踏み切ってジャンプゥ~♪(一口馬主@キャロッとノルマンの月イチブログ)

母優はリラヴァティ、フロアクラフト、アンフィトリテ、マスターワーク、アーズローヴァー、フィルムフェスト、アヌラーダプラ

グリーン09産の覚書

2010-08-16 06:31:52 | 引っ越し前記事
毎年、どの馬がいつどれだけ残口があったのか、いつ満口になったのか全く覚えていないので書き残しておこうかと。

今日の時点で

〈満口〉
01ストームティグレス
10サイレントハピネス
12リズムオブザレイン

〈残口わずか〉(☆30口以下、☆☆60口以下、☆☆☆90口以下)
03パタゴニアウインド☆
05ダイワノブレス☆
07コンフィチュール☆☆
08アイーンベル☆☆☆
09ジェシカ☆☆☆
11ポンテペルレ☆☆
13ウイングレット☆☆
18マニフィカート☆☆☆

今年は売れているような気もしますが、それも去年の状況を書き留めておかないと比べられない訳で。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット09産募集馬考⑦なんとなく気になる馬

2010-08-13 11:11:38 | 引っ越し前記事
愛馬の弟だったり、08産で欲しかった馬の妹だったりで気になった馬が2頭。

カツラドライバーの09(牡:父フジキセキ)
エフティマイアの全弟です。スウェプトオーヴァーボード×カツラドライバー→チタニウムヘッドがその全姉ワキノドライバーの頭打ち加減に似てきた気がするので、この馬は全姉に似てクラシック、と夢見たい。

マイティーダンサーの09(メス:父アグネスタキオン)
一つ上の姉マイティーオークは募集時の体重が380キロという点、1歳時の調教で順調さを欠いた点で見送りましたが、マイティーダンサーの仔は出資してみたいと思っています。09産募集時の体重が440キロ以上あれば積極的に。

上記2頭以外の馬たちももちろん出資候補で、今後発表される情報の中で重要な判断材料になるのが

東西(関西が良い)
価格(3000万まででなんとか)
厩舎(成績上位か新しいところ)
馬体(気に入らないのはパス)
測尺の値(体重と管囲で平均値を下回るのは黄信号)


といった事項。ディープ産駒でなければ牡の関西馬でも3000万以内で買えないだろうか。前年の出資総額41万9625円からパタゴニアで使った7万3500円を引いた

34万6125円

が今年の予算となっております。3000万の馬(1口あたり7万5千円)なら4頭分か…。

※ちなみにダラダラ書いてきた募集馬考は7回の今回が最終回です



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット09産募集馬考⑥兄姉の活躍

2010-08-12 14:41:32 | 引っ越し前記事
兄姉が重賞勝ち馬だったり、母がそうだったりすると当然人気が出ます。むしろ安いのは怪しいし、高くて当たり前。また、重賞を勝っていなくとも兄弟がコンスタントに勝ち上がるとその下を欲しくなります。この辺は兄姉の活躍とも、母の活躍とも言えます。

厩舎も重要で、兄姉を重賞勝ちに導いた厩舎に入れば期待は高いが縁あってということもあると悩み、その厩舎に入らなければお眼鏡にかなわなかったと悩みます。まあ前者が圧倒的にアツイとは思っております。

昨年抽選で落ちたグリーティングス08(ベストリガーズ)兄ストーミーカフェのスピードに惚れて2位指名したのですが、やはり価格は3000万と(私にしては)お高めでした。メスなのに5000万のアヴェンチュラ(姉トールポピー)は言うに及ばず。

兄姉が活躍した馬を買う上では価格は気にしない、むしろ高い馬を選ぶ、というスタンスで良いと思います。「気に入ったら買え!」と。

⑥で気になる馬:別の理由で気になる馬はいるけど、兄姉が理由で欲しい訳ではない。

私の場合、価格が3400万くらいから上になるとビビって買えなくなります(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャロット09産募集馬考⑤初仔は買うべきか

2010-08-11 12:06:58 | 引っ越し前記事
7/29の続編です(^^;)なんだかんだでもうすぐ価格と東西の振り分けがやってきますなあ。

初仔というのは確率的には走らないと思っております。しかし、GⅠ馬で初仔の馬に枚挙に暇がないことで分かる通り当たるとデカイ。買う理由にはならないけど買わない理由にしない方が良い、というスタンスで今回の馬選びに臨もうと思っております。今までは初仔、第2仔というのは避けていたところがあります。

馬体が良くて気に入ったら勝負もしかしたら大当たりがあるかも。

⑤で気になる馬:馬体を見てから。

ハートオブゴールドも一番活躍したグリーンプレジャーは初仔でしたし
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートオブゴールド09、出資確定

2010-08-10 12:24:49 | 引っ越し前記事
グリーンの会員申し込み期間にパタゴニアウインド09を申し込んだら

ハートオブゴールド09(父ローエングリン)メス1 五十嵐

も抽選で当たりました

①価格帯…◎(無料プレゼント)
グリーン馬は価格を気にしなくて良い。

②馬体…〇(黒鹿毛、流星無、脚は全て黒い、389キロ)
脚が4本とも黒い馬が好きです。馬体は自分の中での評価で×以外(◎〇△)は問題なし。過去には△評価の馬が結構走っているし(笑)。

③牡牝…◎(メス)
グリーンは牡牝を気にしなくて良い。

④厩舎…〇(五十嵐厩舎)
ここ10年で重賞4勝は優秀もここ3年の勝利数合計が37勝は思いのほか少ない。

⑤種牡馬…〇(ローエングリン)
①種付け頭数がそこそこある②社台系、の新種牡馬、ということで牧場!

⑥兄姉の成績…◎(兄グリーンプレジャー、ドナシュラーク)
母17歳時の仔。母高齢は嫌われることが多いが基本的には気にしない。

⑦出資馬診断所…◎(2B:23.05)
1B以上なら牧場。

この馬は計算口数が500口で、普通のグリーン馬200口と比べると物足りない人もいるかもしれませんが、シチーの馬が500口での募集なので私の場合あまり違和感がない(笑)。ローエングリンの産駒は一度持ってみたかったし、ドナシュラークの妹に興味ない訳がないので、この馬をもらえたことは素直に嬉しいです。

新種牡馬の産駒ということで早い始動を期待しております。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

確勝級が2頭

2010-08-09 13:14:02 | 引っ越し前記事
3歳現役馬で勝ち上がった馬が7頭、そのうち6頭が夏休み中です(笑)。そのため入厩愛馬の過半数を3歳未勝利馬と2歳新馬で占める現状、8月に勝てる馬がいるのか考えてみました。

マーリンシチー

ヒロインシチー


マーリンは馬房の都合で帰厩が遅れています。そして帰厩の時期が明言されていない(T_T)。1/24(!)に500万(平場)を勝って、今回降級したので次走も500万を使えるならば期待は勝ち負けでしょう。叩き良化型で3走目、4走目に調子が上がって行くので、8月中の勝利は厳しいか。もし500万を勝てば愛馬初の3勝馬ということに。

ヒロインはここまで2着→2着→3着ときているので「我流馬券の買い方2→2→3→1の法則」にほぼ当てはまります。ならば勝つだろうと(笑)。

ドナシュラークも現級勝ちがあるので期待していますが、屈腱炎明け、長期休養後ということを考えると8月にどうのこうのではなく、あと3年で3勝くらいしてくれよと(笑)。半分冗談だとしても期待の高い馬であることは間違いなく、無事に長く走って欲しいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタニウムヘッドは11着(10人気)

2010-08-08 19:20:43 | 引っ越し前記事
良い感じで追走していたのに脚が残っていなかったのは力不足なのか、パドックでのイレ込みのせいなのか。

ほぼ人気通りの着順なので現状ではこんなもんなのかも。今後の地力強化を期待します。

優先権が得られなかったのでグリーンウッドかな?

チタニウムヘッド(父スウェプトオーヴァーボード)牡3 安田隆
6戦1勝(1-0-1-0-0-4)500万


地方交流競走とか直千とかD1000mとか色々と試して欲しいです。それでも芝はちょっと厳しいか…。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヴァプールシチーは9着(4人気)

2010-08-08 19:07:57 | 引っ越し前記事
人気になっていたので少し期待していたのですが、直線に入ったところですでに脚が上がっていました。まあまだ2戦目なので求めるものが大きかったのかもしれない。

今日の脚の上がり方だと距離が少し長いのかと思いつつ、スタートダッシュが良い訳ではないので、距離選択が難しそうです。

リヴァプールシチー(父アルカセット)牡3 田中章
2戦0勝(0-0-0-0-1-1)未勝利


スタート自体は上手になりました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロインシチーは3着(2人気)

2010-08-07 14:00:57 | 引っ越し前記事
秋山の馬に終始プレッシャーをかけられて厳しい展開になりました。チャンスはあと1、2回だと思うのでそれを活かせるよう期待しています。

ヒロインシチー(父スペシャルウィーク)メス3 斎藤
6戦0勝(0-3-1-0-0-2)未勝利


「負ければ今度は勝ちが近づいてくる」と池江泰郎師が言っていました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チタニウムヘッド、6戦目

2010-08-06 10:48:41 | 引っ越し前記事
8(日)新潟12R D1200m 村田

安田厩舎で村田はかなり珍しいと思います。エージェント的に勝春×→村田とか?

公式コメントのテンションがいまいちの感じがします(笑)。勝つのはスペシャルハート(ウチパク)でしょうけど、次走を考えると掲示板は欲しいなあ。さあ、果たして。

チタニウムヘッド(父スウェプトオーヴァーボード)牡3 安田
5戦1勝(1-0-1-0-0-3)500万


「夏は芦毛」なんて言いますから!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リヴァプールシチー、2戦目

2010-08-06 10:35:08 | 引っ越し前記事
8(日)函館4R D1700m 和田

4月25日以来となる2戦目です。2戦目が3カ月後になるとは夢にも思わなかった。

人気はサトノファルコン、シルキーバロンで、勝つのもどちらかだと思うのですが、一発あるとしたらリヴァプールだろうと。加藤ステーブルでの調教も好調キープだったようですので結果に結びついてくれることを期待しています。

リヴァプールシチー(父アルカセット)牡3 田中章
1戦0勝(0-0-0-0-1-0)未勝利


アルカセット産駒ダート8勝のうち1700、1800で6勝なので距離延長は吉!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒロインシチー、6戦目

2010-08-06 09:40:23 | 引っ越し前記事
7(土)函館3R D1700m 伊藤直人

テンパイしてからなかなか上がれないヒロインシチー、コンドコソの思いです。鞍上伊藤直人が気になりますが…。

4戦目のダートで2着したときに斎藤師の判断を支持すると決めたのでヒロインが引退するまで何も言うまい!

ヒロインシチー(父スペシャルウィーク)メス3 斎藤
5戦0勝(0-3-0-0-0-2)未勝利


良馬場ならサザンクロスレディ、重馬場ならネオスペチアーレが強敵も、ここは負けられない!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パタゴニアウインド09、出資確定

2010-08-05 00:23:13 | 引っ越し前記事
スナHD初の09産馬が確定しました。

パタゴニアウインド09(グリ、父ハーツクライ)牡1 加用

出資したあとであまり意味がありませんが、恒例のスナHD採用基準に照らしてみようと思います。入団記念みたいなもんです(笑)。

①価格帯…◎(1470万円)
グリーン馬は価格を気にしなくて良い。

②馬体…◎(栗毛、流星有、423キロ)
馬体を気に入りました。短距離、ダートっぽくてもリミットレスビッドになってくれれば良いんで。

③牡牝…◎(牡)
グリーンは牡牝を気にしなくて良い。牡馬の方が長く競走生活を送れるのもマル。

④厩舎…◎(加用厩舎)
ここ10年で中央の重賞6勝。ここ3年の勝利数合計が88勝。優秀です。

⑤種牡馬…◎(ハーツクライ)
①種付け頭数がそこそこある②社台系、のまだ結果の出ていない時期の種牡馬、ということで牧場!

⑥兄姉の成績…×(第2仔)
母6歳時の仔。姉はオメガローズマリー(2008産)。兄姉の成績を重視する私が第2仔に手を出すのは珍しい。吉と出るか凶と出るか。

⑦出資馬診断所…◎(2B:27.5)
1B以上ならOK牧場。

⑧順調さ、2歳デビューできそうか、そのへん後悔しないか…◎
今年は関西の社台産牡馬は様子見できなさそうなので仕方なし。

馬体と厩舎で妥協すると後悔することになりそうですが、今年は嫌いな馬体、嫌いな厩舎がほとんどなかったように思います。どれも良いなら好きなのを買ったら良いや、と思ってパタゴニアをチョイス。

ミシュランシチーで薄々感じている「母父サクラバクシンオー」ですが、結果が出ていないのは重々承知の上「虎穴に入らずんば虎児を得ず」ということで。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フローガ入厩!

2010-08-04 03:00:59 | 引っ越し前記事
なかなか順調なものの、まだもうちょっと先かなと思っていたフローガですが、4(水)に函館に入厩とのアナウンス。まずは環境に慣れたり、ゲート試験を受けたり。今年の夏はこの仔とノヴァグロリアが楽しませてくれたら、と期待しております。

フローガ(キャロ、父アグネスタキオン)メス2 松田国
新馬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

去年の8月を振り返る

2010-08-03 13:23:12 | 引っ越し前記事
去年の8月はアースガルドの初優勝という嬉しい話とタキオンシチーの引退という残念な話が。

1日リズムシチー、9戦目(12着)鞍上は角田
フレンチシチーの代替馬エターナルシチーを断る(2日)
グリーンのカタログ到着(4日)
8日ミシュランシチー、3戦目(4着
8日リンドブルム、メイクデビュー(5着
9日アースガルド、メイクデビュー(2着)新潟遠征は土砂降りのおまけつき
タキオンシチー、屈腱炎により引退(11日)
16日チタニウムヘッド、2戦目(7着
16日ティアランドール、メイクデビュー(13着
29日アースガルド、2戦目(優勝
29日リンドブルム、2戦目(8着
29日スカーレットシチー、8戦目(5着
30日リズムシチー、10戦目(9着

アースガルドの新馬戦のため強行した新潟遠征からもう1年ですか。よく関東の調教師が「美浦から小倉は栗東から福島よりも遠い」なんて言いますがその分「美浦から中京は栗東から新潟までよりも近い」ですよ(多分)。

2歳馬に関して言えば、この時期に走っていたリンドブルム、アースガルド、チタニウムヘッド、ティアランドールのうち3頭が勝ち上がっているので、時間的な余裕があることと、成長面、育成面でのアドバンテージは大きいと思いました。

タキオンシチーはきれいな栗毛の馬でした。出資対象の好みは鹿毛馬で脚先が4本とも黒くなっていて額の流星がない馬が好きなのですが、キャロット09産のタキオン募集馬はみんな栗毛馬のようで。栗毛は良く見えちゃいますよね~。意識しないで出資したらみんな栗毛馬になった経験がある(タキオンシチー→スタリオンシチー→シャーロックシチー)ので、鹿毛馬を第一としていますヽ(*´∀`)ノ

去年はグリーンのカタログが8月に入ってから届いたので今年は半月ほど募集時期が早いのですね。早い方が嬉しいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする