県政報告書ポスティング
県政報告書NO20.のポスティングを行いました。既に4月に城南区内は全戸配布は終了していますが、今日は南区との区境周辺を重点的に自分の足で歩いてポスティングを行いました。見落とされていた処に県政報告書を配布出来たのではないかと思っています。少しでも多くの方に一読して頂けると嬉しいです。歩きながらでしたので健康的にも心地よい汗をかけました。
一般質問考案中
次の6月県議会で一般質問で登壇する予定です。これまでは3議会の内2議会は質問している事になります。今回もあるテーマについて構想がまとまりました。
地域の皆さんからの声を県政に活かしてまいる所存です。質問骨子はこのブログにて公表いたします。今しばらくお待ちください。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
新社会推進商工委員会
常任委員会であります「新社会推進商工委員会」が開催されました。この委員会は、NPO等との協働の推進及び生涯学習の振興、青少年対策、県民の文化及びスポーツの振興、男女共同参画社会の推進、安全・安心まちづくり及び消費者政策の推進、国際交流の推進、中小企業振興、先端成長産業の育成、観光振興、企業立地の推進などについて審査及び調査を行う幅の広い委員会です。今日の審議内容については下記に記載しておきます。
報告事項
・共助社会づくりに向けた企業との協同について(新社会推進部)
・九州沖縄地方成長産業戦略について(商工部)
所管事務調査
・県内中小企業の状況について(商工部)
(写真:新緑も濃く素敵な季節を迎えました)
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
第3回政策審議会
午後より会派の「第3回政策審議会」が行われました。主な議題は6月議会に向けての代表質問の作成です。知事の基本姿勢や教育問題等について審議されました。
政策審議会終了後、本県の「空港対策」について担当課長からレクチャーを受けました。福岡空港は滑走路1本の空港としては旅客数・発着回数う共に全国1位です。一方利便性の高い立地から航空機騒音問題を有しており、空港の利用時間は午前7時から午後10時までの15時間となっています。
また、福岡空港国内線ターミナルビル再整備では平成31年3月までに事業費380億円かけて地上5階地下2階、延べ床面積12万平米の規模で再整備しています。平行誘導路の二重化では平成24年度から着手し工期は約8年間、滑走路処理容量では約4千回増加します。昨年は過去最高の発着回数(17万回)となりました。その改善手段となる、滑走路増設にはまだ10年以上時間が必要とのことです。福岡空港は今少しづつ変わっています。
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
第53回博多どんたく2日目
第53回博多博多どんたくも2日目(最終日)を迎えました。どんたくは雨が降るというのが定説ですので今年は2日共に快晴の天気で有難いです。
今日も城南区役所に設置された「城南演舞場」に参加しました。午後より「博多どんたく実行委員」の皆さんをお迎えするために舞台に登壇しました。市長や福岡市会議長、2名の親善大使等にお越しいただき、地元の議員という事で皆さんの前でご紹介を受けました。
その後は、実行委員の皆さん方や城南区長等と昼食をともにしました。博多どんたくが終わると、博多では博多祇園山笠の準備が始まります。
(写真:今日は昨日以上の人が演舞台に集まりました)
(写真:どんたくの手拭いを頂きました)
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します
西南高校同窓会「神祐会」
午後より名島球場で行われた県議会の野球部の練習(私は副キャプテン)に参加して、その後は夕刻の会合2件に備えました。
夕刻より九電ユニオン本店支部の皆さんとの交流会に参加、その後は西南高等学校の同窓会の「神祐会」の懇親会に参加し、壇上よりご挨拶させて頂きました。今夜の会合では9年前に行われた同窓会のお疲れさん会と新しくオープンする「福新楼」の張光陽先輩のご好意により美味しい料理を頂きました。
この中華料理店「福新楼」は110年の歴史を持ち、「博多皿うどん」の発祥の地としても有名です。2016年の西南学院創立100周年の進め方など熱い男の会合となりました。福岡の歴史のある学校と中華料理、共に次世代に残していかなくてはいけません。
(写真:参加者全てが西南高校の先輩の皆さんです)
にほんブログ村→もし良ければクリックをお願い致します