常任委員会開催
委員長を務めます福岡県議会「県民生活商工委員会」が開催されました。
議案審査も行われ補正予算が採決されました。審議の項目は下記に記載しておきます。
1、請願審査、採決(1件)
2、議案審査(1件)
・平成28年度福岡県一般会計補正予算所管分
3、知事保留質疑
4、議案採決
5、所管事務調査(1件)
・飲酒運転撲滅に係る取り組みについて
6 報告事項(4件)
・福岡県民文化祭2016の開催について
・福岡県ねんりんスポーツ文化祭の開催について
・福岡県の観光入込数の状況について
・九州ふっこう割の実施状況などについて
日米親善秋のつどい
議会終了後に、在福岡アメリカ領事館サクライ・M・ジョイ首席領事、ゼンジ・S・バネッサ広報担当領事を迎えてて日米親善「秋のつどい」歓迎会が開催され、県議会「日米友好議員連盟」の副会長として参加しました。
サクライ首席領事はハワイ州のワヒアワ出身の日系アメリカ人です。夫も外交官であり2人の子供がいるとの事です。東京の米国大使館で文化交流担当官補として活動経験もあり日本通です。日米同盟を含めて日本とアメリカの強固の関係が重要です。福岡県もハワイ州と友好締結を結んで35年が経過します。引き続き地方のレベルで交流を深める様に力を注いで参る所存です。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
一般質問最終日
9月定例会の一般質問最終日を迎えました。
我が会派からも仁戸田県議と佐々木県議が登壇しました。質問骨子は下記に記載
しておきます。
仁戸田元気県議(西区)
・東京オリンピック等事前キャンプ地誘致に向けた取り組みについて
・我が国の先達者の偉業を後世に伝える学校教育について
・本県の障がい者に対する雇用促進について
佐々木允県議(田川市)
・医療的ケア児の支援に向けた本県の取り組みについて
中学校時代のお友達との時間
私の母校「市立高宮中学校」時代の友人と友人が働いているお店で語り合いました。
40年近くの時間が経過してもあの頃と同じ気持ちで今でも会えます。
美味しい料理とお酒有難うございました。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
新聞報道を受けて
9月24日の西日本新聞1面の「報告書提出がない」という事実誤認報道について会派の見解を
ご報告いたします。
福岡県議会は昨年2月、「会派が政務活動費により海外又は県外視察を行ったときは、
当該会派は、視察の概要を記載した報告書を議長が別に指示するときまでに提出する」よう
事務処理要領を改訂し、その施行日を2015年5月1日からとしました。
このことについて、西日本新聞(9月24日朝刊)は、「福岡県議会が政務活動費を使った
海外視察について、2015年度から議長への報告書提出を内規で義務付けたにもかかわらず、
海外視察をした与野党会派(延べ98人)が、まだ1件も提出していない」と報じました。
さらに、報道では、「議会事務局によると、報告書の提出がなかったため、今年6月、議長の了解を得て
各会派に8月末をめどに提出を促した」ことになっています。
我が会派は、この政務活動費に関する事務処理要領の改訂前から、視察にあたっては、
政策審議会(議員全員参加)において、何のために視察を行うのかとういう視察の意義と目的を共有し、
議会でどのような質問を行うかを確認の上、視察を行っています。そして、直近の議会で視察に基づく
一般質問や代表質問、政策提言を行ってきました。指摘された視察報告書は、県内外、国外視察にかかわらず
すべて作成し、会派で保管・公開しています。(写真参照)
従って、2015年度以降の海外・県内外視察報告書も作成後、ただちに議会事務局に提出しています。
よって今回の報道にある「報告書の提出がなかった」と、いうことは重大な事実誤認であり、
わが会派の名誉にかかわる問題と受けとめています。
県議会は、今回の誤認報道に関して、9月26日に緊急非公式代表者会議を開催し以下、2点を確認しました。
① 県議会として西日本新聞社に対して、事実誤認の抗議を行うこと。
② 今回の経過及び①の抗議について、「議会だより」や「議会ホームページ」など、
あらゆる広報媒体を使い、県民に事実を伝えること。
因みに、現在、会派では2011年度から年度ごとの視察報告書を冊子として保管し、
海外視察については2004年度からの分を保管し、自由に閲覧できるようにしています。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
地域の運動会&ソフトボール大会
曇天の福岡市、城南区でも複数の会場で地域&小学校の運動会が開催され参加しました。その後は片江小学校・片江中学校&南片江小学校おやじの会や先生方との「3校ソフトボール大会」。今日はセカンド⇒センター⇒ショートを守り2試合の修行が終了!それぞれのイベントでは大変お世話になりました。楽しいひと時でした。
地域のBBQ大会
私の地元の片江の町内BBQ大会が町内の公園で開催されました。片江には若い世代の方も沢山います。140名の方が一堂に会して、一緒にBBQをやって輪になって語り合いました。
地域のイベントはその裏方がとても重要です。準備等ご尽力頂いた皆様本当にお疲れ様でした。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
南片江自治協フェスタ
今日は保育園運動会の来賓挨拶でスタート「良い子のお友達、今日の大運動会楽しみにしていましたか?」
の問いかけに、元気のよい「はーい」の可愛い声!
子供達へのあいさつは元気よく短く、分かりやすくが鉄則!
その後は地域の各イベントへ。「南片江自治協フェスタ」では開会式でご紹介して頂きました。
踊りやダンス、歌や展示、露店など地域が一体となって執り行っています。
また、体育館では南片江校区で活動している将来のモンゴルバトミントン協会の若い代表選手との再会しました。
2020年の東京オリンピックでは彼らがモンゴル代表として活躍していることでしょう。
また、その後は片江小の「友愛セール」で焼きそばとから揚げの昼食頂き、併せて献血を行いました。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
会派代表質問
午後に我が会派「民進党県政クラブ県議団」の代表質問が大橋克己議員(大牟田市)によって行われました。知事や教育長に対してこれまでの10数回にわたる会派政審で行った議論を基に論争を行いました。
尚、質問骨子は下に記載しておきます。
1 県政推進の基本姿勢について
・実効性ある「障がい者差別解消条例」の制定
・給付額奨学金制度の創設
・次期福岡県総合計画の策定と個別計画の見直し
・国の補助事業における交付基準の是正
2 福祉労働問題について
・発達障がい者の支援
3 視察に基づく政策提言
・北欧への直行便について
・ユネスコ世界遺産登録を契機とする地域振興
・使用済核燃料の処分について
4 教育問題について
・正規教員の確保
・特別支援学校高等部の学級編成基準
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します