県政報告会のご案内
別紙のとおり別府公民館と片江公民館におきまして県政報告会を開催致します。お時間が許す方は是非ご参加ください。12月には別の公民館にて実施致しますので後日ご報告致します。
・11月6日(日) 午前11時 別府公民館
・11月6日(日) 午後02時 片江公民館
(写真:ご案内のチラシを配布しました)
決算委員会5日目
本日決算特別委員会5日目を向かえます。審査区分は県警察本部と教育庁、私学振興局となっています。我が会派からも4委員が質問致します。質問内容については下に記載していますのでご参照下さい。
・優良運転者免許更新センターについて(野村委員)
・職業指導員について(野村委員)
・中学校の給食について(大橋委員)
・県立高校学区について(宮浦委員)
・学校事務職員の時間外勤務について(宮浦委員)
・武道教育について(小池委員)
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします
雨の日曜日
今日は午前中から雨模様!予定されていた「城南区みんなDEパレード&ふれあい城南フェスタ」には来賓として参加だけではなく、片江校区の体育振興委員の皆さんが行われる地鶏焼きのお手伝いをする予定になっていました。そのために体振のユニフォームを借りて準備万端だっただけにとても残念です。
(写真:愛犬もも君も雨合羽仕様となりました)
70億人の世界へ
国連によりますと、世界の人口は1959年には30億人でしたが、僅か半世紀で2倍以上増え、明日には70億人を突破します。
そして、今世紀中に100億人を超えると予測されています。最も多いアジアは今世紀半ばには52億人に増えるほか、アフリカは2100年に現在の3倍以上にあたる36億人に達すると予測されています。
これに対し、日本やヨーロッパといった先進国では出生率の平均がおよそ1.7となり、人口を維持するのに必要とされる2.1には達せず、今後人口減少になります。
今後は少子高齢化、つまり労働力の減少、税収の相対的な減少などマイナスの現状を見極めて、国や地方自治体は施策を打っていかなくてはいけません。これまでの右肩上がりの政策では必ず行き詰っていきます。
間接民主主義への否定
国会での総理所信表明演説と財務大臣の財政演説を議場の中で聞かせて頂きました。国会の威厳と崇高さを感じる建物とは相違して、その演説中の各国会議員の態度には今更ながら驚かされました。日本国憲法では国会を「国の最高機関であり国の唯一の立法機関である」しています。しかし、今回傍聴席から見た議場は一言でいうと「学級崩壊ならぬ国会崩壊」の状態でありました。少なくとも日本国の最高責任者が所信を表明する。特に今回は震災に関する事項が多いにもかかわらず、議場内を歩き回り、雑談する。その場にいる議員はまだましで議場にすらいない議員が多数いました。野次を飛ばしている人の顔を全部テレビで中継して全国放送したほうが良いのではないか」とも思いました。我々が選んだ国会議員を野次ったり、罵倒する事は間接的にその選挙民を罵倒しているようなものです。是非、品位を持って、地元の選挙民から期待を受けてその場にいる事を忘れないで欲しいものです。
(写真:議会後議場の清掃が始まりました)
(写真:国の最高機関とされる国会の議事堂)
がれきで出来た公園
「ここの山下公園は関東大震災のがれきで出来た公園なんですよ」そう教えてくれたのは、訪問した「横浜みなと博物館」の初老のボランティアの男性でした。山下公園は横浜観光スポットとして有名ですが、死者・行方不明10万人以上を出した関東大震災(1923年)が契機となって整備された公園であることを知っている人は少ないと思います。
東日本大震災では福島・宮城・岩手3県の津波により2.490万トンのがれきが出ていますが、 環境省が被災地以外の自治体に受け入れを求める中、救いの手を差し伸べたのが東京都のみであり、東北地方以外の自治体が受け入れを決めたのは、初めでありました。
山下公園の下には悲惨ながれきが埋もれていますが、そこを現在公園として活用していることを観光客をはじめ訪れる殆どの人はその事を知らずにいるのでしょう。
最後にボランティアの方が発せられた「復興には息の長い応援が必要。山下公園も5年かかりました。被災地以外の我々の支援や応援も5~10年間は継続していかなければいけません」と言われたことが心に残っています。
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします
国会訪問&国政報告会
九州電力本店の組合員の皆さんと共に国会を訪問しました。到着後の昼食には楠田大蔵代議士と大久保勉参議による国政報告が行われました。午後より野田総理よる第3次補正予算案についての所信表明演説と安住財務大臣の財政演説を議場にて直接聞かせて頂きました。
本日提出された3次補正予算案は、復興事業全般を手厚く支援することを目指したもので、総額12兆1025億円のうち、復興関連は9兆2438億円。被災自治体が自由に使える交付金などを通じ、復興事業の地方負担をゼロにしています。しかし、安住大臣が発せられた「 「復興への取り組みが、迅速さに欠けているとの指摘がある。真摯に受け止め、取り組みを加速させることが重要だ」との言葉には今回の補正予算案の提出の遅れを表しています。がれき処理や除染といった具体的作業が滞っているのが現状で、早期に予算を成立させ、被災地再建につなげる必要があると思います。
本会議場を後にした後、小林正夫参議との意見交換会を議員会館の会議室で開催し、政府のエネルギー政策などについて議論がなされました。私も約6年間、国会で代議士秘書をした経験はあり、様々な会議に参加しましたが、総理大臣の演説を議場で聞いたのは生まれて初めてでした。お力添えを頂きました楠田事務所の佐々木秘書、大久保事務所の森島秘書には心より感謝申し上げます。
(写真:国会議事堂を前に参加者全員で)
(写真:小林正夫参議に多くの要望と質問が)
(写真:国会内の民主党の控室にて)
決算特別委員会3日目
決算特別委員会も3日目を向かえました。審査区分では福祉労働部と農林水産部となり、我が会派からは2名が登壇しました。質問については下に記載しております。
・児童虐待防止策について(大橋委員)
・森林環境税について(中村委員)
中国観光市場への攻略
本日市役所の会議室におきまして上海市対外服務有限公司日本部長畑伴子さんから「中国観光市場への攻略」と題して講演を聞かせて頂きました。山崎福岡市副市長をはじめ、堤要県議、三原修市議なども参加され、中国を内側から見た発展の現状や人材の育成、賃金格差など分かり易く説明をしていただきました。在中国の日系企業の賃金が欧州や北米、中国企業よりも低いことは驚きでした。
畑さんは私の大学の先輩という事でその後の懇親会にも顔を出させて頂きました。
畑伴子さんの経歴 |
決算特別委員会2日目
本日福岡県議会決算特別委員会の2日目を向かえました。我が会派からは3委員が質問に立ちました。質問内容は下に記載しております。
・レアメタルリサイクル事業について(原田委員)
・鳥獣被害について(中村委員)
・青少年アンビシャス運動について(大橋委員)
樋井川河川改修要望
樋井川改選改修が現在5年の計画で実施されていますが、その河川改修の最南端の場所である駄ヶ原川合流点周辺の住民から要望を受けました。強い河川の確立と共に周辺住民が親しめる環境の整備も必要であります。頂きました要望は福岡県土木事務所に依頼させて頂きました。
送別会
我が会派の事務のお手伝いをして頂きました、福元さん(通称ふくちゃん)が今月いっぱいで事務所を辞める事になりまし。福元さんは約11年に渡り、我が会派の事務局員として従事されとても丁寧で優しく対応して頂きました。これまでのお仕事とお気持ちに心より感謝申し上げます。
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします
県議会決算特別委員会
本日より決算特別委員会の審議が始まりました。今日は議会事務局や総務部、企画進行部についての審査が行われ、我が会はからは宮浦寛委員(早良区)と冨田委員(戸畑区)が執行部に質問を行いました。その他の委員は中村委員(久留米市)原田委員(小倉北区)大橋委員(大牟田市)野村委員(若松区)小池委員(糟屋郡)となっています。
本日の我が会派の質問については下に記載して下りますのでご参照下さい。
・議会のインターネット中継について(宮浦委員)
・未利用県有地について(宮浦委員)
・事業点検について(冨田委員)
福岡外環状道路バス
福岡外環状道路を走るバスが10月31日から1年間試行運行することになりました。運行するのは西鉄大橋駅と地下鉄七隈駅を結ぶ約11キロで沿線には福岡大学病院や九州がんセンターなどの医療機関が集積していて利用者からの要望が強かった路線です。
城南区の皆さんに取りましては、南区へのアクセスなど公共交通の利便性が高まることとなります。1年間の試行ですのでぜひご利用下さい。大橋~福大は所要時間約52分、運賃は390円です。
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします
県議会サッカー同好会
福岡県議会の有志で構成する「県議会サッカークラブ」の練習が東区のグランドで行われました。改選後、初めての練習でしたが30名を超える超党派の議員参加し、心地よい汗を流しました。ミニゲームでは党派は関係なくチームを組み2試合を戦いました。息は荒れますが、まだまだ走れる事を実感できました。
(写真:プロから指導を受ける)
(写真:きれいに整備されたグランド)
(写真:いつかまたレベルファイブに立つ日を夢見て)
議会見学
九州電力本店支部の労働組合の執行部の皆さんが議会棟と行政棟を見学に来られました。県庁の11階の展望台や福岡県議会の議場や議会棟を訪問しました。その後、会議室で9月定例議会や議会改革などについての県政報告を行いました。
(写真:議場でみんなで集合写真)
(写真:県政報告を行う筆者)
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします
第15回ふれあいソフトバレーボール大会
本日、福岡電力総連のソフトバレーボール大会が城南区の九州電力社員研修所にて開催され、冒頭電力総連の組織内議員としてご挨拶を行いました。今日は三原市議と共に選手として選抜され、楽しい運動を行いました。結果は敗退でしたが清々しく面白い試合となりました。一緒にチームを組んでくれた若人の皆さんには心より感謝申し上げます。
しかし、最近スポーツを行う機会が多いせいか、私の体は大丈夫です。
(写真:大活躍?!のソフトバレーでした)
七隈人権尊重推進協議会式典
七隈小学校にて七隈人権尊重推進協議会結成20周年記念式典が行われ、地元選出の県議としてご紹介を受けました。式典では地域の皆さんと小中学生が一緒になってベートベンの第九を大人数で熱唱されました。とても素晴らしい合唱でありました。
いなとみ修二国政報告会
城南区の鳥飼公民館において衆議院議員いなとみ修二議員の国政報告会が開催され、冒頭地元の議員としてご挨拶を行いました。報告会では民主党の政策や放射性物質など福島県への今後の対応など原子力発電の問題が議論となりました。
別の質問に際し、いなとみ代議士は残り2年の間に「議員、公務員削減などをやっていきたい」と述べられました。
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします