26(日)中京11R 東海ステークス D1800m ギュイヨン
ギュイヨンにはこの前フロアクラフトに乗ってもらいました。通過順が7-6-6-6というあの乗り方をグランドでしてもらえたら80点、あの時のアクションスターのように内を上手く捌く乗り方なら100点、100点狙いで乗ってほしいなあ。外を回し無駄に脚を使うようなことがなければ差せるメンバーなので慌てずに勝機を待って欲しい。ヨーロッパで戦っている騎手なら私が言うまでもなく4コーナーで一番外を回すようなことはしないでしょうが。
それにしてもニホンピロアワーズって中央のレースで4着以下が3回しかないのですね。グランドも随分堅実に走ってくれるけれど、ニホンピロは位置取りが良いからね。
グランドシチー(父キングカメハメハ)牡7 相沢
30戦8勝(8-4-6-2-5-5)OP
以下各所のグランド記事をφ(..)メモメモ
◇東海S・追い切り情報②グランドシチー(22日)
安定感抜群のグランドシチーが引き続き好調をキープしている。最終追い切りは美浦Wを単走。馬場の真ん中を一直線に伸びると、5F67秒5-38秒4-12秒5をマークして力強いフィニッシュを決めた。「先週併せて、もう馬はできているから単走で十分。状態はすごくいいね」と相沢師は目を細める。
前走のJCダートこそ6着に敗れたが、それまでは15戦連続で掲示板を確保した堅実型。その前走も直線一気に伸びて、5着ニホンピロアワーズには頭差だった。脚質から常に展開には左右されるが、底力ならここでも上位の存在。「昨年(5着)がそうだったけど、左回りは内にささるので、今回はハミを替えて、左だけブリンカーをする予定。いいところを見せてほしいね」と好勝負を期待した。
【東海S】美浦レポート~グランドシチー
26日(日)中京競馬場で行われる第31回東海ステークス(GII)に出走予定のグランドシチーについて、追い切り後の相沢調教師のコメントは以下の通り。
「ジャパンカップダートは、最後伸びてきていますけど、もう少し上の着順がとれたのではという、悔しい思いがあります。最近、消化不良の競馬が続いています。
前走後はリフレッシュ放牧に出し、馬は良くなっています。追い切りも順調に消化し、いい状態です。最近では一番の状態だと思います。
左回りは内にささる面がありますので、そこを上手く乗れれば、中京は差しもききますから、いい競馬になると思います。そのために今回、ハミを操縦性の高いものに換え、ブリンカーを内側(左側)につけてみます。そしてジョッキーも替わりますし、新しい面が出ればと思っています。
このクラスでも、勝っておかしくない馬です。去年、ストレスのたまるレースが多かったので、ここでスッキリしたいと思います」
[東海S]グランドシチーについて/相沢郁調教師
「前走のジャパンCダート(G1・ダ1800m・6着)後は、2週間ほど放牧に出ました。年末に帰厩して、順調に来ています。先週はヴェルデグリーンと併せましたが、もうできていますし、今週は単走でやりました。左回りだと内にササるので、制御力の強いハミに替えて、念を入れて左側だけブリンカーをする予定です。これまでは位置取りが後ろ過ぎて届かないレースが多かったので、もう少し良い位置で競馬をしてほしいです。乾いた馬場の方が良いので、週末の雨予報が心配ですが、今ものすごく具合が良いですし、恥ずかしい競馬はしないと思います」
6・12グランドシチー
短期放牧を挟んだが、動きはいい。左回りはもたれるので馬具を工夫して臨む。〈相沢師・○〉
6・12グランドシチー
5着の昨年は直線で内にもたれなければ2着はあった。展開が向けば突き抜けるシーンも。〈B〉
ギュイヨンにはこの前フロアクラフトに乗ってもらいました。通過順が7-6-6-6というあの乗り方をグランドでしてもらえたら80点、あの時のアクションスターのように内を上手く捌く乗り方なら100点、100点狙いで乗ってほしいなあ。外を回し無駄に脚を使うようなことがなければ差せるメンバーなので慌てずに勝機を待って欲しい。ヨーロッパで戦っている騎手なら私が言うまでもなく4コーナーで一番外を回すようなことはしないでしょうが。
それにしてもニホンピロアワーズって中央のレースで4着以下が3回しかないのですね。グランドも随分堅実に走ってくれるけれど、ニホンピロは位置取りが良いからね。
グランドシチー(父キングカメハメハ)牡7 相沢
30戦8勝(8-4-6-2-5-5)OP
以下各所のグランド記事をφ(..)メモメモ
◇東海S・追い切り情報②グランドシチー(22日)
安定感抜群のグランドシチーが引き続き好調をキープしている。最終追い切りは美浦Wを単走。馬場の真ん中を一直線に伸びると、5F67秒5-38秒4-12秒5をマークして力強いフィニッシュを決めた。「先週併せて、もう馬はできているから単走で十分。状態はすごくいいね」と相沢師は目を細める。
前走のJCダートこそ6着に敗れたが、それまでは15戦連続で掲示板を確保した堅実型。その前走も直線一気に伸びて、5着ニホンピロアワーズには頭差だった。脚質から常に展開には左右されるが、底力ならここでも上位の存在。「昨年(5着)がそうだったけど、左回りは内にささるので、今回はハミを替えて、左だけブリンカーをする予定。いいところを見せてほしいね」と好勝負を期待した。
【東海S】美浦レポート~グランドシチー
26日(日)中京競馬場で行われる第31回東海ステークス(GII)に出走予定のグランドシチーについて、追い切り後の相沢調教師のコメントは以下の通り。
「ジャパンカップダートは、最後伸びてきていますけど、もう少し上の着順がとれたのではという、悔しい思いがあります。最近、消化不良の競馬が続いています。
前走後はリフレッシュ放牧に出し、馬は良くなっています。追い切りも順調に消化し、いい状態です。最近では一番の状態だと思います。
左回りは内にささる面がありますので、そこを上手く乗れれば、中京は差しもききますから、いい競馬になると思います。そのために今回、ハミを操縦性の高いものに換え、ブリンカーを内側(左側)につけてみます。そしてジョッキーも替わりますし、新しい面が出ればと思っています。
このクラスでも、勝っておかしくない馬です。去年、ストレスのたまるレースが多かったので、ここでスッキリしたいと思います」
[東海S]グランドシチーについて/相沢郁調教師
「前走のジャパンCダート(G1・ダ1800m・6着)後は、2週間ほど放牧に出ました。年末に帰厩して、順調に来ています。先週はヴェルデグリーンと併せましたが、もうできていますし、今週は単走でやりました。左回りだと内にササるので、制御力の強いハミに替えて、念を入れて左側だけブリンカーをする予定です。これまでは位置取りが後ろ過ぎて届かないレースが多かったので、もう少し良い位置で競馬をしてほしいです。乾いた馬場の方が良いので、週末の雨予報が心配ですが、今ものすごく具合が良いですし、恥ずかしい競馬はしないと思います」
6・12グランドシチー
短期放牧を挟んだが、動きはいい。左回りはもたれるので馬具を工夫して臨む。〈相沢師・○〉
6・12グランドシチー
5着の昨年は直線で内にもたれなければ2着はあった。展開が向けば突き抜けるシーンも。〈B〉