の一般財源化についてや後期高齢者問題、警察問題などの回答が箇条書きで示されています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MYバッグ買いました

2008-05-28 | Weblog
(写真:朝のお散歩に行きたい気持ちを表す 桃すけ君)

環境意識の向上のためマイエコバッグ購入
 「何、今頃?!」という声が聞こえてきますが、やっと私もコンランショップでマイバッグを買いました。
現在、県民1人が1年間で使用するレジ袋は、およそ300枚(1日1枚)とも言われ、その多くがゴミとなっています。今後はレジ袋を使わない生活習慣を構築しなくてはいけません。レジ袋の利用を断り、マイバッグを使うことは、「地球の環境にやさしい生活スタイル」の入り口です。皆さんの思いが地球温暖化防止・ごみの削減にきっと届くでしょう。 
 レジ袋は無料でもらえるため、レジ袋1枚の価格はかなり安いと思っている人も多いのではないでしょうか。ロゴ入りのレジ袋の大きさや1回の注文枚数にもよりますが、通常スーパーで一番多く使われているサイズのレジ袋は1枚2~3円かかっています。勿論、原材料は石油です。レジ袋1枚でおちょこ1杯分程度(18.6ml)の節約となります。でも、サラリーマンがエコバッグを使っている姿はあまり見ることがないですね。

一日勉強の日
 今日は一日議会控え室と事務所で一般質問の原稿書きで、あっという間に終わりました。今回の項目は教育問題を取り上げようと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一般財源化の後は・・

2008-05-27 | Weblog


今日も行政との勉強会が半日行われました。
 道路特定財源の一般財源化が今月13日に閣議決定したことを受け、その対応について県庁の内のいくつかの部で意見の聞き取りを行いました。道路を所管する担当課ではこれまでの道路特定財源だけでは足りず、「これまで以上一般財源からの財源を確保していきたい」と強調されました。県内の医療介護と教育を所管する担当課では、一般財源化により社会福祉と教育分野の充実に充当したい旨を述べられました。道路特定財源が一般財源化しても、使える財源には限りがあります。福祉や教育の分野でも一般財源化での予算増を虎視眈々と狙っています。無駄な支出はきちんと監視して県民に何が一番重要で必要なものなのかを考え精査していかなくてはなりません。

一般質問に登壇予定です。
今定例議会でも登壇し県政に対して質問する予定です。
質問項目は未定ですが、常任委員会と重ならない内容となる見込みです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成20年度 5月県議会定例会

2008-05-26 | Weblog

(写真:連合福岡地協の会合で挨拶する吉田宏福岡市長)

本日5月定例議会が開催となりました。
 本日開会しました県議会は来月11日の議案採決まで行われます。
知事は冒頭ミャンマーのサイクロンと中国四川省地震のそれぞれの被害にふれて「被害者の方々に心からお見舞申し上げます。一日も早い復興を節に願います」と述べました。今議会で県執行部から8議案が上程されました。知事の読み上げる現行の量が少なく説明は10分程度でした。

「一八会」の創立
 今回福岡県議会に初当選した議員18名で親睦と情報交換の場をつくりましした。その親睦の会の名称は「一八会」。勿論、人数に由来しますが、「いちかばちか」とも読めます。会派や考えは違い事もあると思いますが、「福岡県民の為」と思う気持ちは皆同じであります。18名/88名でありますが新鮮な意見と行動を議会に吹き込みたいものです。因みに私も幹事の1人となりました。

 会     長  秋田議員(自民党県議団)
 副会長  小池議員(民主県政クラブ)
 同  上  砂山議員(緑友会)


福岡県議会新副議長に我が会から選出
 副議長の辞任に伴い新副議長の選出投票が行われ、我が会はの吉村敏男議員が選出されました。このことにより、空席となった民主県政クラブ会長に助信良平議員が満場一致で選任されました。我が会派も少し毎厚みを増している気がしました。
 もちろん我が会はからの副議長の選出に自分の一票が寄与した歴史的一日でありました。

連合福岡地域協議会に参加して来ました。
 吉田市長も参加され今後の福岡市政について抱負を述べられました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育祭シーズンなんですね。

2008-05-25 | Weblog
(写真:福岡市立城南中学校第48回体育祭が行われました)

中学校の体育祭に参列しました。
 昨日までの大雨がまるで嘘の様に、今朝は良い天気となり地元の城南中学の体育祭に来賓として参列して来ました。早朝からグランドコンディションの調整のためにたくさんの職員、地元の方、父兄などが作業をされて、すばらしいグランドの状態です。
 少し気になったのが児童の「紫外線対策」です。競技中はハチマキを着用しなくてはならないとの事、応援のときのみ帽子着用でありました。日焼け止めなどはちゃんと児童の肌に塗っているのか。また、そのような教育をしているのか心配になりました。先生方のほうが完全防備(帽子、長袖、帽子)でありました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡ソフトバンクホークス応援

2008-05-24 | Weblog

(写真:YAHOOドームでも阪神タイガーズの人気は凄いに尽きます)

福岡ソフトバンクホークスVS阪神タイガース
 いつ来てもYAHOOドームは気持ちよいですね。人工芝ですが緑が一面に生え、高い天井、心地よい室内温度、そして綺麗で強力な応援。一昔前の平和台野球場に太平洋クラブライオンズやクラウンライターライオンズ(歴史を感じます)ファンクラブのひとりとして観戦していた時代とは全く変わってしまいました。
 あの頃は外野席で寝そべって観戦が出来、暇なとき(失礼)は友達とキャッチボールをしていました。楽しみはスコアーボードの下にあった伝説のうどん屋で丸天うどんをオーダーして、ねぎをいっぱい入れて食べていました。今は応援も統一され、食べ物の選択肢も増え、
子どもが楽しめるイベントがいっぱいです。
 野球場では少し暑さを感じながら、満天の空のもと生ビールを飲むことも楽しみのひとつでしたが・・・
今回は県議会の野球応援団として野球観戦を行ってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡空港問題

2008-05-23 | Weblog

(写真:連合福岡主催の空港問題に関する学習会に参加しました)

連合福岡の政策委員会の空港問題小委員会が開催されました。
 今回は空港問題に詳しい神崎公一郎さんが小委員会で講演を行いました。福岡空港は日本一便利な空港であることは皆さんも理解できると思いますが、その将来について現在公に議論がなされています。今回も福岡空港調査連絡調整会議が作成したパブリックインボルブメント(PI:みなさんに調査内容などの情報を積極的に提供し、ご意見を聞きながら、検討を進めて行く方法)をもとに現状と将来について勉強を行いました。

 PI1:「福岡空港の現状と課題」「空港能力の見極め」について
 PI2:「地域の将来像と福岡空港の役割」「将来の航空予測」について
 PI3:「どのような対応案が考えられるのか」

 PI3の内訳・・
 1.近隣空港(北九州や佐賀空港)との連携について
 2.現空港における滑走路増設について
 3.新空港(新宮沖等)について
  上記の問題の認識を再確認しました。

 皆さんは福岡の空港の問題について真剣に考えたことはありますか?
財界や政界ではよく耳にする話ですが、一般市民の皆さん方にはあまり認知されていません。どちらにしても将来の福岡空港像は上記の三つの内から選ばれる予定であります。
 でも、福岡空港の約1/3が民有地でその借地料は年間84億円にもなるそうです。そしてその賃料は年間4%毎上昇しているとは驚きです。問題山積です。

 福岡空港調査連絡調整会議HP:http://www.fukuokakuko-chosa.org/

連合福岡第4回政策委員会が開催されました。
 連合福岡には7つの小委員会があり7月9日のセミナーでの発表に向けてそれぞれのチームで問題点などを民主県政クラブの議員と一緒に整理し立案しています。

 ・労働問題小委員会  ・医療問題小委員会 ・環境問題小委員会
 ・地域活性化問題小委員会 ・教育問題小委員会 ・空港問題小委員会
 ・安全問題小委員会

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策審議会

2008-05-22 | Weblog

午前中に政策審議会が開かれ代表質問に関する質疑が行われました。
 私たち議員が原稿を読み上げるときは一分間に300文字程度として計算します。今回の一般質問の時間制限は45分となっていますが、再質問や要望もその中に含まれる為、40分程度で質問を切り上げ、再質問や要望に5分程度時間をとります。会派として1万2千文字程度の質問文章がようやく完成しました。原竹先生の発言を期待してください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする