食の安全確保へ
産地や消費期限の偽装など「食の安全」を脅かすニュースが毎日のように報道されていますが福岡県でも保健衛生課に4月に新しく「食の安全総合調整監」が作られました。食品の表示だけでも、農林水産部や生活安全課、健康増進課、薬務課などが対応していますし、「食の安全」に関する課が16課にもまたがっています。消費者からの問い合わせが増え、これまでは相談を受けた部課から法律規則に従って担当課に振り分けていて、時間を費やしていました。食に関する相談の受付から対応までワンストップで受ける体制を作るためにこの課が整備されました。私の昨年の合同審査会での発言でもこの点を指摘していますが、やっと創設されました。飛騨牛偽装など県の行政処分を蔑ろにしる企業もまだあります。食の安全確保へ我が県といたしましては全力で対応していかなくてはなりません。
力を抜いたほうがうまく行くことも多い。
みなさんはスポーツ何かやられていますか?私は自転車を乗ったり、愛犬桃と一緒にジョギングしたりして体を常に動かすように心がけています。
先日久しぶりにゴルフをハーフ回りましたが、いろいろと教えられることが多かったです。私はドライバーを使わずにいつもスプーン(3番ウッド)で第1打を打つようにしています。距離よりも真っ直ぐフェアウェイに乗ることが快感なのです。そして、私はゴルフでは寄せ(100ヤード程度の距離をピンに向けて寄せること)が一番面白味を感じています。どのように打とうか、何番が良いのかなど悩みながらスイングしますが、結論から言うと、全てのスイングでは力を抜いて軽く打った方がナイスショットが生まれると言うことです。良いショットを打とうとか、力いっぱい飛ばすぞと思うとその通りには決して行きません。普段の生活でも力を抜いたほうがうまく行く事が意外と多いかもしれません。
(写真:11地区の夏祭りの会場が示された城南区地図)
8月2日は城南区でいたる所で夏祭りが開催
「2日の日程が大変なことになっています」と朝から秘書の山本さんが話しかけて来たので「どうしましたか?」と尋ねると、「2日は11地区の夏祭りが入っています」とのこと。昨年もそうでしたが今年は一段と多く重なりました。
11地区の開催地を地図上にピンを刺して、その回る順番を検討しました。
1地区10分いたとしても11地区で110分(約2時間)。移動を入れると3時間で回れるのか心配ですが、年に一度の祭りですので可能な限り参加してご挨拶していきたいと思います。1週間後も第2段の祭りとなるもようです。
(写真:お土産にもらったお菓子・身体障害者授産施設で作られたものです)
景気・雇用調査特別委員会視察2日目
<三泉化成株式会社>
鞍手郡小竹町にある同九州工場を視察しました。現在我が県では北部九州自動車生産150万台構想の中自動車関連企業の業績が好調です。この会社はもともと地元の企業であり、自動車樹脂コンパウンドや射出成形・樹脂塗装などを行っています。担当者から「福岡県は誘致会社にはやさしいけど、もともと福岡にあった企業に対しては冷たい」と発言されていました。自動車部品現地調達率70%を目指し自動車会社と地元企業との連携を我が県としても応援して行かなくてはなりません。
<小竹化成株式会社>
昨年同委員会での名古屋視察の際にトヨタ自動車の下請け会社として訪問した小島プレス工業株式会社のグループであります。
自動車の部品である、フロアーカバーが主要製品です。そのほかにもコンソール、リアコンソール、カップホルダーなどすべてがトヨタ自動車への部品を提供しています。トヨタ生産方式を随所に浸透させ、我が県の元気産業である自動車産業を後押ししています。地元の人材の登用や地域活動などこれからの企業のあり方を表に出しています。
社会福祉審議会民生委員審査調査専門分科会参加
視察から戻って食事もとる時間もなく、第2回の専門分科会に委員として参加しました。本日は民生委員・児童委員及び主任児童委員の解嘱や委嘱についての報告を受けました。民生委員・児童委員の県内での定数は3814名(両政令市と久留米市を除く)ですが現在3780名で34名の不足となっています。民生委員の高齢化など問題が山積ですが、地域のために尽力されている皆様方には頭が下がる限りです。
民生委員とは民生委員法(昭和23年法律第198号)に基づき、社会奉仕の精神を持って、常に住民の立場になって相談に応じ、及び必要な援助を行い、社会福祉の増進に努めることを任務として、市町村の区域に配置されている民間の奉仕者の方です。
お菓子のお土産
豊田市立身体障害者通所授産施設「さくらワークス」のみなさんが作ったトヨタの車のクッキーなどが入ったお菓子を頂きました。前回の名古屋視察の時には同施設を訪問して身体障害者のみなさんが一生懸命にクッキーを作る姿を見ていたのでとても嬉しかったです。
因みに箱には豊田市の地図が書いてあります。
(写真:工場内の視察を行う筆者)
景気・雇用調査特別委員会管内視察
午前中に特別委員会が開催されその後視察に向け出発しました。
北九州市若松区にある「福岡障害者職業能力開発校」を視察しました。
障害者に対して職業に必要な知識や技能を計画的に習得させ、障害者の職業の安定と自立を図るとともに、経済及び社会の発展に寄与する人材を養成する国立県営の施設です。
コンピューター性図科・プログラム設計科・OAビジネス科・商業デザイン科・福祉住環境科・ネットビジネス科・総合実務科など7科目があります。
障害者の法定雇用率が未達成の我が県としても障害者の雇用訓練と環境づくりにはもっと積極的に活動していかなくてはなりません。講義を受けている皆さんの目はとても真剣でした。障害者を雇用する企業側の条件整理と意識改革も必要です。
城南区子ども会親善球技大会が開催
朝8時半ですがもう気温は体温に近いように感じます。この炎天下のもの、城南区の球技大会(ソフトボールとドッジボール)が城西第2グランドにて開催されました。来賓としてご紹介を受け、準備体操を一緒にやりましたが汗が吹き出るとはまさにこのことで全身汗でびっしょり状態で観戦しました。紫外線や熱中症など十分に気をつけて楽しい夏休みの思い出を作って下さい。
城南区親善ママさんバレーボール大会が開催
子ども会親善球技大会の開会式終了後、すぐに城南体育館に移動。
今日は城南区のママさんバレーボール大会が開催されます。11校区20チームが参加し普段の練習の成果を見せてくれました。
意外と本格的なアタックやレシーブなど、あの場に自分がいたら同じように出来るのか、疑問ですが現在のママさんはとても元気です。
来賓の議員ひとりひとりがマイクを持ち自己紹介をさせて頂きました。
選手宣誓で「物価高にめげずに頑張ります」と言われました。主婦の言葉には重みがあります。怪我には十分に気をつけて頑張ってください。
景気雇用対策調査特別委員会視察
来週月曜日より特別調査委員会の視察が行なわれます。視察先は下記のようになっています。皆様方から視察先へのご意見や情報がありましたらご一報下さい。
・福岡県障害者職業能力開発校(若松区)
・三泉化成株式会社(鞍手郡)
・小竹化成株式会社(鞍手郡)
また、視察に先立って行なわれる委員会では
・福岡県の景気動向及び雇用情勢について(商工部、福祉労働部)
・経営革新の促進について(商工部)
・平成19年度労働相談について(福祉労働部)
について県執行部からの説明を受けます。
別府団地夏祭り開催
本日午後6時より別府団地運動広場にて夏祭りが開催されます。
子どもたちが元気いっぱいの掛け声で団地内を子ども神輿が駆け回ります。
先週の城南区夏祭りを皮切りに校区・町内の夏祭りが始まりました。
→ 別府団地の夏祭りではステージ上にてご挨拶をさせて頂きました。
ビールを片手に地元の方とゆっくりと話すことが出来、楽しい夏祭りでし
た。
平成20年美野島夏まつり開催
本日パナソニックコミュニケーションズ(旧九州松下)本社にておこなわれました夏祭りに参加させて頂きました。地元の方にも敷地を解放し、3000名規模の大きなお祭りでした。福岡市の吉田宏市長も挨拶を行い「市役所の朝顔の種をPCCさんに渡して、それが元気に育っている姿が嬉しくなったなど」言われました。開会前にはPCCが育てているゴーヤの収穫を市長が自ら行ないました。
福岡市では、地球温暖化防止活動のひとつとして、「朝顔のカーテン」に取組んでいます。朝顔の葉により日光を遮ったり、葉面からの蒸散作用により冷房効率を高めるなど省エネルギーのほか、ヒートアイランド対策や、花や緑によるやすらぎ感の創出などの効果が期待されます。
平成19年度、福岡市庁舎西側で「朝顔のカーテン」を行い、冷房運転期間中において、約31トンのCO2が削減されました。
平成19年度は、福岡市庁舎と5つの区役所や施設での実施でしたが、 平成20年度は、福岡市近隣の15市町をはじめ、保育園や幼稚園でも取組んでいます。事務所の観葉植物やハーブも元気いっぱい育っています。
朝顔カーテンに関するHP:http://stop-ondanka.net/asagao_top.htm
(写真:大久保参議を座長とした福岡県産業政策の勉強会)
県政勉強会「21世紀型産業構造の構築」
大久保参議を座長とした勉強会が開催されました。今回のテーマは「福岡県の産業政策」ということで、挑戦する中小企業・ベンチャーの育成と先端成長産業の育成、拠点化促進の2つの議題について政策課長の説明を受けました。
福岡県における先端成長産業とはどんなものでしょうか?ご想像付きますか?福岡県では下記に記載しています7つの産業において、非常にレベルの高い水準で育成、拠点化を行っています。
① 自動車産業(北部九州自動車150万台生産拠点の構築)
② シリコンベルト福岡の推進
③ 福岡バイオバレープロジェクト
④ ロボット産業の育成
⑤ ナノ福岡21プロジェクト
⑥ 福岡水素戦略の展開
⑦ コンテンツ産業の育成
このような産業を育成する事により県民の雇用と所得の維持することが可能となります。また、先導的な技術及び産業の集積を図るために産学官の連携による産業政策を実施していかなくてはなりません。
質疑の中で大久保参議の質問の仲で国の経済産業省の出先機関の存在を福岡県はどの様に思っているのかとの問いは?とても面白かったです。回答はここだけの話(口外不可)と言う事でしたので公開を差し控えておきます。(お察し下さい)
参加議員
・大久保参議・新村県議・岸本県議・田中丈太郎市議・大久保参議秘書
大久保勉参議院議員の公式HP:http://blog.goo.ne.jp/tsutomu-okubo/e/d6bbc2cac6ff2cc93f35a6fb7a4efa54
土用の丑の日です。
あー、こんなに暑いとうなぎの蒲焼でも食べたいよ~
みなさんも夏バテには十分に気を付けて下さい。
→ という事で地元の魚屋さんからうなぎを購入しました。とても大きく美味しいうなぎでした。これで夏バテ解消です。
時期総選挙では都市部での勝利が必要です。
時期衆議院選挙では議席の多い都市部での勝敗が政権交代の鍵を握ります。
民主党・小沢代表は首都圏や福岡・札幌・名古屋・大阪など人口20万人以上の都市部にある全国約160選挙区を特に重要と考え本格的にてこ入れするなどを明らかにしました。勿論、我が選挙区である福岡2区もそのひとつであります。1区(東区・博多区)と3区(西区・早良区・前原市等)と連携し、福岡都市部での勝利を取らなければなりません。
(写真:福岡県8区総支部の支部長の山本剛正さんと一緒に)
景気雇用対策特別委員会視察
7月28日から2日間で北九州市周辺を視察します。
この特別委員会は「福岡県の景気動向及び雇用情勢につして」「県の地域振興施策について」「企業即戦力人材育成訓練について」などをもとに県内の現状をみてきます。
詳しい視察先は後日ご報告申し上げます。
また、民主県政クラブとしても8月5日から1泊で北九州方面に漁業問題と空港問題について現地視察に行きます。
民主党福岡県8区総支部代表山本ごうせいさんと再開
県議会の控え室で打ち合わせをしていると聞いたことのある、大きくそして太い声がして、振り返えってみると、やはりいました、GO SAYさん
山本ごうせいさんとは日本新党創設時からの有志であり、いくつもの選挙で一緒に活動した同士です。福岡8区も大物の現職がいる選挙区ですが、政権交代のため地道に活動している剛正さんを応援して行きたいと思います。
山本ごうせいさんHP:http://www.gosay.jp/
ごうせいさんのHPから
元内閣総理大臣で、私が政治家を目指すきっかけを下さった心の師、細川護熙氏の、文芸春秋平成4年6月号の「自由社会連合(仮称)結党宣言」で以下のような件があります。
「荒海に漕ぎだしていく小舟の舳先に立ち上がり、難破することをも恐れずに、今や失われかけている理想主義の旗を掲げて、私は敢えて確たる見通しも持ちえないままに船出したいと思う。歴史を振り返ってみれば、理想のための船出というものは、いつもそういうものだった。」
理想論というものが時には人を酔わせ、時には青臭いものであるということは十分に理解しています。しかし政治が理想を求めず、打算ばかりに動いてしまったら、国の未来に何を託せるというのでしょうか