決算特別委員会審議3日目
県議会決算特別委員会の審議3日目となりました。今日は福祉労働部、農林水産部に対する議論が行われました。私は「障害者優先調達推進法の取り組みについて」を福祉労働部障害者福祉課に質問しました。
障害者施設で作った「まごころ商品」やサービス、役務などが本県の知事部局や教育庁、警察本部でどの程度活用されているのかを資料と共に問いました。
少しでも多くの方に「まごころ商品」等理解して頂き、積極的に活用される事を願っています。それらの行動が障害者施設や障害者の方の技術、環境、工賃の充実に繋がります。
皆さんも少しの事からはじめてみましょう!尚、12月3日から9日までは「障害者週間」となっています。
◎会派の質問について◎
田辺一城委員(古賀市)
・行政による少子化対策の在り方について(福祉労働部)
原田博史委員(小倉北区)
・病中病後保育について(福祉労働部)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
決算特別委員会審議2日目
県議会決算特別委員会審議2日目を向かえました。今日は保険福祉介護部、環境部、新社会推進部に関する質疑に総勢11委員、我が会派からは2名が執行部に質問しました。
尚、昨日の私の質問「復興関連予算の取り扱いについて」が、本日の朝日新聞に掲載して頂きました。明日は福祉労働部の所管で「障害者優先調達推進法の取り組み」について質問します。ご期待下さい。
中村誠治委員(久留米市)
・看護師の確保と離職防止対策について(保健医療介護部)
原中誠志委員(中央区)
・PCB対策について(環境部)
(写真:今朝の朝日新聞に掲載されました)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
決算特別委員会審議初日
県議会「決算特別委員会」の実質審議の初日を迎えました。私も総務部所管で「復興関連予算の取組について」を担当課長や総務部長に質問を行いました。また、今日は同じ会派の田辺一城委員(古賀市)も質問に立ち「原子力災害時の広域避難の受け入れについて」の質問を行いました。
明日は保健医療介護部、環境部、新社会推進部などの審議が行われます。因みに次の私の登板は明後日になる予定です。
「復興関連予算の取り扱い」について
東日本大震災の早期の復興復旧のために我々の住民税、所得税、法人税の増税が復興債の返還に充てられています。その様な中、本来の目的である「復興・復旧」に資さない使われ方が指摘されていますが、全国で1017億円、本県も105億円の復興関連予算が基金に投入されています。その内、本県には「森林整備加速化・林業再生基金」には759百万円、「地域自殺対策緊急強化基金」に20百万円の返還要請が国から来ています。
早期な返還等を含めた対応が必要であります。県としては返還額が確定し次第速やかに手続きを行う事と、返還要請に応じることで今後の県の事業に支障がない様に代替の措置を各官庁に要請し、今後も続けて参る所存との答弁がありました。
バレーボールの試合
県議会での決算特別委員会の質問終了後、地元片江中学校で開催された「片江地区おやじの会VS片江中学校先生」のバレーボールの試合に参加しました。なんとソフトバレーではなく本物のバレーボールです(驚)
熱戦を演じましたが結局全敗の結果となりました。でもこの会でねんりんピックで高知市でお会いした方とこんな場で再会を果たす事が出来ました。奇遇です。
つくづく感じますがやっぱ運動は必要ですね。お誘い頂き有難うございました。
さぁ、明後日の質疑に向けて頭を切り替えよっと・・・・
(写真:楽しい汗を皆さんとかくことが出来ました)
決算特別委員会の質問思案中
毎年10月の最終火曜日からスタートする「決算特別委員会」の質問を思案しております。決算特別委員会とは昨年度の決算について9月議会で付託された議案について選出された委員によって審議されるものです。つまり、「昨年度のお金の使われ方や条例などがきちんと機能しているのかをチェックする」ための委員会です。私は2月の予算委員会に引き継いで、今特別委員会も委員に選任されました。審査は各部毎におこなわれ、最終日には知事との答弁があります。質問内容につきましてはこのブログにてご報告させて頂きます。
尚、会派の委員は新村委員(副委員長)、野村委員(理事)、原田委員、宮浦委員、中村委員、田辺委員、原中委員と私の8名となります。
(写真:2月に行われた予算特別委員会の質問の様子)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
第26回ねんりんピック高知大会
「第26回ねんりんピックよさこい高知大会」(全国健康福祉祭)に参加の本県の選手団を激励のために福岡県議会スポーツ議員連盟事務局長として高知市を訪れています。
開会式前には福岡県選手団員(団長:富安氏)の皆さんに激励のご挨拶させて頂きました。
開会式では高知県知事や村木厚生労働省事務次官、常陸宮さまのご挨拶の後、聖火台への点火は高知県出身の間寛平さんが行いました。今日から4日間選手の皆さんのご健闘を心より祈念しております。
(写真:福岡県の皆さんにご挨拶させて戴きました)
(写真:秋晴れの中元気よく入場行進する福岡県選手団)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
高知県到着
「ねんりんピックよさこい高知2013」(全国健康福祉祭)の応援のために福岡県議会スポーツ議員連盟の事務局長として高知県に入りました。台風の影響で航空機が条件付きで福岡空港を飛び立ち約1時間10分で無事に高知竜馬空港に到着しました。空港には参加者を歓迎する人々とゆるキャラを見ることが出来ました。
10月26日(土)~29日(火)で開催され、明日は午前に福岡県の参加者を激励し、その後競技場から開会式に参加します。
台風に向かって行くような感じで飛行機(プロペラ機)に搭乗しました。条件付きフライトでしたが大雨の中高知市に到着できました。
ねんりんピックとは
ねんりんピックは、ふれあいと元気のある長寿社会をつくっていくことを目的とした健康・福祉・生きがいづくりの祭典です。県内各地で行うスポーツや文化の交流大会に、60歳以上の選手が全国から参加されます。また、あらゆる世代の方々が楽しみ、交流を深めることができるイベントも開催されます。
(写真:高知県のゆるキャラ「カツオ人間」がお出迎え)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
県政報告書NO18号
「守谷正人県政報告書NO18号」が段ボールに入って、我が事務所にやって来ました。基本的に毎議会終了後に県議会で行われた事をわかりやすく記載し、地域の皆さんの所に配布させて頂いております。さて、早速配布を始めなくてはいけないのですが(決算特別委員会の質問作りがあって)・・・・・
今18号では県議会9月定例議会で取り上げた「学校施設の耐震化」や「ふるさと納税」、「高齢者見守り事業」、「インターン生の活動報告」と「写真で綴る活動報告」を記載しています。
皆様の手元に到着には今しばらくお時間を下さい。宜しくお願い致します。
インターン生居酒屋発表会
夕刻より別府にあります居酒屋「カキタRO」におきまして「インターン生卒業政策発表会&懇親会」を開催しました。生憎の雨の中沢山の地元の方やインターン生OB等が集まって頂き、居酒屋でパワーポイントを活用しての楽しく有意義な政策発表会と懇親会でした。インターン生の皆さんのプライベートも相談頂き、父親の心境も体験できました。
今日でインターン生も正式に守谷事務所を卒業です。また次の春休みに新しいインターン生を迎える予定です。
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
まごころ製品商談会
「まごころ製品」ってみなさん聞いたことありますか?
本県では、障害者の皆さんがつくるパンやお菓子、縫製品などを「まごころ製品」と名付け、販路の拡大、障害者の皆さんの収入向上に取り組んでいます。
本日、博多区の国際会議場におきまして「まごころ製品商談会」が開催され同僚の仁戸田県議と共に参加しました。まごころ商品の販路が開拓拡大され、販売実績があがると、施設の収入が確保され、最終的には障害者の皆さんの工賃があがります。国の法律が4月に施行されていますが「障碍者優先調達推進法」の積極的な取り組みが必要です。
ひとりひとりの理解と行動が障害者の皆さんの生きがいの発見の糸口となることもあります。ご協力とご理解何卒よろしくお願い致します。
(写真:地元のつくし学園の出展ブース)
(写真:各ブースの皆さんの生のお声を沢山頂きました)
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!
会派政策審議会
12月議会の代表質問作成に向けての政策審議会(会長:野村陽一議員)が開催されました。12月議会では会派の大橋議員(大牟田市)が登壇し小川知事や杉光教育長に対して論戦を挑みます。
第14回視察研修委員会
会派の視察研修委員会(委員長:不肖守谷)が開催され11月におこなわれる会派の管内視察について話し合いがもたれました。今回の視察は主に大野城市、筑紫野市、太宰府市を予定しています。県の施設や中学校、産廃処理場等を視察します。詳細につきましては後日このブログにて掲載させて頂く予定です。
自治労福岡総支部懇親会
自治労福岡総支部の定期総会後の懇親会に参加し、皆様方の前でご紹介を受けました。これまでもご支援いただいておりました団体であります。多くの皆様と交流を持つことが出来ました。
にほんブログ村→もし良ければ応援の「クリック」お願いします!