地域の声を県政に活かす!

福岡県議会議員 守谷正人(もりや まさと)

活動報告会

2022-08-25 | Weblog
活動報告会!
 「活動報告会」を行うと、1番勉強になるのは自分自身だといつも思います。
 これまで16年間想ってきた「地域の声を県政に」「政治を身近に」の気持ちを持ち続けながら、初心を忘れずに今後も活動して参ります。
 今日は大変お世話になりました。

     


     


     
    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福祉施設訪問

2022-08-19 | Weblog
【福祉施設訪問】
 現在、一般的な就労継続支援施設の平均賃金は時給で約180円〜230円と言われています!(ホームページより)
 児童発達支援、放課後等デイサービスなどの児童発達支援や就労継続支援B型事業所などを支援する 「ユニバーサルプレイジャパン株式会社(北九州市)」さんを県執行部の方々と視察しました。

「 Universal Wok Japan」 では、低賃金化する就労支援の常識を払拭し、障がい者の平均賃金底上げを目指しています。

 パソコンと向き合う子供たちの輝く目がとても印象的でした。
 DX(デジタルトランスフォーメーション)とは、デジタル技術を用いることで、生活やビジネスが変容していくことですが、障がいをもっている方の「しごと」の選択肢も増え、ご家族の皆さんの生活も変わってくるかもしれません。

     


     

○ Universal Play Japanホームページ:https://www.universal-pj.com/
•放課後等デイサービスとは、障がいのある就学児童向けの支援サービスの一つです。
•児童発達支援とは、障がい児通所支援の一つです。

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【福岡県 有症状の方への抗原定性検査キットの配付】

2022-08-17 | Weblog
【福岡県 有症状の方への抗原定性検査キットの配付】
福岡県では、外来医療のひっ迫を緩和するため、重症化リスクが低いと考えられる有症状者に対し、8月8日から抗原定性検査キットを配付していましたが、本日8月17日(水)から、「40歳未満」としていた抗原定性検査キットの配付対象者を「65歳未満」に拡大しました。
 配付した抗原定性検査キットで自ら検査をした結果、陽性と判明した方が医療機関を受診することなく健康観察を受けることができるよう、窓口として「キット配付・陽性者登録センター」を設置しています。
○対象者 
発熱、せきなど風邪のような症状があって、以下の(1)から(4)の要件をすべて満たす方
(1)県内在住であること(長期滞在を含む)。
(2)65歳未満であること。ただし、小学校4年生以上。
(3)基礎疾患などの危険因子(※1)がないこと。
(4)新型コロナウイルスワクチンを2回以上接種していること
○実施期間
(1)抗原定性検査キットの申込み
 令和4年8月8日(月)から令和4年8月31日(水)まで
福岡県のホームページ https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/agkit.html


           

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポスティング初体験!

2022-08-16 | Weblog
ポスティング初体験!
 先日、県政報告書の配布を学生インターン生で行いました。
ポスティングを丁寧に効率よくするにはどの様に行うか等を話し合いながら実行しました。
 1人でも多くの方に報告書を見ていただけると嬉しく思います。
大変お疲れ様でした。

       

#城南区 #学生インターン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡縣護国神社

2022-08-15 | Weblog
福岡縣護国神社
 お盆の8月13日から16日まで、参拝者からの献灯により御祭神をはじめ先人、先祖に感謝する「お盆みたままつり」が行われます。今年も終戦の8月15日に訪れ参拝致しました。
 それぞれ日本国を守ってくれた先人の御霊に尊崇の念をもって感謝の誠と恒久平和の気持ちを捧げさせて頂きました。
 護国神社には様々な露店もあり、たくさんの浴衣姿の学生や、家族連れの姿がありました。
 日本国の平和を築いてきてくれた全ての方々に心から感謝申し上げます。

     


     


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡県コロナ特別警報

2022-07-22 | Weblog
福岡県コロナ特別警報
 福岡県では新規感染者が昨日初めて1万人を超えるなど感染が急拡大!
病床の使用率も50%を上回りました。
 これを受けて、福岡県は現在発動している福岡県独自の「コロナ警報」を「特別警報」に引き上げます。

 尚、本日の新型コロナ感染陽性者数の確定値と県域での陽性者の内訳です。
県域    4491名(PCR検査7470人)
北九州市  1753名(PCR検査3429人)
福岡市   5159名(PCR検査7860人)
久留米市  752名(PCR検査1487人)
合計    12155名(PCR検査20246人)
病床使用率  :56.3%
重症病床使用率:2.7%
県域での陽性者の内訳は、北九州市40名、行橋市105名、豊前市49名、中間市29名、遠賀郡93名、京都郡80名、築上郡55名、福岡市234名、筑紫野市266名、春日市251名、大野城市277名、宗像市153名、太宰府市222名、古賀市65名、福津市129名、朝倉市94名、糸島市300名、那珂川市115名、糟屋郡184名、朝倉郡61名、大牟田市268名、久留米市44名、柳川市149名、八女市109名、筑後市128名、大川市78名、小郡市135名、うきは市28名、みやま市75名、三井郡16名、三瀦郡49名、八女郡44名、直方市107名、飯塚市138名、田川市67名、宮若市25名、嘉麻市39名、鞍手郡25名、嘉穂郡7名、田川郡102名、県外56名になります。


         

〇福岡県新型コロナウイルス感染症HP: https://www.pref.fukuoka.lg.jp/contents/covid-19-portal.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【県政報告書配布】

2022-07-19 | Weblog
【県政報告書配布】
もりや正人「県政報告書55号」を企業や団体の皆様にお届け致しました。
明日から出張ですので、来週再開したいと思います。
 郵送やメールマガジンは今週中に、ポスティングは8月中旬迄に行う予定です。
今しばらくお待ち下さい。
 少しでも政治を身近に感じて頂けると有り難いです。


       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市に大雨注意報

2022-07-18 | Weblog
【速報】福岡市に大雨注意報
福岡市に大雨注意報が発表されています。
また、福岡管区気象台より「九州北部では、18日から19日の午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害発生の危険度が高まる可能性があります。」と言及されています。
 今後の気象情報や避難情報等に注意してください。

【福岡市防災気象情報HP】http://bousai.city.fukuoka.lg.jp/
【福岡県防災HP】https://www.bousai.pref.fukuoka.jp/
【福岡市HP】https://www.city.fukuoka.lg.jp/bousai/index.html


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「県政報告書55号」

2022-07-17 | Weblog
「県政報告書55号」
 もりや正人「県政報告書55号」が出来上がりました。
毎議会後に発行していますが、今号は参院選がありましたので、いつもより少し遅れての発刊です。
 6月県議会の概要や城南警察署の開所式、避難情報や樋井川の水位カメラ、議員としての活動アルバムを掲載しています。
 郵送や新聞折込、ポスティングやメルマガなどで皆様のお手元に届けたいと思っております。
 今しばらくお待ち下さい。宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回参議院議員選挙投開票日!

2022-07-10 | Weblog
第26回参議院議員選挙投開票日!
午前に城南区の片江小学校で清き一票を投じました。
政権選択選挙ではありませんが、良識の府である参議院議員選挙です。
どうか、皆様もそれぞれの投票所に足を運んでいただければと思います。

守谷家では毎選挙ほぼ同じ時間に夫婦で投票しています。

 地元の投票立会人の皆さんお世話になりました。


      

      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする