踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

グリーンの08産をチェック

2009-06-11 09:29:02 | 引っ越し前記事
グリーンの会報にあった08産募集馬(予定)の中からスナHD採用基準に当てはまる馬たちをピックアップしてみました。厩舎や価格が発表されていないので、父と母で取捨選択。

①価格帯
②馬体
③牡牝
④厩舎
⑤種牡馬(新種牡馬、産駒デビュー前の種牡馬、サイアーランキング上位)
⑥兄姉の成績(1勝以上馬が複数)

⑦出資馬診断所(1B以上)
⑧2歳デビューできそうか

今回の情報から判断できるのは⑤と⑥ですので、そこんとこを。

種牡馬で欲しいのは…
アグネスタキオン、ネオユニヴァース、ゼンノロブロイ、ハーツクライ、スニッツェル、Orientate、マンハッタンカフェ、ステイゴールド

兄姉の成績から欲しいのは…母名で
グロリオーサ、コミラス、ソロリサイタル、チアフル、フェイムドグレイス、マクリス、モスフロックス、リーインフォースト

いうことで、現時点では

グロリオーサ08牡(父ネオユニヴァース)半兄:弥生賞2着、シンザン記念2着
コミラス08メス(父アグネスタキオン)
ソロリサイタル08メス(父ハーツクライ)
チアフル08メス(父ゼンノロブロイ)半兄:若葉S3着
マクリス08メス(父マンハッタンカフェ)
モスフロックス08メス(父スニッツェル)半兄:シンザン記念2着
リーインフォースト08メス(ステイゴールド)半兄:福島TVオープン、京都金杯3着

を気にしています。サンデー系=ノド鳴りというイメージを持っている私といたしましては、出資時期は少しでも遅い方が良いので、即満必至のグロリオーサが悩ましい…。
あとは価格と厩舎が重要な要素で、馬体で拒絶反応が起きなければGO!(どこへ?)と言う感じです。POG本に載っている愛馬を見るのが大好きな私としては、兄姉に活躍馬のいるグロリオーサ、モスフロックス、リーインフォーストあたりが気になるんですが、果たして厩舎はどこになるのでしょうか。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする