ついに厩舎も発表されたグリーンの10産。こんなに早い時期にいろいろ発表になったことってあったっけ?
あとはカタログを見て、DVDを見て、買うか買わずに様子見するか迷って、満口の予感にビビり申込書を投函して、と右往左往しそうなのであとで見返すことができるように記録。6頭の最終出資候補を挙げてみます。
【1位】6.フェイムドグレイスの2010(チチカステナンゴ)牡 2010/04/02
栗東・西園 2000万
チチカスの関西馬という理由だけで1位。
【2位】27. リボンアートの2010(チチカステナンゴ)メス 2010/05/08
美浦・菊沢 1200万
関東馬という点以外減点材料なし、よって2位。
【3位】11.ザカラーオブラヴの2010(ステイゴールド)牡 2010/05/08
栗東・中村 1000万
体質面で不安があるものの、社台の手の届かない那須野独自の値付けと見込んで3位。
【4位】10.ローズジプシーの2010(ネオユニヴァース)メス 2010/04/19
栗東・小崎 1600万
プリティーピュティ、ジャバルターリクなど身近で見ていて厩舎に不安があるため2ランクダウンの4位。
【5位】3.バルドウィナの2010(ディープインパクト)メス 2010/03/02
栗東・音無 3000万
ワンカラットの妹なら藤岡健一厩舎と思いきや、グリーンのメインステーブル音無というところにクラブ・牧場のヤル気を感じた。
【6位】12.シンディの2010(スペシャルウィーク)メス 2010/03/11
栗東・牧田 1000万
いろいろ不安材料はあれども1勝すれば楽しめる価格なので候補に残すことに。
小崎以外の厩舎はどこも期待できそうな印象を持っています。小崎厩舎ってどうなんでしょうね?あまり良いイメージがなく調べてみましたがそれでもやっぱりよく分からなかった(笑)。ジャバルターリクの馬主さんたちはあまり良く思っていなさそうですね。
あと半年くらい様子見をしたいのでどの馬も満口にならないで欲しいのですが、シンディの2010以外はどれも人気しそうで、例年の傾向からフェイムド、バルドあたりは即満でしょうね。そうなったときにとりあえず申し込んでしまうのか、我慢して残り物から選ぶのか、は馬体次第ということで。
デアリングワールドの2010(松田国)、マクシマールの2010(藤岡健)は厩舎との相性を考え候補対象から外しました。
あとはカタログを見て、DVDを見て、買うか買わずに様子見するか迷って、満口の予感にビビり申込書を投函して、と右往左往しそうなのであとで見返すことができるように記録。6頭の最終出資候補を挙げてみます。
【1位】6.フェイムドグレイスの2010(チチカステナンゴ)牡 2010/04/02
栗東・西園 2000万
チチカスの関西馬という理由だけで1位。
【2位】27. リボンアートの2010(チチカステナンゴ)メス 2010/05/08
美浦・菊沢 1200万
関東馬という点以外減点材料なし、よって2位。
【3位】11.ザカラーオブラヴの2010(ステイゴールド)牡 2010/05/08
栗東・中村 1000万
体質面で不安があるものの、社台の手の届かない那須野独自の値付けと見込んで3位。
【4位】10.ローズジプシーの2010(ネオユニヴァース)メス 2010/04/19
栗東・小崎 1600万
プリティーピュティ、ジャバルターリクなど身近で見ていて厩舎に不安があるため2ランクダウンの4位。
【5位】3.バルドウィナの2010(ディープインパクト)メス 2010/03/02
栗東・音無 3000万
ワンカラットの妹なら藤岡健一厩舎と思いきや、グリーンのメインステーブル音無というところにクラブ・牧場のヤル気を感じた。
【6位】12.シンディの2010(スペシャルウィーク)メス 2010/03/11
栗東・牧田 1000万
いろいろ不安材料はあれども1勝すれば楽しめる価格なので候補に残すことに。
小崎以外の厩舎はどこも期待できそうな印象を持っています。小崎厩舎ってどうなんでしょうね?あまり良いイメージがなく調べてみましたがそれでもやっぱりよく分からなかった(笑)。ジャバルターリクの馬主さんたちはあまり良く思っていなさそうですね。
あと半年くらい様子見をしたいのでどの馬も満口にならないで欲しいのですが、シンディの2010以外はどれも人気しそうで、例年の傾向からフェイムド、バルドあたりは即満でしょうね。そうなったときにとりあえず申し込んでしまうのか、我慢して残り物から選ぶのか、は馬体次第ということで。
デアリングワールドの2010(松田国)、マクシマールの2010(藤岡健)は厩舎との相性を考え候補対象から外しました。