踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

タキオンシチー引退

2009-08-11 11:22:13 | 引っ越し前記事
先日笠松で2勝目を挙げたタキオンシチー。その後脚元が芳しくないようで心配でしたが、重い屈腱炎と診断され引退となりました。私としてはどなたか地方の(できれば名古屋けいばの)馬主さんに引き取られてA級でブイブイ走ってくれたら嬉しかったのですが、ちょっとそれは厳しいかも…。
でも、花道を飾ることができて良かったと思います。2歳の12月から6歳の7月まで3年半もの間大きなケガもなく29戦も戦ってくれました。2ケタ着順が12回もあったのにコンスタントに使ってくれた岡田先生にも感謝しています。6歳で1勝だったのに障害や交流競走を使っていただき、その点も大変感謝しています。ローゼットに関しては悔しく思ったこともありましたが、岡田厩舎に意中の募集馬がいれば出資に迷うことはないでしょう。使われ方の分かった今では下級条件で優先権がなく放牧に出されても次走を待つことができそうです。私の中ではそういった点で池上先生と岡田先生に対する印象が大きく分かれました。この辺は岡田先生の顔の人間の大きさなのかもしれません。

「美しいものが嫌いな人がいるのかしら?.
 それが引退していくのを見るのは悲しいことじゃなくて?」
(ララア)

ありがとう、タキオンシチー。ありがとう!



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アースガルドは2着(2人気) | トップ | グリーン募集馬を褒める »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (馬八郎)
2009-08-11 21:24:27
こんばんは。
新潟遠征、お疲れさまでした。
今回のタキオンの引退、個人的に岡田調教師が鬼門で信頼が持てないので、?と思ってしまいました。
坊主憎けりゃ袈裟まで・・・ではないですが、どうも裏があるのではないかと勘ぐってしまいます。
ちなみに、池上調教師は今まで縁がありません。
今年もそろそろ3歳馬の引退が出始めました。
キャロットの実績にどんどん離されますね。
返信する
Unknown (じゃす)
2009-08-11 22:51:05
苦労が実った2勝目の後に、屈腱炎になっていたんですね…。怪我で引退というのは残念ですが、ここまでの課程に出資者であるスナフキンさんが満足しているようなので、そういう面は陣営にも馬にも救いですね。
29戦も頑張ってよく走りましたね。タキオンシチー、お疲れさま!
返信する
Unknown (スナフキン)
2009-08-12 00:33:35
馬八郎さんこんばんは。
岡田先生は、タキオンに関しては良くしてくださったと思っています。05産の3頭はあんまりな扱いでしたが、岡田先生のお人柄をみると、非情になりきるのが下手な故に損しているところもあるのかなと。
シチーの3歳馬も勝ってあと1、2頭だと思っています。私の愛馬限定なら唯一ミシュランがボーダーでしょうか。レイアも悪くないんですが、今ひとつ師とクラブからヤル気が感じられなくて…。3,4,4,5着なら悪くないと思うのですが。
未勝利引退でもデビ先生や引退した加賀先生のようにたくさん使ってくれると納得できるところが大きいです。3歳の9月までに6戦未満でスーパー未勝利に出られるなんて言われても嬉しくないだろ、と。
返信する
Unknown (ポンポコ)
2009-08-12 00:37:48
スナフキンさん、こんばんは。

2歳から6歳までの29戦、タキオンは本当に頑張ったと思います。
笠松での勝ちっぷりを見ると、1000万での走りも見てみたかったなと
思いますが、理由が理由だけに残念無念です。
返信する
Unknown (スナフキン)
2009-08-12 00:45:44
じゃすさん、こんばんは。
タキオン&岡田先生には本当にありがとうございます、です。タキオンシチーは私の初出資馬で、一口の楽しさと我慢することを教えてもらいました(笑)。関西馬ゆえ中京で出走することもあり、その点も楽しめました。
競走馬は能力もさることながら健康第一ということも教えてくれました。栗毛のきれいな馬体、パドックで大人しくないところ(苦笑)、いろいろ思い出されます。最後に勝ってくれたことも大きいです。
別れは突然やってきましたが、じゃすさんがおっしゃって下さったように、本当にお疲れさま、です。
返信する
Unknown (スナフキン)
2009-08-12 00:57:25
ポンポコさん、こんばんは。

ポンポコさんのタキオン引退記事を拝見してありがたいなと思っておりました。何を書いていいのか分からずコメントを書きませんでしたが、機会があればお礼を申し上げようと。

あんな感じで好走と凡走があって不安定感抜群ですから(笑)、1000万でもひょっこり掲示板に載るときがあったかも、なんて考えてしまいます。

何度もタキオンを応援していただきありがとうございました。タキオンの1着のときとビリのとき、両方に居合わせたのはおそらくポンポコさんだけだと思います(笑)。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

引っ越し前記事」カテゴリの最新記事