踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

シーヴァの2006を諦め、ハワイⅠに出資を決める

2007-07-08 10:49:21 | 引っ越し前記事
友駿のサマーセールの目玉、シーヴァの2006の価格は一口7万シチー(合計3500万シチー)。

いくらなんでもこれは無理だ…OTZ。その代わりではないんだけど、サマーセールのカタログに

載っていたハワイⅠ(父サクラバクシンオー 母ミヤノスカーレット)に出資を決めた。

実はこの1週間北海道に行っていて、シアトルⅠの見学に行った先の幾千世牧場で薦められたのが

ハワイⅠだった。幾千世牧場にいるシチー1歳馬の中で、ご担当の方(美人)の一押しというところ。

私の性格として先達はあらまほしきところなので、その道のプロが言うところを受け入れるのになんの

ためらいもなし。もちろん自己責任でいきます(笑)。

シアトルⅠも拝見し予定通り出資。残口僅かのプレッシャーに負けて手を出しました(笑)。

牧場で手放しに褒めていなかった点が気になってまだ迷っていたんですが、佐々木厩舎というところが

最後の決め手です。これで2006年産は掟破りの3頭所有となります。ちなみに3頭とも鹿毛馬

というのも私には珍しいかも。

では最後にハワイⅠ出資に際し、恒例のスナHD採用基準に当てはめてみます。

①厩舎成績→☆
佐々木先生なので無条件に買います(笑)。

②サイアーランキング→◎
バクシンオーなら問題なし。

③馬体→?
馬体を見て決めるのは小さいときの写真やDVDで、大きくなるとどの馬も同じに見える(笑)。なのでよくわからないです(笑)。

④兄姉の活躍→◎
アドマイヤペガサス、エピソードシチーはともに2勝。

⑤牡馬→×
ここなんですよ…。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする