代表質問勉強会
来月2日から実施される会派の代表質問の勉強会が開催されました。
今回は我が会派の代表質問は原竹岩海県議(筑紫野市)が登壇します。
コロナ感染防止対策や男女共同参画の実現、児童虐待家庭内暴力、産廃等です。
知事が不在ですが、職務代理者等に対して来年度予算について議論して参ります。
3月2日(火)
午前 自民党県議団
午後 民主県政県議団
3月3日(水)
午前 公明党県議団
午後 緑友会
早良警察署訪問!
福岡市城南区と早良区を所管する福岡県警「早良警察署」を会派の後藤かおり県議(早良区)と訪問しました。
宮原修早良警察署署長の県警本部への移動に伴う離任のご挨拶です。
これまで早良警察署管内の安心安全に多大ならご尽力いただきました。
また、署長になられる前から城南警察署の創設に対しても熱い思いを持って取り組んで頂きました。
また、署長になられる前から城南警察署の創設に対しても熱い思いを持って取り組んで頂きました。
県警本部地域部長という重責ですが県民の安心安全のため引き続き宜しくお願い致します。


(撮影の時のみマスクを外しています)


知事選県議選補選
小川洋福岡県知事の辞職に伴いまして補欠選挙が行われます。
小川洋福岡県知事の辞職に伴いまして補欠選挙が行われます。
併せて、県議会議員補欠選挙(福岡市西区、久留米市、八女市八女郡各選挙区)の日程も決定しました。下記の日程を参照下さい。
○知事補欠選挙
告示 3月25日
投開票日 4月11日
○県議選補欠選挙(3選挙区)
告示 4月2日
投開票日 4月11日




小川知事辞職へ
本日、小川洋福岡県知事の辞意が報道されました。
肺腺癌の治療が順調ではなく、4月も治療に専念するとのことです。
これまで県政を引っ張って来られた知事、来年度予算もお自身で提案されたかったと思います。
今は只、病気からのご快復と元気なお顔を見せて頂ければと思います。
「九州旅行博覧会」
週末の13日と14日の両日「九州旅行博覧会」を訪問しました!
新型コロナウイルス感染症により「リアルとオンライン」での開催となりました。
新型コロナウイルス感染症により「リアルとオンライン」での開催となりました。
航空会社や各国と地域、観光関連のブースがあり、現地から生の情報あり、ハワイアンフラダンスあり、少しですが異国を味わえることが出来ました!
タイ王国観光庁や西鉄ホテルグループブースでは友人と再会できました。
皆さんはコロナが終われば最初に何処を訪問したいですか?
コロナが一刻も早く収束して、普通に旅行に出かける世界になる事を心から祈念しています。




九州旅行博覧会 https://tabi-haku.jp/
糸島の旬を届ける八百屋 美味伊都
私の友人が薬院の三角市場に「糸島の旬を届ける八百屋 美味伊都(うまいと)」を開店させました。2月16日がグランドオープン!
私の友人が薬院の三角市場に「糸島の旬を届ける八百屋 美味伊都(うまいと)」を開店させました。2月16日がグランドオープン!
旬にこだわり、フードロスゼロや新たな取り組みにチャレンジしていきます
築70年を超える昔ながらの長屋から、糸島の旬の美味しい野菜をお届けします。
野菜美味しかったです。さつまいものべにはるか最高でした!
福岡県産品のご購入を宜しくお願い致します。食べて応援!

✳︎撮影の時のみマスクを外しています

✳︎撮影の時のみマスクを外しています
福島県沖を震源とする地震
「令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震」が発生しました。
被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。
今後も大雨などが発生することも考えられます。どうかお身体大切にされてください。
「令和3年2月13日福島県沖を震源とする地震」が発生しました。
被災されました皆様には心よりお見舞い申し上げます。
今後も大雨などが発生することも考えられます。どうかお身体大切にされてください。
気象庁は「防災上の留意事項」として以下を発表しています。
1)「揺れの強かった地域では、家屋の倒壊や土砂災害などの危険性が高まっている。
今後の地震活動や降雨の状況に十分注意すること」
今後の地震活動や降雨の状況に十分注意すること」
2)「過去の事例では、大規模地震発生後に同程度の地震が発生した割合は1~2割ある。
揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くある」としています。
揺れの強かった地域では、地震発生から1週間程度、最大震度6強程度の地震に注意。特に今後2~3日程度は、規模の大きな地震が発生することが多くある」としています。
ハザードマップや災害情報は下記を参照下さい。
これからのJR日田彦山線沿線地域を考える
「九州の自立を考える会」主催のシンポジューム「これからのJR日田彦山線沿線地域を考える」に参加しました。
「九州の自立を考える会」主催のシンポジューム「これからのJR日田彦山線沿線地域を考える」に参加しました。
冒頭、主催者として九州の自立を考える会の藏内勇夫会長から、又来賓として吉松源昭議長、服部誠太郎副知事から挨拶がありました。
その後は、福岡大学経済学部木下敏之教授から「コロナを利用する地域振興」と題ししてご講演を賜りました。
最後に座談会が行われ、パネリストとして松本國寛日田彦山線復旧問題対策協議会座長、江口勝副知事、寺西明男添田町長、澁谷博昭東峰村長によりまして「JR日田彦山線沿線地域の未来を語ろう」と題して意見交換が行われました。
地域振興など様々な切り口でアイデアが広がる有意義なシンポジュームでした。


河川の安心安全対策!
県内の河川改修やハザードマップについてこれまで県議会で要望しましたが、この程「氾濫推定図」を福岡県が公表し、市町村が策定する「洪水ハザードマップ」に反映する様に助言する事となりました。一歩前進です!
県管理河川334河川の内、主な41河川(含樋井川)の支流等100河川(含七隈川、糠塚川)で「氾濫推定図」を令和3年5月迄に公表する事としました。
この事により、県民の安心安全とハザードマップの氾濫等の精度が更に向上する事となります。
県土整備部の皆さんのご尽力に感謝もうしあげます。






政治活動委員会総会
リモート挨拶は慣れません!!
リモート挨拶は慣れません!!
九州電力労働組合の「政治活動委員会総会」で組織内議員として挨拶を行いました!
九州各地で7名の組織内地方議員がそれぞれ地域の課題解決に向けて力を注いでいます。
九州各地で7名の組織内地方議員がそれぞれ地域の課題解決に向けて力を注いでいます。
これからはリモート会議も当たり前になるのかもしれません。
全体映像画面を見ながら喋ると、カメラとの目線が違って別方向を見ていたりします。
まだまだリモート慣れ出来ていません!

まだまだリモート慣れ出来ていません!
