地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

ふくおか共助社会づくり表彰

2012-04-30 | Weblog

ふくおか共助社会づくり表彰
 本県では、新たな共助社会の実現に向け、NPO・ボランティアや企業・団体の公益的活動を促進するとともに、新たな公共の担い手として期待されるNPO等の社会的な信頼性を高めることを目的として、「ふくおか共助社会づくり表彰」を行っています。今年の表彰は29団体でしたが、その中に私の友人であり、城南区の片江で活動されている「福岡被災地前進」が「共助社会づくり奨励賞」を受賞しました。この賞は先進的な取組で、将来性や波及効果が大いに期待される団体に与えられるものです。代表の大神弘太郎さんは被災地の写真の洗浄作業を福岡で多くのボランティアの方と実施しています。また、幾度となく東北後に足を運び復興のためのボランティア活動を行っています。今後も「福岡被災地前進」の活動を応援して参る所存です。

  

  

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには運動を!

2012-04-29 | Weblog

別府定期総会
 午前に別府の町内の定期総会が茶山会館で開催され、その会議の中で「樋井川の河川改修」について県政報告を行いました。これまで幾度となく県政報告を行ってきましたが、区民全員に事業内容が理解されるまではまだまだ時間が掛かります。

ジョギングタイム
 夕刻に少し時間が出来たので久しぶりにジョギングで大濠公園を1周する事ができました。私の業界(仕事)では運動不足が普通になりつつあります。普段も自転車での移動を心がけていますが、これからは時間が許す限りジョギング等の運動を取り入れて行こうと思います。

 
  

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第83回福岡メーデー

2012-04-28 | Weblog

第83回福岡メーデー
 本日連合福岡主催「第83回福岡メーデー」が中央区の舞鶴公園にて開催されました。絶好の晴天で会場には7200名もの方が集まり、私も壇上からご紹介をして頂きました。メーデーの今年のテーマは「人と人との支えあい」となり、日本全体でづながり・支えあおう!すべての働く者の連帯で働くことを軸とする安心社会を実現しよう!をメインスローガンに行われました。来賓として小川洋福岡県知事も参加され、会の最後まで残って頂きました。引き続き行われた、2部では壇上で楽しい催し物も行われ、又会場には露店も出店され、楽しい雰囲気の中で行われました。私もお昼ご飯の焼きそばを買って皆さんと一緒に食べました。
 メーデーのお世話をして頂いた実行委員の皆さん、又、メーデーにご参加頂いた皆さん本当にお疲れ様でした。

  
  (写真:壇上から見るとこんな感じです)

  
  (写真:2部では楽しいイベントが行われました)

民主党福岡県連統一街宣
 メーデーの第一部が終了と同時に私達福岡2区に所属する各級議員(稲富代議士、原中県議、三原市議、田中市議、太田市議、調市議)は近くの国道202号線沿いで街頭演説を行いました。民主党福岡県連では統一街頭演説として毎月1度、県内の11か所で統一街頭活動を行っています。今日は冒頭稲富修二衆議院議員の演説の後、私もマイクを持たせて頂きました。今こそ民主党は国民との距離を縮めなくてはいけません。

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

団体交流委員会!

2012-04-27 | Weblog

民主党団体交流委員会
 夕刻より民主党団体交流委員会(委員長:山本剛正代議士)が開催され参加しました。団体交流委員会の今後の方針等が議論されました。来月より私の担当する経済、商工関係の諸団体に営業に参ります。団体交流委員会のメンバーは山本代議士、田辺県議、田中市議、大久保市議、徳安市議と私となっています。

  
  (写真:民主党県連の会議室で行われました)

  

  
  (写真:団体交流委員会の田辺県議と共に控室にて)

飲む海水~玄界灘の水

 福岡市は、東区にある福岡地区水道企業団の海水淡水化センターまみずピアで海水を真水に変えて浄水場で処理した水と混ぜて市民に供給しています。今回、玄界灘の海水を淡水化した飲料用ペットボトル「飲む海水~玄界灘の水」の販売を始めました。本日から市役所1階ロビーで売り出し、売り上げの半分は植樹など水源地のかん養に役立てるとしています。
500ミリ・リットル入り、1本200円。1本あたりの売り上げのうち100円を苗木購入に充て、福岡都市圏に水を供給している筑後川水系の地域などへの植樹を予定しています。福岡市には一級河川がありません。これまでも昭和53年と平成6年に長期的な給水制限を伴う渇水を経験しました。さらに、平成17年は観測史上3番目の降水量の少なさを記録しましたが、給水制限にはなりませんでした。これは、昭和53年以降の筑後川からの導水をはじめとする水資源開発、浄水場からじゃ口までの水の流れや水圧をコンピューターで制御する配水調整システムの構築、そして何より市民の節水意識の向上によるものといえます。 今年の夏は電力の節電もさることながら、生命の源であります真水の節水にも気を付けて夏を乗り切りましょう。

  


 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

 
  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小沢元代表無罪へ

2012-04-26 | Weblog

福岡電力総連ボーリング大会
 夕刻より福岡電力総連の第10回ボーリング大会が博多スターレーンで開催され選手として参加し、冒頭皆さんの前で組織内議員としてご挨拶させて頂きました。我々のチームは大会では堂々4位の好成績を残し、表彰されました。会社のため、家庭のため、社会のため、自分のためにも健康な身体を保てる環境を作っていきましょう。その後懇親会も開催され多くの皆さんと交流の和を拡げることが出来ました。ありがとうございました。

  
  (写真:参加者全員で記念写真)
 
来月から県クールビズ展開
 今年の夏はどの様な気候になるのか今から心配になります。電力の需要と供給のバランスがきちんと保てるのかは県民の節電努力に大きく左右されます。さて、そんな中、福岡県も5月1日からクールビズをスタートさせます。昨年に比べると2週間早まり、10月31日までとなっています。県議会も5月1日に議会運営委員会の小委員会が開催され今季の
クールビズについて話し合いが行われます

小沢元民主党代表無罪へ
 政治資金法違反に問われていた小沢一郎民主党元代表の無罪判決が確定しました。このことについては双方の意見があります。しかし、資金の流れなど国民からすると不透明な部分も残っているのは否めません。今後もきちんと説明する事を続けて欲しいと思います。同時にその実行力と経験で党を早くひとつにまとめて課題が山積している日本を前進させるべく行動して頂きたいものです。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

城南区からロンドンへ!

2012-04-25 | Weblog

城南区からロンドンへ
 7月に開催される第30回ロンドンオリンピックまで時間も無くなって来ました。それぞれの選手が夢の実現に向け最後の調整を行っている時期ではないでしょうか。今回のオリンピックに地元城南区から一人のアスリートが水泳のリレー日本代表として出場する事になっています。石橋千彰(いしばしちあき)さんは城南区の堤丘小学校、長尾中学校を卒業し現在中央大学の3年生です。平成18年から平成21年、23年は本県代表として国民体育大会に出場されていました。20歳の活躍に期待をしたいと思っています。
 尚、5月1日には小川知事を表敬訪問されます。私もその場に同席し直接本人に激励を行うこととしています。また、同じく本県出身の鈴木聡美さん(遠賀町出身)も100m、200m平泳ぎでオリンピック出場が決まっています。福岡からロンドンへ夢の実現のため頑張ってください。

九電ユニオン3支部幹部交流会
 夕刻より九電ユニオン3支部(福岡支部、北九州支部、本店支部)の3役幹部懇親会に参加させて頂きました。本部からも久保九州電力労働組合委員長やまた派遣執行役員の皆様も参加され様々は話で交流を深めることが出来ました。私からは安全協定やモリタリングポストについて現状を報告させて頂きました。


にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県70歳現役応援センター

2012-04-24 | Weblog

福岡県70歳現役応援センター
 本県では、年齢にかかわりなく、それぞれの意思と能力に応じて、職場や地域で活躍できる選択肢の多い「70歳現役社会」の実現に取り組んでいます。この取り組みの中心となる「福岡県70歳現役応援センター」が昨日博多区にオープンしました。職場や地域で活躍した。社会のために役に立ちたい。そんな皆さんのやる気を応援します!

 
 70歳現役応援センターでは
(1) 「70歳まで働ける企業」や高齢者の皆さんが活躍できるNPO・ボランティア団体の拡大
(2) 専門相談員が、高齢者の皆さんの希望にあった就職や社会参加など多様な選択肢を紹介し、マッチングを支援
(3) 企業に対して高齢者の皆さんを雇用する優良事例を紹介するセミナーや、退職前の人に対して第二の人生設計を提案するセミナーの開催
(4) 子育ての知識や経験を持つ高齢者が保育士の補助員や送迎など子育て支援で活躍する「ふくおか子育てマイスター」の養成(今夏受付開始)
などに取り組みます。

 70歳現役応援センターHP
http://70-f.net/

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政策審議会

2012-04-23 | Weblog

民主党県政クラブ県議団政策審議会
 会派の団会議と政策審議会が開催されました。団会議では総務的な事案についての報告等が行われました。その中では「県議会だより」の報告や会合への議員の参加割振り、政務調査費の提出等の確認が行われました。その後に行われた政策審議会では6月議会の代表質問内容が議論されました。この一年、4回の議会では議会改革の名のもと我が会派は代表質問のやり方を一括質問から分割質問(一問一答)方式へ移行しました。それにより知事と一層踏み込んだ議論がなされています。しかし、知事部局に審議が集中するあまり、教育長や県警本部長への質問が無くなっている事も事実です。今回は特に農業関係と教育関係への質問が多くなりそうです。

 
 (写真:450円の肉蕎麦+ネギ多めが私の最近の定番)

 にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報発信の重要性

2012-04-22 | Weblog

情報発信の重要性
 ブログやFacebookを使って、積極的に情報を発信する議員が増えています。そんな中ある通知が党内で出されました。情報発信の重要性と必要性についてはそれぞれの議員が理解していると思います。議員は地域の住民から選出された人たちですから、議会で何が行われているのか、地域の要望や現状、将来について行政サイドとどの様な議論がなされているのか等、これらの事を住民に知らせる事は議員として重要な仕事です。私も公民館での県政報告会や県政報告書を城南区のすべての家庭にポスティングしたり、朝の街頭で配布したり、ブログやフェースブックを活用して積極的な情報発信を心がけています。
 この党内で出された通知には、ブログやツイッターなどによる情報発信について、「誤解され、あるいは攻撃材料になるおそれもあることに十分にご留意ください」と記載されていました。この通知の発端となったとみられているのが、ブログで、下呂市長選に関する文書が注目視され、問責決議案が提出された前田国交相に会っていて、岐阜県の道路事情について書き込んでいて、これがきっかけで通知が出されたと思われています。
 情報を発信する内容に留意するのは、議員の責務として当然であると思います。しかし、情報発信は現在の政治では必要不可欠なモノであると思います。

  

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやじの会総会

2012-04-21 | Weblog

三校おやじの会総会
 片江公民館におきまして「平成24年度三校おやじの会総会」が開催され参加しました。各校のおやじの会の報告が片江中学校おやじクラブ高田雅也会長、南片江小おやじの会川口三代次会長、片江小おやじクラブ井上和徳会長からそれぞれ行われました。ひとつの中学校と2つの小学校が同時におやじの会の総会を行う事は非常に意味があることです。同じ地域の横の繋がりが今この時期本当に必要であると感じました。
 総会終了後、懇親会も行われ、私も片江おやじの会のシンボルであるTシャツを頂きました。本日参加された地域の皆さん、そしておやじの会の皆さん有難うございました。一緒に盛り上げて行きましょう。

 
  (写真:片江校区のおやじの会のTシャツを頂きました

別府っ子おやじの会
 片江三校おやじの会の総会終了後、別府公民館で行われた「別府っ子おやじの会」の会合に合流しました。今日は
北原新会長として初めての会合となります。新しいメンバーも加わって各人が自己紹介を行いました。会合終了後、恒例の懇親会が開かれましたが、私は先ほどまでいた片江三校おやじの会の懇親会に戻りました。
 別府っ子おやじの会は毎月第3土曜日の午後7時から別府公民館で会合を行っています。別府小学校にお子さんが通われているお父様は是非一度会を覗いて見て下さい。


  
  (写真:最後は三校おやじの会みんなで集合写真)

にほんブログ村 政治ブログ 政治家(都道府県)へ
にほんブログ村→ブログランキングに参加しています。応援のクリックお願いします


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする