踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

馬名が決まったよ

2013-02-22 19:38:49 | 馬名
今年は全体的に無難な名前が多い。トゥザ、ディアデラ、あたりは馬名も許容する覚悟で申し込まないといけないから私とは縁がなさそうだ。競馬ファンには母が分かりやすいという点で好評だと思います(自分に関係ないからテキトー)。

では愛馬の名前を気に入った順に並べるよ(^^)

エンプレスティアラ11→セントコロナSzent Korona
「聖冠」の意。母名より連想。(ハンガリー語)

はじめは「何でハンガリー語やねん」と思ったのですがコレ

ですね。戴冠してもらいましょうか+(0゜・∀・) + ワクテカ +

ルヴァンカーLe Vainqueur
「征服者」の意。黄金の血統で競馬界を征服してほしいとの願いを込めて。 母名より連想。(仏語)

トパンガ(インディアン語で「高い場所」)に似ているなという印象。「黄金の血統」はよく分かりません(笑)。征服してもらいましょうか+(0゜・∀・) + ワクテカ +

リラヴァティLilavati
スリランカの女王名。世代の女王になれるようにとの願いを込めて。母名より連想。(英語)

日本の鎌倉時代にあたる時代にいたこの異国の女王はスリランカではどれくらい有名なんですかね。卑弥呼くらい?

今年は奇しくも全て6文字の名前。最近は作っていないが横断幕を作る時には短い方が作りやすいから6文字なら良いよね。ここ最近は愛馬に日本語できつい発音(バロテッリやコンチニハミサナンなど)の名前がついていないので特に言うこともなく、頭のおかしい人に絡まれずにやっておりますよ。刺激的な話を待ち望んでいる方には申し訳ありませんが(笑)。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする